気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

15-19:宝剣岳・伊那前岳 《 中央アルプス ハイキング 二日目 》

2015年09月10日 21時54分52秒 | ハイキング 山歩き 山登り
中央アルプス・宝剣岳の北側を歩く二日間

 平成27年8月20日(木) 曇り時々雨       前夜発一泊二日       同行者:妻       自家用車       下山口:長野県 宮田村


【 コ ー ス 】

宝剣山荘(7:40)宝剣岳山頂(7:54~58)宝剣山荘(8:14~8:40)伊那前岳山頂(9:06~11)=八合目(9:22)=七合目(10:03)=小屋場(10:44)=一丁ケ池(10:50)=5合目うどんや峠(11:21~30)=清水平(11:56)=蛇腹沢登山口(12:43~55)=北御所登山口(13:51)


 【 図をクリックで拡大 】


一昨日の予報では、昨日の天気より良い筈であった。・・・・ガッカリ。
雨が止むまでジット待つ、7,80人の宿泊者のうち、我々と同年代の木曽駒に登るご夫婦と我々だけが最後まで出渋っていた。

ガスは少しあり、雨は止んだ。
展望は期待できないが、ザックは山荘に預けて、空荷でピストン。



宝剣岳山頂   標高:2931m

若い時、宝剣の小さく狭い、ピーク立った。その時はガスで下は見えなかった。
今はガスが出ても、怖くて立てない。


祠      
宝剣山荘へ下山

天狗荘に泊まった中学生の団体が、千畳敷に向かっている。


ザックを背負い、伊那前岳に向けて歩き始める。



伊那前岳の尾根より乗越浄土


伊那前岳山頂  標高:2884m
千畳敷に戻らず、北御所登山口に向かう。

数分後、頂上に人がいた。
 


七合目より山頂を望む

   ハイマツ帯から樹林帯に変り、花はカニコウモリが増えてきた。
top              bottom

  

  うどんや峠では宝剣岳は見えなかったが、檜尾岳から中央アルプスの南側の山々は見えていた。
  カメラを出そうとするが、すぐに雲隠れ、雲の流れも緩やかで待てない。雨もパラパラ降りだした。  ・・・・残念

  

  花はカニコウモリよりエゾシオガマが多くなってきた。     蛇腹沢登山口では、陽差しも出て来て、雨具も脱いだ。




北御所登山口 標高:約1400m

      【 咲いていた花 】



ナナカマド





アオノツガザクラ


シナノオトギリ


ゴゼンタチバナ


カニコウモリ


エゾシオガマ




イブキトラノオ



【 下 山 】
同室となった、二組のご夫婦も、埼玉県と、印西市で近く、なんでここで、です。
札幌から来た三名は、はるばるきたのに、この天気なんとかしてよ、でした。

ここに宿泊の方は昼以降に千畳敷着の方が多いようでした。

二日目は天候も悪く、展望は殆どありませんでしたが、花を観ながら歩いた。

二日間の予定のコースを全て歩いて満足でした。

温泉は空木岳 ≪中央アルプス≫で寄った家族旅行村の『こぶしの湯』に浸かった。


気ままに山歩きBLOG   『気ままに・山歩き』HP TOP