goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR中央本線高円寺駅:『ラザニ屋』     ラザニア好きとしては見逃せないラザニア専門店

2016-07-01 23:42:38 | 関東
P7010561.jpg

吉祥寺でミートソースのスパゲッティをいただいたばかりなのだけど…
折角近くに来ているのだからと、ずっと気になっていたラザニアの専門店を訪ねることにいたします



P7010550.jpg
高円寺駅周辺にはたくさんの商店街があるのですが、南口から新高円寺駅方面へ伸びる高円寺パル商店街をテクテクと歩いて…
新高円寺通商店街へと切り替わるところ辺りから西へと延びるエトワール通り商店街に入って二区画ほど進んだところにお店はあります
小さなお店である上に大した看板もありませんので、注意深く歩かないと見落としてしまいそうですね


P7010557.jpg
客席は6人しか座れないL字型のカウンターだけなのですが、そのカウンターがタイル張りになっていてオシャレ感はバッチリ
ココなら女性のお客さまも抵抗なく入れそうですね


P7010562.jpg
ラザニア専門店だと聞いていましたのでパスタメニューがあったことにはビックリしましたが、ラザニアもパスタの一種と言うことで…
で、いただいたのは「ラザニ屋のラザニア」
バジルを使ったと言う「グリーンラザニア」にはかなり惹かれましたが、やはり最初はオーソドックスなモノをいただかないと…

サラダが添えられるのですが、これにはフライガーリックがトッピングされていまして、その食感と香りがおいしく、全く嫌な香りはしませんね
そしてラザニア
グツグツと沸いているソースとこんがりときつね色になったラザニアは一目見ただけでも、そのおいしさが伝わってくるようでありまして…
しっかりとコシがあるラザニアに負けないほどに濃厚なミートソースとホワイトソースが絡みまして、それはそれは至極のひと時でありました


お店には男性スタッフ2人がいらっしゃいまして…
恐る恐る写真を撮っても良いですかと尋ねますと、それまでの渋い顔が一転して、笑顔でおいしく撮ってくださいねと返してくれる優しさに一気に緊張がほぐれちゃいました



【ラザニ屋】
東京都杉並区高円寺南3-49-1 小林ビル103
03-5307-0222

JR中央本線吉祥寺駅:『Mercato street cafe Trippaio』    話題の「のっけ麺」を並ばずにいただけるのはココだけかも…

2016-07-01 16:59:11 | 関東
P7010524.jpg

メディア取材が殺到している『東京MEAT酒場』
“日本一おいしいミートソース”を提供するお店として名を馳せているトスカーナの系列店であり、オッサンでも気軽に入れるイタリアンを作ろうと「トリッパ」を看板料理とする酒場スタイルのお店をオープンさせたらしいのだけど、もう一つの看板料理である「ミートソース」の提供スタイルが面白いと話題になっているようであります



P7010497.jpg
そして更に進化させたお店を作ろうと、今年3月にオープンさせたのが『メルカートストリートカフェトリッパイオ吉祥寺店』
吉祥寺駅公園口から歩いて1分ほどにあるビルの2Fにそのお店があるのだけど、ドン・キホーテがある大通り側には入り口が無く、反対側にある雑多な通り側から入るとのことで…
やっちゃいけないことなんだろうけれど、1Fにあるファミリーマートを通り抜けて入り口がある通りへと移動しちゃいました


P7010536.jpg
エレベーターで2Fに上り店内へと入りますと…
厨房を囲む屋台風のカウンター席が中央にありまして、それを囲むように街並みを再現したと言う客席が並びます
『東京MEAT酒場』がオッサンのためのお店とするならば、こちらはステキ女子がカフェのように気軽に集うことが出来るお店でありますね


P7010518.jpg
いただいたのは…
「日本一おいしいミートソース」の麺とソースをひっくり返したような「のっけ麺」
そのビジュアルには驚かされますが、先ずは麺だけど2~3本箸で摘まんでいただきますと…
バターとチーズで調味されただけの麺なのですが、これだけでも商品になるのではと思えるほどにおいしくて…
自家製だと言う麺に使われる小麦粉とその配合にこだわりを感じることが出来ますね


P7010526.jpg
そんな麺の下に隠れているソースと絡めていただくのですが、先の通り麺だけでも十分においしくいただけますのでソースを余らせてしまうお客さまも多いのだとか…
そこでイタリア料理店では有り得ない“替え玉”を提供するようになったとのことであります
麺とソースをひっくり返して提供したり、替え玉を思いついたりする発想の柔軟性には驚かされますね


P7010546.jpg
食後にいただいたデザートがコレ
チーズのアイスクリームの上にバジルのシャーベット 
更にトマトジュレのトッピングがされて、デザート版カプレーゼの出来上がり
このバジルシャーベットがサッパリとしていて、この季節にピッタリですね



とっても便利な場所にあるのだけど、ちょっとお店が見つけづらい
まだオープンして間がないってこともあるのでしょうが、それほど混んでいる様子も無く…
話題の「のっけ麺」を並ぶこと無くいただけるのはココだけかもしれませんよ
とは言え、今日もこちらのお店では番組に撮影が行われてましたので、今のうちだけかもしれませんよ



【Mercato street cafe Trippaio】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-3 吉祥寺ピアット2F
0422-40-2408