気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

13-3:大岳山・馬頭刈尾根≪奥多摩≫

2013年02月05日 09時20分01秒 | ハイキング 山歩き 山登り
大岳山・鶴脚山・馬頭刈山≪奥多摩・馬頭刈尾根≫

 平成25年1月26日 (土)  晴れ    同行者:単独   電車・バス   登山口:東京都 青梅市


【 コ ー ス 】

ケーブルみたけさん駅8:57=長尾平分岐9:20~38=高岩山分岐10:19= 介場峠10:24=大岳山荘神社10:53=大岳山山頂10:55~11:30= 大岳神社11:47=富士見台12:39=つづら岩13:10=鶴脚山14:04~13馬頭刈山14:37~43=高明神社跡山15:03=荷田子、軍道方面分岐15:30=林道出会い15:47=軍道バス停16:10=十里木16:25


磁北線間隔 1 Km
山行コース 1/2  【クリックで拡大】  山行コース 2/2


電車内からは雲のかかっていない富士山がくっきり見えていました。
大岳山からの富士展望に期待が高まります。

ケーブルみたけさん(山頂)駅


ケーブル駅付近からの展望 標高:約840m
長尾平  標高:約860m  トイレもあります。

長尾平のパノラマ  尾根を望む
ここでアイゼンをつける。

高岩山分岐において   高岩山へ至る登山道

介場峠 南側に面した登山道は雪は着いていません。


大岳山荘跡  標高:約1150m  これだけの建造物はもったいない。
トイレは使えます。

大岳神社

大岳山山頂  標高:1267m

富士山は7号目くらいまで雲がかかっていました。
残念、今日は馬頭刈尾根を歩く予定にしていますから、雲が切れるまで様子を見よう・・・などできません。
風を避けられる場所を探して昼食、入れ替わり、立ち代り登って来ていました。


大岳山頂  から御前山

大岳山頂のパノラマ
遠景の尾根は左端の丹沢から大菩薩、近景の笹尾根、右は三頭山
尾根の好展望地   大岳山荘跡から約40分のところです。
富士見岩まで12,3分でした。


富士山頂は雲


富士見台で  標高:1054m


富士見台の富士   やはり雲がかかっています。

つづら岩付近で   岩登りをしていました。  岩の下に人はいませんでした。

鶴脚山山頂  (標高:916m)から 樹林越しに大岳山

筑波山が見えました。

ここまで、ずいぶん遠く感じられました。鶴脚山は山頂を巻いて通過していたのでは ? とおもっていました。

ここに千足から、登ったと言う先客3名が出発していきました。馬頭刈尾根に入ってから初めて会ったの人でした。


馬頭刈山頂から 鶴脚山〔左〕と大岳山






高明山  標高:798m
急いでいれば気づかずに通過しそうです。


高明神社跡
ここより少し下ったところで、アイゼンを外した。

軍道集落上部より   バス停は写真中央の小学校の道沿いにありました。

【下 山】
富士山の山頂から雲がきれなく、残念でした。
しかし、馬頭刈尾根を歩き、こちらは満足でした。
馬頭刈山以外にも好展望地があり、ゆっくり展望を楽しみたいところでした。
時期を変え、再訪問したい気持ちです。


気ままに山歩きBLOG   『気ままに・山歩き』HP TOP
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13-2:三ノ塔・烏尾山≪丹沢・... | トップ | 13-4:雪のある塔ノ岳とエス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング 山歩き 山登り」カテゴリの最新記事