工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

泉涌寺、孝明天皇の廟と霊明殿、舎利殿、仏殿を外から参拝

2020年05月16日 | Weblog
参道に出たら、廟がある道がありました。

天皇のお墓があるようです!
 
行ってみましょう! 広い道なので、現在の天皇や宮様方も車でお参りする廟のようです!

右手に仏殿、舎利殿、霊明殿の伽藍を見ながら、広い道を登っていきます!

後堀河天皇の廟がありました! 急な手すりのない石段を下りてきた参拝の方がいらしゃるので

様子を聞いてみました! 鳥居があり内部には入れません!ということでした!

さらに登っていくと広い広場にでました!

江戸時代最後の天皇の孝明天皇と皇后の廟がありました!

明治天皇の父であり、35歳で崩御された天皇です!

墓は入り口より、左手に上がっていって、山の上のほうにあるようです!

この孝明天皇の廟に行き帰りで歩いていた人は3人でした。

お参りしてから来た道を下って行き、仏殿、舎利殿、霊明殿の伽藍のある境内に入りました!

拝観料は廃止していて、仏殿は入り口には柵がしてあり、内部には入れませんでしたが

柵の外からお釈迦様3体が見え、お参りして帰りました!

昨年冬の京の冬の旅で、霊明殿の内部の特別公開があった時に霊明殿は拝観できました!

舎利殿の内部も特別公開ある時に内部が拝観できるようです!

自然の中を歩くのが目的なので、新緑がすがすがしい!泉涌寺を散策できました!

日頃から参拝客の少ない寺ですが、今回、3時間半の間に出会った方達は20人位という少なさでした!

今、ウイルスのコロナが心配な観光客が来れない状態の時期です!

私の場合、バス、地下鉄、電車の公共交通機関は使わずに、車に1人で乗り

1人で自然あふれた寺内などを散策しているので、感染のリスクはないと思いますが!

早く正常な毎日になってもらいたいものです!



参道と左の道は廟に行く道


天皇の廟だと思いますが、どの天皇廟なのでしょうか?


道は広いです


新緑が美しい!






右手に仏殿、舎利殿、霊明殿の伽藍のある境内が見えます




後堀河天皇の廟がありました!


急な手すりのない石段を下りてきた参拝の方がいらしゃるので
様子を聞いてみました! 鳥居があり内部には入れません!ということでした!
かなり山の上にあり階段が急で、手すりがないので、お参りするのはあきらめました!
ネットで後堀河天皇を調べてみました。
即位 …1221年(承久3年)7.9
在位年数 …11年
崩御 …1234年(天福2年)(年齢23才)






行き止まりに広場がありました!




廟があります!


江戸時代最後の天皇の孝明天皇と皇后の廟がありました!
明治天皇の父であり、35歳で崩御された天皇です!






門のすぐそばに廟があるのではなく、左手の道を上がって、また門らしきものが見えてので
山の中に廟はあるようです!


来た道を下っていきました!


道から境内に入りました! 霊明殿の伽藍と新緑の山が美しい!




仏殿にお参りしました!


大門にもどってきました! 駐車場は門の傍です!
3時間半の自然の中の散策でリフッレシュできた日でした