気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

13-4:雪のある塔ノ岳とエスケープルート ≪丹沢≫

2013年02月21日 10時16分39秒 | ハイキング 山歩き 山登り
雪のある塔ノ岳と展望 ≪丹沢≫

 平成25年2月10日 (日)  晴れ    同行者:単独   電車・バス   登山口:神奈川県 秦野市


【 コ ー ス 】

大倉バス停(8:37)=観音茶屋(9:04)=大倉高原山の家(9:21)=見晴茶屋(9:28)=駒止茶屋(10:00)=堀山の家(10:21~25)=天神尾根分岐(10:42)=花立山荘(11:08~29)=金冷し(11:52)=塔ノ岳(12:10~35)=政次郎ノ頭(13:30~35)=戸沢登山口(14:46~55)=新芽山荘(15:12)=竜神ノ泉(15:40)=大倉バス停(16:16)


【図をクリックで拡大】





  標高:約290m

私の乗った臨時バスのすぐ後に定期バスが到着、ガラガラでした。


大倉高原山の家経由の分岐    


大倉高原山の家  標高:約610m


大倉高原の富士

見晴茶屋



駒止茶屋  標高:900m



駒止茶屋の富士


天神尾根への分岐  標高:約1130m

駒止茶屋と天神尾根への分岐のあたりが大倉尾根のUターンポイントらしい。
上ることをあきらめる場合は、登頂したように装って、歩くのだと、後ろのパーティが喋っていた。
こんなところでお喋りしながら歩けることが羨やましい。


花立山荘  標高:1300m

ここで行動食で補給


花立山荘の富士    時間が経つにつれ徐々にぼんやりしてきた。

花立山荘から大山と三ノ塔


花立山荘と金冷し中間、展望の良い、ここでアイゼンをつけました。  標高:1136m

アイゼンをつけての歩きは、サクサクと気分良く歩けました。
山頂近くの急登ではアイゼンなしの人を難渋していました。

ここでの展望




塔ノ岳山頂  標高:1491m   の賑わい・・・超人気の山です。

風がなかったため、ゆっくり昼食とした。富士山は霞がかってぼんやりしていました。

山頂から表尾根方面を望む



木ノ又小屋  標高:1396m




新大日山頂  標高:1340m  
小屋は数個の鍵が掛けられていました。

新大日より

政次郎ノ頭から5分くらい歩いたところでアイゼンを外した。
樹林帯に入るとアイゼンをつけたくなるところもありましたが、それほど長い時間ではなく、慎重にあるいた。

政次郎ノ頭の頭より


戸沢休憩所  標高:約570m

トイレもあります。ここから林道歩き、かいた汗を乾かす程度のペースで 大倉バス停に向かう。


戸沢登山口駐車場


前月の≪丹沢  三ノ塔・烏尾山≫と同様丹沢の名水 竜神の泉で水をいただいた。


大倉  風の吊り橋

【下 山】
ほぼ予定の時間に到着、汗も乾き、バスも待たずに乗れ、帰路につきました。

次は、三ノ塔からの下山ルートを歩きたくなりました。

気ままに山歩きBLOG   『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13-3:大岳山・馬頭刈尾根≪奥... | トップ | 13-5:冬枯れの伊豆ケ岳 ≪奥... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング 山歩き 山登り」カテゴリの最新記事