くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ねこ殿の真剣な表情

2014-07-12 | 日常の生活,ねこ殿

たいがいのねこ殿たちは、本来の野良っぽいマジな表情と、家ねこのかわいく魅せる表情を使い分けてるようです。ウチのねこ殿たちの中では、あずきさんが一番分かりやすいかもです。

上は、遊んでくれるのを期待している、あずきさんの表情です。


で、こちらは、下から携帯を構えるオジさんを、怪しむ目でにらんでるあずきさんです…。


天然?そらまめさんは、真剣な?表情もこのくらいのようです…。こっちの方へ行きたいけど、そこにいる私の様子をなんとなく探っている時です。シッポが立つではなく、ひゅいっひゅいっと動いてたので…。


カーテンの向こう側で、窓から外の何かを真剣に?見ているさくらさんです。カーテンに携帯だけ突っ込んで撮った時の表情です。さくらさんは、こういう表情が多くて、かわいい系の表情はあまりしないですね…。


で、ダメダメきなこさんです…。子どもっぽい表情ばっかりで、真剣っぽい表情は、怒った時くらいですかね…。別に、これでいいんですけどね。

そらジローグッズを

2014-07-11 | 色々なモノ

「そらジロー」と「ぽつリン」のミニぬいぐるみです。残念ながら「くもジロー」のミニぬいぐるみは、まだない?ようで2人です。イイ感じですが、私には、「そらジロー」はどこを見てるか分からない感じで…。

(→”銀座中央通り広い空”)の後、汐留のアド・ミュージアム東京へ行って、その後に日テレ屋汐留店http://www.ntvs.co.jp/goods/に寄りました。せっかく汐留に行ったので、ウチで人気の「そらジロー」グッズを何か買って帰ろうと思ったのでした。ほぼお上りさん状態です…。


こちらの左は「そらジロー スカイツリーマグカップ」です。キャラクターの図が限られる中で、ツリーとの組合せがとてもよくできた絵柄でイイです。右は「そらジロー」のことが色々書かれたらしい本です。チラッと見たらマンガなども載ってるようですが、かみさんがしまい込んでるので、詳しくは分からないです…。


「そらジロー」以外も物色してきました。で、「ふなっしー」のカルパスです。ビニールのパッケージが、とても「ふなっしー」らしくできていて良かったので、つい買ってしまいました…。「ふなっしー」、初期の頃から比べると、だいぶ表情がかわいい感じになってきましたよね。その他にも、「笑点」のグッズなども物色してきました。

銀座の軽車両通行止

2014-07-08 | 街のモノ

昨日の(→”銀座中央通り広い空”)時に、銀座の中央通りを歩いていると、脇道の入口に立つ道路標識が多いのに気付きます。写真を撮った所には、こんな感じで立ってました。背後に、消火栓の標識も立ってますが…。

上の2つは、なんとなく分かります。「歩行者天国実施中を除く」というのが、若干気になりますが、おそらく歩行者天国中は、車回しの都合か何かで、一方通行規制が解除になる?のかなと思います。反対側の一方通行の標識を確認はしていませんが…。

で、一番下の「自転車以外の軽車両通行止め」の標識が気になり、なおかつ、18時〜夜中の3時までの時間限定です。この標識自体が珍しいものなのですが、ネット検索すると銀座にはたくさんあるそうで、話題にもなっているようです。

要は、屋台を規制している?とのことですが、飲食屋台と関係ない他のリヤカー等も通行できないようです。でも、リヤカーを使うことは、ヤマト運輸のスリーターぐらいしかないのかもで、ヤマト運輸さんも、都心ではスリーターは使ってないですよね…おそらく。

銀座中央通り広い空

2014-07-07 | 街のモノ

先月、銀座の中央通りを歩いて汐留に向かっていた時に、こんな広い空の見える空間に出会いました。

松坂屋銀座店のあった場所で、現在は「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」http://www.j-front-retailing.com/ir/po/po03.phpとして、2016年11月オープンに向け工事が進められているようです。

既存建物が解体され、基礎や地下の工事?が行われている時期のようです。広々とした隙間と空は、そこにオープンスペースでもあるかのように感じます。ビル群の真ん中に、こういうスペースもいいかもな、と思ってしまいます。電線も無いので、高密のビルと広いオープンスペースの組合せは、モダンな都市を感じさせてくれます。

一方で、ここでは中央通り沿いの街並みが、すっかり途切れてしまうので、写真を見ても銀座とは思えません。銀座は、中央通り沿いの街並みが一番の特徴になっているのが、リアルに感じられて面白いです。

生きているとはどう

2014-07-06 | 本,TV,歌,人物など

「生きているとはどういうことか」池田清彦著 筑摩書房 1,400円+税、です。

「ホンマでっか!?TV」を観ていて(正確には、かみさんが録画を観ているのを聴いていて…)、評論家の方々の本を読んでみたくなっていました。その中では、やはり生物学者の池田清彦さんに惹かれるので、多々ある著書の中から、本来の生物学のことを書かれた最近の本ということで、この本を選びました。

これまでに、私が教わってきたり、かじってきたりしてきた、生物やDNAに関する薄い知識にはなかった、生物は「物理化学法則からだけでは説明できない」「何か変なのものがある」という感覚や、生物の進化や多様性や免疫システムなどを成り立たせる「いい加減」さ、という感覚が、古い思い込みを払い落としてくれて、なるほどと思います。とても、面白いです。

「動的平衡しつつ変化する−−代謝と循環
 生物は時間が経てば、身体と構成する物質が大幅に入れ替わる。人間ならば、十年前と現在ではほとんどすべての物質が入れ替わっている。それでも『自分』であることには変わりがなり。…」。

「勝手に成長して勝手に死ぬ−−オートポイエーシス
 … 生物は内と外の境界を次々変えながら、自分自身が変わっていくシステムをもっている。細胞であれば分裂して空間が分離する。繁殖は、ひとつの空間で使っていたあるルールを、別の二つや三つの空間に分ける。そして成長とは、この空間を外部にどんどん増やしていく、つまり自分のルールを外に拡張していくことだと言える。…」。

「代謝・循環もオートポイエーシスも物質系の中にある。…略… 遺伝子工学の発展によって『生物の原理』的なことはどんどん分かってきている。…略… 現在わかっていることをひと言でいうなら、生命を司る局所的なルールである。局所的なルールを重ねても生物は当然動かない。おそらく、そこに生命の本質があり、局所的なルールを超えた何かがあるに違いない。それが何であるかが、わかっていないのだ。」と。

その他にも、進化の「さまざまな遺伝子の使い方を開発して…」「たまたま生き残っただけ…」や、免疫システムの「ムダきわまりない」「網羅的なシステム」、性の「遺伝的多様性を増やし」「遺伝子を修復する」ためと哺乳類のSRY遺伝子の働き、2n細胞の有性生殖とアポトーシス、細胞の分裂寿命に関わる染色体のテロメア、がんの関連遺伝子とがん幹細胞と転移、クオリアという「個人的な生の感覚」…、など、興味深いことがたくさんです。

苔の緑色と6月ネタ

2014-07-04 | 過去記事タイトル一覧

急に、コケの緑色がキレイになってきました。いつも使っている駐輪場も、ここ数日で、地面のアスファルトより緑色が目立つようになって、いい感じです。

苔むす…というのは、こういう感じを言うのでしょうか…。花が咲くようなのとはちょっと違う、しっとりと感じる季節感です。

-----
以下、2014年6月のブログねたタイトルの一覧です。
※さかのぼってアップした一部は、http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201406からみれます。

移転で色々作業を….....6月29日
アジサイが白く輝く.....6月28日
じゃがビーとパンダ.....6月27日
まゆ細工てんとう虫.....6月25日
富士山雑貨イイ感じ.....6月24日
電動アシスト自転車.....6月23日
ねこ殿なめる間合い.....6月22日
広く感じる3階建….....6月21日
2色コンテナと向き.....6月19日
クロネコメンバーズ.....6月18日
ミドリ安全の塩熱飴.....6月17日
Win8.1のPC.....6月15日
PC故障でデータを.....6月14日
説明書のイラスト♪.....6月13日
ギガンジュームの花.....6月11日
ねこ殿の変態とカゴ.....6月10日
ガルバ3色乱張り….....6月8日
大麦に六条と二条が.....6月7日
コンビニ入口にパン.....6月6日
キャリーと5月ネタ.....6月4日
わたぼくと緩衝梱包.....6月3日
土木雑誌の復興原発.....6月2日
ぶ厚いメモパッドを.....6月1日

ねこ殿ジッと表情と

2014-07-02 | 日常の生活,ねこ殿

あずきさんは、風通しのいい吹抜け上の梁によくいます。また今年も、お腹の下で?配線モールを踏んで、その居心地がいいようです。だいぶ体が大きくなったので、去年までと様子が少し違いますね…。


きなこさんが、テレビ前に陣取って、存在を強くアピール?してます。ここでテレビ観るんでしょ、って感じですが、そんなに注目されたいですかぁ。


きなこさんだけは、プリンターが気になるようで、インクジェットの場合は、たいがい確かめに来ます。この時は、写真をプリントしてる状況を、ジ〜っと見つめてました…。


ラグの上でグリグリしているさくらさんを、不意打ちで撮ってたら、こんな感じに写ったのがありました。遊んでやってもいいわよオーラが出てます。


本棚の上にいた、そらまめさんをアップで撮らせてもらいます。なんなの…、って感じの、この少し間の抜けた?表情が、とても天然そらまめさんらしいです…。