工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

書道作品を4点完成して届け、くら寿司でランチ

2020年05月20日 | Weblog
19日は水明書道会の提出最終日なので、完成した作品4点を七条にある

水明書道会の本部まで届けに行きました!

会館の書道教室が4月、5月と休みなので、作品は自分で届けなくてはなりません。

締め切り前に書道作品を完成するので、練習不足でなかなか

納得する作品にならず、もう時間切れで作品を完成した始末です!

もう疲れた!書道疲れです! ランチも食べていないので、帰り路の五条通にある

くら寿司でランチでも食べて帰りましょう!

新しいメニューがありましたので、特上中トロ丼のセットを注文しました。

好きなすしを3皿注文! 特上中トロ丼のごはんが多いので

注文した、お寿司の3皿をお腹いっぱいなのに食べて、もうお腹が苦しい!

その日は夕食が食べれませんでした!

書道作品が提出てきて、もう安心です! 

京都府立植物園が今、開館しているようになったので、快晴の日に散策に行きたいです!



漢字の作品


かなと硬筆の作品 計4点を提出  教室がある時には提出する作品は5点なので
自宅ですると、締め切り間際の1週間前位からするので、4点くらいしかできません!
早く1週間に1回の会館の教室が再開してほしい!


19日は水明書道会の提出最終日なので、完成した作品4点を七条にある
水明書道会の本部まで届けに行きました!
3階建てで、車で行っても車を止めるスペースが1台あります!


帰り道にある5条通のくら寿司に行ったのは、2時半でした!
カウンター席は空いていました! 席の間は透明のアクリル板で仕切り、間隔おいて座るようになっています!
お客が退席すると、消毒液含んだ布でテーブルを拭いて、コロナ対策をしていました!


新しくできたメニュー


特上中トロ丼セットを注文しました!
ごはんが多くてもうお腹がいっぱい!


注文してあった3皿のすしを無理して食べて、夕食は食べられずに夕食なしの日になりました!