希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

日本人最多37万人減 出生100万人割れ続く

2018年07月13日 | 少子・高齢化

総務省が7月11日発表した今年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、国内の日本人は前年比37万4055入減の1億2520万9603人で、9年連続のマイナスとなった。

減少幅は前年を約6万6千人上回り、過去最大を更新した。

昨年1年間の出生数は過去最少の94万8396人で、2年続けて100万人割れ。

41道府県で人口が少なくなった一方で恵只圏は増え、全人口の3割が集中している。

政府は「2060年に人口1億人程度を維持」との目標を掲げ、減少の一因とされる東京一極集中の是正に取り組むが、十分な効果は出ていない。

出産や子育てがしやすい環境の整備を含む施策拡充が求められる。

2017年の死亡数は134万774人と過去最多で、出生数が死亡数を下回る自然減は11年連続。

高齢化も進み、人ロに占める65歳以上の割合は0.49ポイント増の27.66%と、14歳以下(12.57%)の2倍を超えた。

都道府県別で減少数の最多は北海道の3万4805人、減少率の最大は秋田の1.39%。

人ロが増えた6都県のうち、出生数が死亡数を上回ったのは沖縄のみで、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知は転出より転入が多いことが要因だった。

三大都市圏である東京(埼玉、千葉、東京、神奈川)、名古屋(岐阜、愛知、

三重)、関西(京都、大阪、兵庫、奈良)の人ロは計6453万4346人。

増加は東京圏だけで、全人ロの28.31%に当たる3544万3084入が居住する。

日本に住民登録している外国人は249万7656人で、前年から17万4228人増。

都道府県のうち、長崎だけは多くの外国人労働者が働いた造船作業の終了に伴って減少した。

政府は6月、人手不足対策で外国人労働者の受け入れを拡大する方針を決めており、増加は続く見込みだ。

日本人と外国人を合わせた総人口は1億2770万7259人で、前年に比べて19万9827人少なくなった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドローンで農業支援 三菱商... | トップ | 正恩氏、再説明を支持か 日... »

コメントを投稿

少子・高齢化」カテゴリの最新記事