奥日光の展望と花 湯ノ湖・小田代ケ原・竜頭ノ滝
【 コ ー ス 】
湯元温泉(5:35)=湯ノ湖湖尻(6:20~23)=湯滝(6:34~40)=小滝(6:58)=泉門池(7:25~30)=しゃくなげ橋・西ノ湖分岐(7:52)=小田代ケ原展望台(8:55~9:40)=しゃくなげ橋(10:34)=竜頭滝上(10:45)=菖蒲ケ浜バス停(10:56)
その一 【クリックで拡大】 その二
三岳の稜線と男体山を映す湯ノ湖
左端の金精山と中央の温泉ケ岳
昨日の雨が恨めしい今日の快晴です。
殆どがが樹林の影を歩くが、時々、暑く感じた。どうやら湖面に反射した光があたるためのようであった。
朝、6時過ぎでもこんな感じである。
小滝
泉門池(いずみやどいけ)
湯滝、小滝そしてここ泉門池でも紅葉は素晴らしいのでは、と想像しました。
小田代ケ原展望台付近
右側が男体山
小田代ケ原展望台より
山王帽子山 太郎山 小田代ケ原の木 小真名子山 大真名子山
ここは、赤沼茶屋と千手ケ浜間を結ぶバスの停留所があり、トイレもある。
好展望が得られ、日影になるベンチを選んで座る。
小田代ケ原展望台より
三岳 山王帽子山 太郎山 小田代ケ原の木 小真名子山 大真名子山
戦場ヶ原展望台より展望
山王帽子山 太 郎 山
ヤマオダマキ
ニッコウアザミ
ホザキシモツケ
ハクサンフウロ
ギボウシ
気ままに・山歩きBLOG 『気ままに・山歩き』HP TOP
平成24年7月31日 (火) 快晴 同行者:単独 電車・バス 登山口:栃木県 日光市
【 コ ー ス 】
湯元温泉(5:35)=湯ノ湖湖尻(6:20~23)=湯滝(6:34~40)=小滝(6:58)=泉門池(7:25~30)=しゃくなげ橋・西ノ湖分岐(7:52)=小田代ケ原展望台(8:55~9:40)=しゃくなげ橋(10:34)=竜頭滝上(10:45)=菖蒲ケ浜バス停(10:56)
その一 【クリックで拡大】 その二
三岳の稜線と男体山を映す湯ノ湖
左端の金精山と中央の温泉ケ岳
昨日の雨が恨めしい今日の快晴です。
殆どがが樹林の影を歩くが、時々、暑く感じた。どうやら湖面に反射した光があたるためのようであった。
朝、6時過ぎでもこんな感じである。
小滝
泉門池(いずみやどいけ)
湯滝、小滝そしてここ泉門池でも紅葉は素晴らしいのでは、と想像しました。
小田代ケ原展望台付近
右側が男体山
小田代ケ原展望台より
山王帽子山 太郎山 小田代ケ原の木 小真名子山 大真名子山
ここは、赤沼茶屋と千手ケ浜間を結ぶバスの停留所があり、トイレもある。
好展望が得られ、日影になるベンチを選んで座る。
小田代ケ原展望台より
三岳 山王帽子山 太郎山 小田代ケ原の木 小真名子山 大真名子山
戦場ヶ原展望台より展望
山王帽子山 太 郎 山
【咲いていた花】
ヤマオダマキ
ニッコウアザミ
ホザキシモツケ
ハクサンフウロ
ギボウシ
【下 山】
日光白根に登れなかったことは残念でしたが、
湯ノ湖から戦場ヶ原経由の中禅寺湖を歩けたことは沢山の花を見ることが出来、収穫でした。
他の時季の花、紅葉、白い雪に覆われた戦場ヶ原、日光の山々を眺める楽しみも持てました。
春・夏・秋・冬歩きたいコースです。
我が家から、公共交通機関利用では、初電でも、歩き始める時間は 九時過ぎと遅くなります。
ですが、山のピークを目指さないのであれば、許容できそうです。
湯ノ湖から戦場ヶ原経由の中禅寺湖を歩けたことは沢山の花を見ることが出来、収穫でした。
他の時季の花、紅葉、白い雪に覆われた戦場ヶ原、日光の山々を眺める楽しみも持てました。
春・夏・秋・冬歩きたいコースです。
我が家から、公共交通機関利用では、初電でも、歩き始める時間は 九時過ぎと遅くなります。
ですが、山のピークを目指さないのであれば、許容できそうです。
気ままに・山歩きBLOG 『気ままに・山歩き』HP TOP