La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

うれしい朝

2010-06-25 | PHOTO
日々のニュースでがあるものですが、今朝は嬉しいニュースで迎えることが出来ましたね

今回は、もう少し長くW杯を楽しめることになって何よりです。

ハーフタイム中の朝焼けの空。
ここ数日の梅雨の晴れ間の夕焼けもきれいでしたが、朝も同じような色合いです。
夜が明けきる直前に一番鳥の声が聞こえることを知りました。

もうすっかり朝なんだけど、またひと眠りします


***
当ブログ的には食の話も蛇足で(^_^)

Jリーグの応援の時、我が家では、敵チームを喰らうということで相手チームゆかりの食べ物や飲み物を飲んだいするのですが、今回はデンマークビールを見つけそびれたので、急遽デニッシュとデンマーク産のブルーチーズを用意。

午前3時半にブルーチーズと氷結・梅でキックオフを見守りました。
ちょうど小腹も空いていたし、いい“観戦の友”でした。

願掛け食品を食べきらなと逆に負けるというジンクスもあるのですが、ブルーチーズは食べきるにはちょっといっぱいいっぱいな量でした(^_^;)
食べきらなくても勝って良かった~!

ふうせんかずら・植え付け

2010-06-21 | 園芸:ふうせんかずら
このあいだ牛乳パックを利用した苗床で育てていた芽。
いい感じに育ってきたので、今年はもうこれ1つでいこうと思っていた矢先、追加の種が発芽しているのを発見!
不安定な気候のせいか、ずいぶん時間がかかりました~(+o+)



↓のは別のコーナーから掘り出したもの。
ちゃんと育つかちょっと疑問な風貌。
予備として牛乳パックに移動します。

そろそろ最初に芽が出たものを植え付けようと思っていたので、全部いっぺんに作業しました。


一番小さいのは、写真ではどこだかわからなくなってしまった!

今年は、基本は3株でGO。
可愛い風船ができたら、きっと子供のおもちゃになるでしょう(^_^;)
ま、たくさんできるだろうからそれもいいけどね☆

他にも種をまいたものがあるんだけど、それは芽が出るんでしょうか~。

カウントダウン・1週間

2010-06-20 | Weblog
近所のスーパーが、次の土曜日で閉店することになりました。
どうやら借りている建物の都合らしいのですが、本当の理由は閉まってからしかわかりません。
競合するスーパーは地域にいくつかあるけど(超大手も商圏内だし)、けっこう繁盛していると思うし、現にほぼ毎日行く私からするとなくてはならない店。
というか、結婚して食を預かるようになってから当然のように存在している店なので、無くなってしまったらただでさえ乏しいレパートリーをどう回していくか、文字通り死活問題です。

扱っている物の品質はいいけど値段が高い店、安いけど品質はなんだかちょっとと思える店など地元にいろいろある中で、自分の基準に合うこの店は、このブログの中でも数々の記事のネタ元になりました。

初めて殻つきのウニを見かけたあの夏、赤いキウイというPOPにつられて買ってアレレだったあの日、さんまカウンターなるものを設置した日もありました。
魚介類の品揃えがいいので、変わった食材を買って冒険したことも数知れず。
鯛飯や潮汁なんかも鯛のアラで作ったけど、この店以外では売っているのを見たことが無い。
(このあいだ初めて“イシモチ”を買って食べた。ホッケみたいな感じで美味しかったなー)

仕事で夜遅くなることも多かった頃は、お買い得になったお惣菜やお寿司とかよく買ったねー。
刺身を出しておけば間違いない夫の食の嗜好にも十分応えてくれた店でした。
野菜も果物も、スーパーと八百屋の中間くらいで使い勝手が良かったし。

お買い物面とは別に、閉まってしまうのが残念な理由は店員さんたちの存在。
大手スーパーではこんな親近感を持つことはないでしょうね。
レジのおばちゃんたちも明るくて感じよかったし、子連れやお年寄りにも親切。

子供がちょろちょろしだすようになったら、店頭で交通整理的なことをするおじさんといつのまにか仲良くなって、私が買い物をしている間に子供と一緒に遊んでくれることもしょっちゅうでした。
他の子供たちとも仲良しで人気者のおじさん、暑い日も寒い日もお疲れさまでした。
おじさんが焼き釜を調整して焼くサツマイモは他のところより断然おいしかったです。

この地域に住み始めてから12年過ぎましたが、そのあいだにも商店街の中の小さいスーパーが2軒閉まりました。
それぞれの際も困るな~と思いましたが、今回はその比じゃありません。
当たり前のように、これからもずっと存在するものと思っていたのに。
お店にまつわる思い出が多すぎて、閉店することでこれまでの年月がぽっかり空洞になってしまうかのよう。

渋谷のHMVもこの夏で閉まるとか。
10年20年という単位の出来事が、自分の中では 去年・おととし というのと同じ感覚で思い出されるのがとても不思議。
それだけ歳を取ったということですね~(~_~)
創業何十周年なんていう老舗は、それなりにすごいことなんだと再認識したり。

最後に行く日は、お店を出てから泣いちゃうかもしれません(いや、マジで)
子供には、おじさんあてに手紙を書かせようかな。

今年もチェリー酢

2010-06-18 | COOKING
いつもお邪魔しているブロガー・まりこさんが梅酒を漬けたとのことで思い出した!

うちも果実酢しなくちゃ!

去年うまくいったアメリカンチェリーで手っ取り早く。
チェリー・氷砂糖:150g、穀物酢:適量

出来上がったので早速飲みました~。

一応、氷はハート形なの♪
これに水を足して割ります。
薄いピンクできれいです。

ちょっと甘いけど、飲み口すっきりでした。

梅雨の晴れ間

2010-06-17 | PHOTO
月曜日に梅雨入りしたかと思ったら、けっこう晴れちゃったりもして今日は今年最高気温を更新。
家の中にいる限りは風が通って、まだ全然オッケー(表現が軽いな (^^ゞ なんですが、外では日差しが強くて溶けそうですね。

そんな日なのに、自転車で合計9キロ近く走っちゃったりもして(それでもおにぎり2個分しかカロリー消費してないの(>_<)

そんだけ走った甲斐あって、真っ白で大きなアジサイを発見。
西日を浴びてすがすがしい色でした。

W杯開催中

2010-06-14 | Weblog
日本の初戦は、見事?無事?勝利を収めることができました。
今日も川島の神セーブが何度かあり、すっきりしました。
(顔怖いから!やったぜ、で笑おう!)

観戦のお伴は、南ア産の白ワイン。
南半球ではもう今年のブドウが収穫されて、ヌーボーが出てるんですよね。
不思議~!

味は、正に柑橘系を思わせるすっきりとしたやや辛口。
かすかーに発泡してます。
今日のディナーの餃子(笑)にもばっちり合いました(*^_^*)

最近の晩酌は白ワインがほとんど。
家飲みでチューハイ1缶開けると、間違いなく、ごちそうさまと同時に寝てしまいます。
ワインだと飲む量が調整できるから便利です♪

日本が勝ち進められるよう、予選リーグ終了までにこのワインも飲み切ってしまわないとね。
って、もう半分以上無いけど(^^ゞ

ふうせんかずら始動

2010-06-13 | 園芸:ふうせんかずら
さかのぼること2週間前。

そろそろ種をふやかして蒔く準備をしようと思って水につけておいたのですが、以前やったときのように種がはじける気配も無いまま時は過ぎ....

6/6
待ちきれなくて朝顔の種まで追加してふやかしていたんですが、埒が明かないので卵パックを使った特製苗床に蒔いてみました。

パックの底に目打ちで穴をあけて水抜きをしつつ、様子を見ました。

6/12
朝顔が出るか、ふうせんかずらが出るか、早いもん勝ちでこの夏に育てるものが決まる~と思っていたら、先に目を出したのはふうせんかずらでした!

ハートマークの殻もポロリと横に(矢印)

6/13
翌日になったら、背筋を伸ばしてぴ~ん!


早くしないと乾いちゃう~ということで、さらに特製ポット(牛乳パック(^^ゞに植え替え。

牛乳パックの内側から目打ちで穴を開けるので、水もうまく誘導されます。
卵パックからスプーンですくうので、移動も簡単です♪


はい、いっちょ上がり!
次に何が出てくるか、ふうせんかずらだったら何株芽が出るかによって植えつける鉢の大きさを決めたいので、この状態でしばらく様子を見ようと思います。

前回の日程を見ると、本格的に活動し始めたのは6月下旬。
今年は気温が低い日が続いているけれど、その頃になったら同じように推移するかな?

ルッコラ

2010-06-13 | 園芸:栽培もの
なんだかんだ言って、収穫してます(*^_^*)

というか、放っておくと人間さまが食べるものがアブラムシにやられる!

プランターの脇に差してあるつまようじは、アブラムシ駆除用のもの。
ちょっと目を離したすきにいるんだもの~(*_*)
不織布とかかけたほうがいいのかしらん。

市販のルッコラの葉の大きさを見てびっくりしたものですが、家庭菜園?ではベビーリーフ状態で順次楽しんでいこうと思います。

一度にたくさん採れないんだけど(^_^;)

色づく花

2010-06-09 | PHOTO
梅雨入りが平年より遅いので、アジサイの時期も遅れていますね。

おかげで、アジサイがゆっくり色づいていくのに気が付いたかも。

遅く始まった梅雨が長引かないといいけれど。

食べるシリーズその後

2010-06-08 | 園芸:栽培もの
5/14
ベビーリーフのほうは、残念ながら反応が無かったので、もらいもののパセリの種を植えてみました。

このまま差し込むと特殊フィルムが溶けて種が芽を出すとのこと。

数日後、空いている反対側には、冷蔵庫の野菜室で眠っていたルッコラの種を蒔いてみました。
買った時に冷暗所で保存ということで入れっぱなしで忘れてた(^_^;)

5/20

ちいさ~い芽が出てきました。
なんとか冷蔵庫の中で生きていた!

5/24

順調に育っています。
最初に蒔いた方が勢いはいいね。
この時点で、パセリは見切りをつけました(^^ゞ

6/5

少しずつ間引かないといけないね。
最初に大きくなったモノがこれからもちゃんと育つ株なのかな、あとからでもきちんと育つんじゃない?って思うと、どれも抜けません~~。

空いているところには、前にAちゃんにもらった葉大根の種の残りを蒔いたよ。
さて、どうなるかな~。
小さなプランターに欲張って蒔き過ぎなのは分かってるけど~。

6/8
間引くのが難しいなんて言いながら、このところちょっとずつ引っこ抜いています。
ルッコラの味、うちの4歳児にもOKなようです。

ひょろいモノほど、隣との間隔が広いところに生えてるんだよな、スペースがもったいない(~_~;)
やっと出てきた本葉の根元あたりにすでにアブラムシ(茶)がくっついていて、柔らかくて美味しいものを狙っているのを憎らしく思いながら駆除。

newピアス

2010-06-07 | HOBBY
キーホルダーのパーツが壊れたので直すついでに、買い置きしてあるビーズをゴソゴソ。
何かに使おうと思っていたもので、とりあえず作りました。

ドーナツ型とソロバンのスワロとロンデルをつなげただけですが。
死蔵しているより、形になったほうがいいもんね。

最近はフック型ですぐ取り外しができるピアスが楽ですね。

外来植物の猛威&追記

2010-06-03 | 園芸一般
***5/26***
何年か前に「この花なんだろう?」と記事にした
ナガミヒナゲシ

あの時はオレンジ色がかわいいなーくらいしか思わなかったけど、最近の増えっぷりはよろしくない~。
検索すると、たいがいのサイトで“帰化植物”と書かれているけど、このまま見過ごしていいのかな?
普段見かけるタンポポも、多くは西洋タンポポらしいので、なじんでしまえばそれまでという感じだけど、繁殖力の強さは問題な気がする。

近所の公園とか、すみっこに群生してたりすると、駆除しなくちゃ!って使命感に駆られるけど、知らない人から見たら植物を引っこ抜いてる悪い人だよね(~_~;)

花の時期が終わって、今は実が伸びている時期。
あそこから種がバサ~っと散らばるそうです。
そうか、引っこ抜くのではなく刈り取らねば!
でも、地下茎とか生き続けるのかな。

ご自宅周辺に咲いていて、自由になる場所の場合はこの植物の生殺についてぜひご一考を!

***
ちょうど、違法ケシを誤って栽培というニュースがありましたね。
ダメなものでも結局は出回っているのねー。

***6/3 追記***
自分のマンションの敷地内はもちろんですが、道路わきのツツジの植え込みに生えているのを引っこ抜いてビニール袋に入れて捨てたりしているのですが(一般道ではちょっと怪しいかもね(~_~)、だんだん熟して(茎などが茶色く枯れてきて)今にも種がはじけそう!

このあいだ、実のついた部分だけ折りとって袋に入れたら、種がポロポロとこぼれました。
その種を見て愕然!
砂場の砂くらい細かい!!(>_<)
これが散らばったら、増えるなって言うほうが無理!

とある家の前の朽ちかけたようなプランターには、わざわざ植えたのか、種が飛んできて勝手に生えたのか、栽培中みたいなのもあって、増やしちゃダメだよ~~と思うんですが。

毎日通る公園では、下草刈りが行われ、気になっていた群生地帯はきれいになりました。
願わくば、すでに種が落ちて来春発芽することがありませんように...