goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅:『虎徹』     リーズナブルな価格設定で若者に人気があるようです

2016-07-16 22:57:23 | 九州・沖縄
P7160949.jpg

ビューンとフライトしたあと久留米まで移動して…
友人がチョイスしていた居酒屋で夜ごはんをいただくことにいたします



P7160976.jpg
夜市で賑わう六ツ門近く
暖かい明かりが落ち着いた雰囲気を演出する店構えからレベル高いお料理をいただくことが出来るのでは… と期待感が高まります
店内に入りますと、調理場を目の前にするカウンター席とすだれで間仕切りされた半個室風の座敷席が目に入りるのですが、そのどこにもお客さまの姿があって…
しばらく待ってみようと思っていたのですが、奥にある個室が空いていたようでそこへ案内していただけました


P7160933.jpg
P7160957.jpg
店名にも鉄鍋餃子の店とあるように餃子には何やらこだわりがあるようで…
ニンニクたっぷりの「こってり」やニンニクを使わない野菜たっぷりの「あっさり」をはじめ「海老餃子」や「黒豚餃子」などなど8種の餃子メニューが並んでいます
決してニンニクが苦手なわけではないのですがこってりと書かれてしまうと多少引いてしまうところもあって、今日はあっさりといただける野菜餃子と水餃子をチョイス
水餃子はワンタンのようにも見えますがツルンとした皮の食感がおいしく納得なモノであったのですが、鉄鍋餃子に関してはさほどこだわりを感じることも無く…
餃子をウリにするお店であるならば冷凍モノは使って欲しくなかったですね


P7160943.jpg
で、お刺身
カンパチそれに鯛とサーモンという3点盛りであるのですが、これだけのボリュームで590円とは驚きでありますし…
さすが九州ってことでその鮮度もバッチリ
甘い醤油でおいしくいただきましたよ


P7160939.jpg
P7160953.jpg
P7160936.jpg
P7160950.jpg
そして焼鳥
ベーシックな焼鳥は1本100円から150円ほどでありますし、看板商品でもある創作焼鳥は200円前後でラインナップされるというリーズナブルな価格設定
そんな価格の中でどれほどのこだわりを演出できるのだろうかと想定はしていたのだけど、やはり特にコレはと言うものはありませんね
しかし「サーモン炙りマヨレア串」は面白く、もう少し炙りの香りが出ていれば良い商品になりそうですね


P7160965.jpg
こちらは「とり天」
もちろん居酒屋の定番商品である唐揚げもありますが、やはりせっかく九州にいるのだからと…
とり天の本場である大分では辛子ポン酢でいただくお店が多いのですが、こちらでは辛子は添えられないようです


P7160969.jpg
〆は「ラーそーめん」
素麺のブラントである神崎の近くでもあるため、勝手に素麺をラーメン風に提供してくれるのかと思っていたのですが…
全くその思いの反対である商品でしたね
決してそのお味は悪くないのでしょうが、すっかりワタシの舌が素麺になっていましたので…



〆でいただいた「ラーそーめん」以外は全てファーストオーダーでお願いしていたのですが、それを一気に提供することも無く、食事の進み具合を見計らった上で徐々に提供してくださったことはありがたいですね




【創作焼鳥と鉄鍋餃子の店 虎徹】
福岡県久留米市六ツ門町21-11 翁ビル1F
0942-38-3489