La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

経過記録:いまごろ元気です

2014-10-28 | 園芸:トマト
そろそろ終わりかと思われたミニトマト。
凛々子には、いまさらいくつも実が付いています。


水やり直後なので、まだ葉がしなしなですが(~_~;)


これなんて、基本枯れ木。
あとは実が赤くなるのを待つ。

夏のあいだ、茎や葉が伸びるにまかせていたけど、もっと大胆に切り詰めれば良かったのかも~。
栄養を実に集中させる方向で。

プラスして、この時期に元気なのは気温のせい!
正午頃の一番日差しの強い時間帯に計ったら、トマトの鉢の横だとなんと50℃ちょい越え。
真夏はベランダには日が差し込まないけど、風向きが北寄りになるこの時期はベランダが無風になって気温が急上昇。
それもあって、トマトが元気になるのだな~。

そんな反省を生かして来年またやってみる??

***
土を再利用する準備をしていますが、トマトの根は細かくて多い(+_+)
箸でつまんだり、すくったり。
手っ取り早いのは吹き飛ばすことなんだけど、散らかるしな~(~_~;)

朝日川柳より

2014-10-27 | 心にメモ・スクラップ記事


第3句、なかなか辛辣!!そして拍手。
責めるほうがいいのか、責められる方がいいのか。

いかがわしいことではなく、有権者と情報交換をしただけというけど、そんな場所を指定するような有権者ってどんな人?
SMバーで交換する情報ってどんな内容?
お金を返却すれば許されていいのかな。

自分のブログにたった2文字のアルファベットを入力するのも嫌なんだけどね。

ダイヤモンド富士・風

2014-10-25 | PHOTO
春のダイヤモンド富士の日はすっかり忘れてたので、秋の予定日はしっかり手帳にメモ。
指折り数えておりました。

で、今日と明日がその予定日だったんですが。

日の沈むのを今か今かと待っていたら、こんなんなったー。


おーっと、惜しい!

予定日は毎年決まった日なので、年によっては微妙にずれるのは想定済みなんですが、その日になってみないとね。

2-3日ずれたらしっかり山頂に重なったのかもしれませんが、夕方ピンポイントの天気も重要!
日中晴れてても夕方はけっこうガスるんだよね(~_~;)

さ、春の予定日もちゃんと手帳に書いておこう。

インタビュー記事:内田樹氏

2014-10-21 | 心にメモ・スクラップ記事
すべてにおいて、「まさに!」と大きくうなずくことが多い記事でした。



以下、ピックアップ。






もう、これについては本当にそう!
戦後、自ら禁じてきた武器輸出も、儲けるためにはタガを外してしまうのか?
いくら国民が経済を良くしてくださいと望んでいても、国内で安全性が疑問視される原発を外国で推進することは倫理上どうなのか?
その決断があまりにも軽い。
麻薬と言っても、文字通りの薬だけではなく、ギャンブルという中毒性のあるものも“麻薬”に含まれるのだと思う。






有効なエネルギー源として原発しか認めないという政府の姿勢も、理想を取り入れない態度だと思う。
再生可能エネルギー源を非現実的だと切り捨てずに、目標に向かって技術開発をすればいい。





全文はこちら ⇒ 朝日新聞デジタル(要ログイン)



若い世代

2014-10-21 | 心にメモ・スクラップ記事
すでに“若い世代”とは言い難い私。
親は年金生活に入っているので、年金が親の生活を支えてくれているのはありがたいですが、一方で、海外を豪遊するような引退世代の人たちには、やっぱり「もらい得だな~」と思わないわけでもなく。

さらに若い人たちは、もっと年金への不信感を募らせているんだろうなー。



2つ目の投稿のように、ここまではっきり言っている人も珍しいし、むしろ、そういう気持ちでもっとたくさんの若い世代が選挙に参加してくれたらいいのにと思います。

秋のアジサイ

2014-10-18 | PHOTO
6月にカタツムリとアジサイの記事をUPしましたが。

その花が、その後こんなかんじになっています。



なんか、ドライフラワーというほど枯れてもいなくて、まるで最初からこういう色のアジサイだったかのよう。



近くにはしっかり枯れた別の株があるんですが。

とっても不思議だけど、きれいなので通るたびに見てしまいます。
いつまでこの姿だろう??

政治家とお金

2014-10-17 | つぶやき・おもうこと
若かったり女性だったりすると、意外にクリーンに見える政治の世界。
必ずしもそうではないんだねー。
親の地盤を引き継いでいると、そういうどす黒い世界に引き込まれて行くのだろうか。
支援者にネクタイやベビー服を土産にしたりお祝いで渡したり、なぜそれを自腹でやらないのかな?
政治活動費はもともと国民のお金だと言うことを忘れているんだね。
詳細不明な金額が2000万を超えるんじゃ、言い繕うにも無理があるな~。

経過記録

2014-10-17 | 園芸:トマト
久しぶりにトマト記事。

とまこはついにすっかり枯れて、古い根も引っこ抜いて後は土の処理。
細かい根を取り除いて、最近の熱い日差しで殺菌乾燥させています。

凛々子はというと...

なんか微妙に元気だったりする。
とにかく日当たりの熱いこと!!
朝晩はだいぶ気温が下がってきますが、晴れると相当“熱い”です。
横に温度計を置いておいたら、正午ごろで50℃はありました(@_@;)

特に、放置プレイだったのに実がなっている株も。

サクランボよりちょっと小さいのが2つ、下にもミニトマト大のが1つ。

去年の学校のやつもそうだったけど、ここからの寿命が長かったりしてね(^_^;)

思想の地層 by 小熊英二氏

2014-10-14 | 心にメモ・スクラップ記事








***
よく言われることだけど、自民党の「日本をとりもどす」というスローガンの中の“日本”って、いったいいつの時代をさすのか。
それが枢軸国時代を指すのではと疑われているから、近隣諸国との関係改善もはかどらないんだ。
今の日本はかつての日本ではないという説明に説得感が感じられないんだなー。
多くの人が感じるのは、ゾワゾワとする違和感。

オナガ

2014-10-13 | ANIMALS
台風接近中。
昼過ぎまでなかなか降らなくて、ちょくちょく外を覗いていたら、鳥の鳴き声で騒がしいのに気付く。
よく見ると、オナガがたくさん来ていた~。



たまに見かけるけど、今日は10羽以上があちらこちらに。
台風を避けて移動するのかな。
比較的尾の短いのは幼鳥かな。

水色からグレーにかけてのグラデーションがきれいで好きな鳥です。

おかしなメール

2014-10-12 | Weblog
このあいだ、携帯に心当たりのないアドレスからメールが来ました。
スパム自体、ほぼ来ないと言ってもいいくらいなのに。
ドメインは携帯電話会社のものなので、一般の個人のアドレスのような。

春に携帯を修理した時、子供つながりであまり親しくない人のアドレスは控えていなかったのでデータは消去されました。
そんな中の誰かかも? でも、文面には全く心当たりがなく...
事の顛末を載せてみます。


『誕生日おめでとう
お祝いもかねて近々飲み行こうよ来週で空いてる日はある?』


私の誕生日はまだ半年も先だし(-_-メ)
ひとまず放置していたんですが、夜になってまたメール。

『返事ないけどどうした?
このアドレスは前に教えてあったよね?


やっぱりこれも無視だよね~~??

翌日。

『参ったな…
もしかしてこのアドレス登録し忘れて誰だか分かってない感じ?


いやいや、そちらこそ、私のアドレスを誰かと間違えて登録してない?
誰だかわかってないと思ってるなら名乗れば?

やはり夜になってまたメール。

『まさか去年のライブに呼ばなかったのまだ怒ってるの?
このまま返事もらえないとかないよね


ラ、ライブ?? さらに私の知り合いではないことがはっきりしましたよ。

3日目。

『怒ってるならちゃんと謝るし返事だけはちゃんとくれないかな?
このままだと次、楽屋で会った時にお互い気まずくなるしさ


そろそろ気付いてくれないかしら。
楽屋で会うほどの仲なんだったら、今までやりとりどうしてたの??

夕方になって。

『まさか誕生日メール送って無視されるとは思わなかったよ
新曲の件はそっちから事務所に説明しておいてくれよな


じ、事務所~~?新曲~?
お友達同士でバンドでもやってる素人の人たちかと思ったら、 業界の人ですか?

ここまでくると、次にいつメールが来るか、展開にワクワク。
でも、残念ながら、ここで終わってしまいました。

実際に顔を合わせて、勘違いに気付いたのかな。
だとしたら、送信エラーが無くて有効なアドレスだってわかってるんだから、お騒がせしてすみませんっていうメールくらいくれてもいいじゃない?(笑)

もしこれがこちらからの反応を引き出したいメールだとしたら、結局何が目的だったんだろう?
スパムメールにありがちな、誘導したいURLがあるわけでもないしね。

もやもやしつつ、仲が修復されたことを祈りつつ(^J^)

ノーベル平和賞

2014-10-10 | つぶやき・おもうこと
憲法9条が受賞できなかったのは惜しいけど、私個人としては署名をする機会を逸していたので、ぜひ来年までには署名をしてアピールにつなげたい。

もちろん、今回受賞した2人はとても勇気のある行動をしていて称賛に値する。
本当は、彼らの活動が必要ない世界になるといいんだけどね。

***
物理学賞も、日本人3人が受賞したことで大いに盛り上がりましたね。
が、理系オンチとしては、物理学って何してるの?ってところから教えて~って感じ(*^_^*)
化学系なら、培養したり観察したりしてるのかなーって、ぼんやりと想像がつくんだけど。

中村教授は、功績とともに、裁判で戦っていたことがすごく印象に残っています。
一企業人が発明の対価がどれだけなら妥当かはわからないけど、聞くところによると初めは2万円だったというので....そりゃ怒りたくなるよね。
法改正で、今後は社員の発明は「企業のもの」になるというので、研究者の意欲が削がれないといいけど。

ここ何年もノーベル賞に日本人の名前が挙がっているけど、これから20-30年後もこういうことが続くのかな~。
受験にしばられた教育が浸透して、自由な発想が生まれなくなりそうで心配になりますが。

夕焼け

2014-10-10 | PHOTO
今週末も台風が近づいていますが、今のところは穏やかな秋の1日。



実際はもっと燃えるような赤!
波々になっている雲がきれいでした。