26日の夕方は、昨年同様、北与野の盆踊りへ。
昨年は、(→”輪っふると盆踊りへ”)に。
上の写真は、盆踊りの様子。
北与野駅の南口ロータリーを、やぐらとテントが3日間占拠する。
太鼓と踊り手が上がるやぐらと、まわりの方の浴衣にやる気が。
上落合盆踊保存会が中心となって続けている成果のようである。
残念ながら踊る元気?はなく、はあとねっと輪っふるの手伝いまで。
はあとねっと輪っふるは、左のリンクからどうぞ。
輪っふるは、パンの販売と抽選券の配付と活動のアピールを。
写真は、販売の様子。まだ明るいうちに。
午後の定例会から、そのまま準備へ、そのまま販売へ突入。
販売は同時に5人くらいで。車イスも中には3台くらいしか入れない。
今年はさらに人手が多く、後半に少し手伝う程度で。
埼玉大のインターン生も2人いて、総勢20名くらいになっていた...。
18時に盆踊りが始まり、19時半には全て売り終わってしまう。
あとは抽選まで、1時間ちょっとひたすら待つ?
でも、好きな人は踊っていたかあ...。
下の写真が抽選券。100円で1枚もらえる。
私もパンを買って1枚もらったもの。
約1万番。途中抜けはなさそうなので、3日間で約1万人の人出かな。
この厚紙の抽選券を1万枚作ることも大変そうとか思ってしまう。
子どもとかみさんも後半にやって来た。
子どもは九州へ引っ越した友達と、ひたすら走って遊んでいた。
販売も抽選も盆踊りも関係なく...。
いや。ドラえもん音頭だけは反応しいたか。
でも、ドラえもん音頭は古い私たちの時代の方のだったけど...。