くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

ラベル貼りと発熱と

2007-07-07 | 地元地域の活動

今日は、3週間ぶりに、はあとねっと輪っふるへ。
ややお疲れ気味のいくさんも、なんだかんだでいっしょに。
かわら版の発送用の封筒準備を、5人くらいで進めたりしていた。
ピンクの無地の封筒に、輪っふるのハンコを押して、
メール便のシールを貼って、宛先のラベルを貼るという作業。

シール貼りとラベル貼りは、結構色々な方が参加できる作業だったりする。
ラベルをはがして渡すことまでできる方がいたり、
今日から実習に来ていた養護の高校生の方が作業に入ったり、
障害者の会議に来た方の息子さんが、会議を待っている間に作業に入ったり。
シールをはがしたり、貼ったりというのは、誰でも経験があるからかなと思ったり。
なぜだかハンコ押しは人気がないので、私がやることになったり。

やや不調のいくさんは、その間、昼ご飯の時に買った、
ポケモンの4コマまんがを読みながら、ひとりニヤニヤ...。
しかし3時頃には、熱が出てきて、今日は早めに引き上げ。
病気という訳ではなさそうで、ちょっと疲労とちょっと病気と熱がこもる感じ。
6歳になったけど、まだ体の調節機能はできあがってないんだろうと。
ご飯は食べてるけど、どうも水分不足気味?で飲ませながら...。