さーて、今日はTHRに真剣に取り組もう、、、と思っていたところ、
アンティークの棚が届いて家中ごちゃごちゃになるは、
ジャカルタのチャイニーズの団体が来襲するはで
あっという間に夕方になっちゃいました。
実際に作業するのはたぶん今週末までだと思うので、
インドラマユで蝋置きしたカイン類を集中して染めています。
今日は「Sogan」というプロセス。
苛性ソーダ液に浸して、蝋の一部をわざと壊します。
丁稚小僧はゴム手袋着用ですが、ユキちゃんとカムトさん、、、素手。
「痛くないの?」って、聞いたら、「TidakApa2」って、、、
豪快というべきか、よくワカラン、この人たち。
ちなみに皆さん、インディゴソール染めの際の酢酸液の濃度は「舐めて」判断します。
コワイよぅ。
断食中ですが、午前中なので比較的元気な様子。
本日のTajilan。
Kolak Talas。
Tajilanもそろそろネタが尽きつつあります(汗)。
一見、よい子のBelang。
ホンワカした表情ですが、実はただ眠いだけ。
↓
交尾騒ぎはまだ続いていて、ゴボちゃんのほかに、近所の大型犬も参上。
道の角から頭だけ出して覗いてます。犬って、笑える。
最新の画像[もっと見る]
家内の使っているノートパソコンの背景に、ブランちゃんの写真を変えました。
我が家には娘が飼っているビーグルが2匹いますが、お姉さんの方が乳がんになって手術をしました。
今日自宅に帰ってきましたが、しばらくは家内が添い寝です。
早く、回復するといいですね。
こちらの獣医さん、ムスリムなんで犬が怖くて触れないなんていう、トンデモ医者もいるのですが、最近、中国系の良いお医者さんと知り合いになりました。
日本はその点、安心ですね。