La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

雲の中の太陽

2010-01-29 | PHOTO
ふと外を見たら、雲の中に太陽が見えました。

去年の夏の皆既日食は見れなかったけど、こういう真ん丸の太陽もなごみます。

数分後にはすっかり雲に隠れたし、しばらくすると、もくもくした雲もフラットな色合いになってしまったし、空の一瞬の表情って面白い。
Comment

袋小物

2010-01-28 | HOBBY
そろそろ子供の入園準備の針仕事をしなくてはいけなくなりました。
もっと先でもいいんだけど、なかなか腰(それ以外も)の重いタイプなので今から自分にハッパをかけております。

とにかく作らなくちゃいけない数が多くて、しかも同じ柄で作れってのが面倒で~。
(使う布の総量の見積もりとかさ。)
用途が違っても共用で使えばいいんじゃないのかっていうアイテムもあるんですけどねー。

などと言っていられないので、手始めにコップ袋の練習。
本で見たものが手持ちのコップのサイズに合うのか、うちのミシンの(&自分の能力の)限界はどこかなどをチェックしつつ。

とにかく簡単に作業するを念頭に、ノーアイロン、ノーしつけでガツガツとやったわりに、ファンシーに仕上がりました。
基本の布地は、10年物だったクッションカバーのリサイクル(またかよ!)ですが、一応裏布も付いています。
なんと、レースは私の着古したキャミソールから!
捨てるに忍びない~と思っていたのがやっと生きた!

でも、やっぱり思いつきで作業していたせいで、反省箇所もいくつかあるけれど、それはそれで♪
底のマチの付け方など、こんな方法もあったのかと初めて知ったこともあったので、いい勉強になりました。
これより難しいアイテムはたくさんあるのだけど、どうなるかしら~。

そのうちユザワヤに行かなくちゃ~。
決めかねて、1日ウロウロするだろうな。
Comment

ぐっとくる言葉

2010-01-20 | Weblog
胸に感動があふれる「ぐっ」ではなく、むしろ「ぐうの音も出ない」の「ぐっ」とも言うべきか...

先日新聞広告で見た、雑誌の中の記事のタイトル。



『グズの大忙し』



ガ━━(゜д゜;)━━ン!! ガ━━(゜д゜;)━━ン!! ガ━━(゜д゜;)━━ン!!

記事の内容は読んでいないので真意はわかりませんが、きっとモタモタしている人ほど“忙しい”を連呼しているというような指摘では。
グズって、かなりグサッときますよね~。
言われるなら“のろま”のほうがいいな(~_~;)

1日はあっという間だな~なんて毎日思うけど、果たして何で1日が早いと感じるのか...

今年は時間の使い方を見直してみるべきですね > 自分

って、毎年言ってるような気がするけど(~_~;)
Comment

餃子を焼く

2010-01-18 | COOKING
餃子を嫌いという人に今まで出会ったことがありません。
その分、各家庭にレシピやコツがありますよね。
私の味は実家から持ってきたものなので、よその人の味や調理のアドバイスをもらうことはとても刺激的です。
先日、目からうろこ、いえ、コペルニクス的転回とも言える焼き方を習ったので、これは世界中に広めなくてはという使命感に燃えて、記事にします(笑)

一般的には、
フライパンを温めて油をひき
餃子を入れて焼き目をつけて
お湯を入れて蓋をして蒸し焼きにして
最後に仕上げの焼き目を付ける
というのが王道の焼き方かと思うのですが、今回聞いたのは全く違います。

手順はとても簡単!

* 冷たいフライパンに餃子を並べる(テフロン等であれば油もひかない)
* 火をつけると同時に水をそそぎいれる(餃子の高さの7分目くらいまで)
* 蓋をして蒸し焼きにする
* 中の水気が無くなったくらいで蓋を取り、鍋離れがいいか確認する
* ごま油(もしくはサラダ油)を上からまわしかけ、餃子の底を焼きつける
焼き目が付いたらできあがり!

焼き目がカリカリで、自分で作って惚れ惚れする仕上がりでした。
(フライパンに少し余裕があるように敷き詰めた方がいいみたいです)

あまりの出来の良さに食い気が勝てず、写真ナシでございます(笑)

いきなり水を入れるなんて~と思うかもしれませんが、理屈からいえば中に火を通してから焼き目を付けるのは道理。
一般的な焼き方でも、仕上げに油をかけてカリっとさせることもありますが、今回のやり方だと使う油の量も少なくて済むので、ヘルシ~。

ぜひ一度お試しください☆
Comment

捨てられないんです

2010-01-11 | Weblog
プラスチック製品って。
(ま、他にも色々ため込む性分ですけど(^^ゞ)

生活雑貨が必要になるとまず100円ショップに行き、デザインや色、用途に合うかどうかを検討して(イマイチだと、高くても普通の店で)購入するんだけど、残念ながらそれらが壊れてしまった後、捨てる見切りがなかなかつきません。

その値段とは裏腹に、商品になるまでにかかった環境的な負荷を大げさなまでに考えてしまうからです(^^ゞ
土に戻らない素材ということが気になるのよね~。

これらはベランダで使うものなので、日陰に置いているとは言っても少しずつプラスチックが劣化してもろくなります。
ホウキは真っ二つに折れ、その前につかっていたミニホウキは毛がごそっと抜け、セットだったチリトリのみ残りました...

数百円出して高いものを買っても同じ運命をたどりそうで、つい100円ショップで物色するのですが、それがいけないのかしら????
という迷いを払しょくするためにも、壊れてもしつこく使い続けるのですが。
このホウキは下半分を手で持って使うので、相当腰が低くなります(笑)

これ以外にも、洗濯の角ハンガーが壊れたら、ビニタイで補強したりして使い続け、最後の最後は洗濯バサミだけ残して枠は処分(たいてい枠や吊り下げ部分が壊れる)
こればっかりは、100円じゃなくても、普段は室内に保管してても、時間の経過には逆らえず壊れていきますが。

某PCメーカーは食用にならないトウモロコシでパソコンのボディを作っているそうです。
そんなラジオCMを聞いているせいで、娘は“トウモロコシからできる物”として、ポップコーンとパソコンを同列に考えているようです(笑)
それは必ずしも、万人が知っている知識とは違うので、人に話す時は要注意だよ(~_~;)
Comment

春の七草

2010-01-07 | COOKING
今年も買いました、春の七草セット。

季節感を大事にしたいと思いつつ、仕事をしている時はここまで手が回らないよ~と思ってご縁が無いものとしていたけど、子供が出来てからは縁起物なのでつい惹かれてしまいます。

フードマイレージを考慮し、他にもっと安いのもあったけど、地元県産のものを。

実際のところ、あまりお粥って好きじゃないので(どうも病人食のイメージが強くて(~_~)、今年は七草粥茶漬けにしました。
お茶づけは好きなの♪

ご飯にお茶漬けの素をかけて、鍋で火を通した七草とその煮汁を注ぐ、と。
彩りでつい、ニンジンも刻んで入れちゃいましたが。
超簡単でございました。

今年も大病知らずで過ごせるでしょうか~~。

***
スーパーのチラシにはもう「恵方巻 予約受付中」ですと!
あー、気が急くね(*_*)
Comment

あけましておめでとうございます

2010-01-02 | PHOTO
新年をいかが過ごされてますでしょうか?
ワタクシ、例年にも増して、飲み食いしております(^^ゞ
何でもおいしく食べられるってこと自体、幸せだと思うことにして。

今年も快晴の元旦でしたが、うちから見える富士山の写真はお休みにして、早朝も早朝、元旦の朝4時過ぎの部分月食の写真を。

年またぎで年賀状を仕上げてから、あれこれあってそんな時間に起きていたので、外に出て見てみました。

実際は、いわゆる“月のウサギ”が見えるくらい澄んだ月夜で、これよりもっと欠けているように見えました。
聞いたところによると、1月は他にも天体ショーが見られるようです。
ほどほどの時間帯だとうれしいんだけど。

***
今年もしょーもない話などにお付き合いくだされば幸いです。
Comments (2)