チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

黒豆豆腐

2006-08-29 19:27:35 | Weblog


あと少しで8月も終わり。市内のモールなどはもう断食月を控えて、すでにBajuMuslimや缶入りビスケットが山積みになってます。レバランも近い・・・・・。貯金しなきゃー。

さて、先日の黒豆豆腐&黒豆納豆、豆腐のほうは大成功、納豆はちょっと失敗といったところでした。納豆のほうは何故か粘らず・・・おいしいんですけどね。でも、粘らない納豆って何か変!さらに研究を続けなければ。豆腐は色がちょっとビミョーなグレイ(ソガ染めの鉄媒染みたいな色)で視覚的には???ですが、味はおいしい。豆乳は◎でした。

明日からジョグジャへ行ってきます。南回り(Perwokerto経由)で行くので途中の黒豆の収穫地、Ketanggunganで黒豆を仕入れ、お手伝いさんの実家に預けて帰りにピックアップしていくる予定です。



連休過ぎて

2006-08-23 00:05:04 | Weblog

独立記念日(8月17日)とそれに続くイスラムの祝日で月曜日まで5連休でした。連休明けの今日、丁度公共料金の支払い期限だったこともあり銀行は大混雑。ここ2年ほど「Libur Bersama」とかいう祝日にお休みをくっつける方式が採用されていて連休多いです。レバランは前後の土日も入れると8連休とか?

職人さんは独立記念日のみお休み。皆、村の行事などに参加したりしたようです。パチェ工房のあるRT(隣組)では成年男子はカード大会、女性&子供はなにやら競技会をしたらしいのですが、顔を出しそびれました。

今年は前々日まで国旗を揚げるのを忘れていて、ちょっと冷や汗でした。ご近所で揚げていないのはうちだけ、ということに気づいて大騒ぎ。その上、仕舞った場所を忘れて皆で家捜し。染を中断して捜索した結果、無事、見つかりました。といっても、ご近所のJl.Kesambiには道端で国旗を売る人たちがゴチャマンといるので買えばいいだけなのですが。今年はどこに仕舞ったかメモしておこう・・・・・。


納豆大成功!

2006-08-17 00:06:28 | Weblog

どうやら、2度目の挑戦で納豆作り成功か?さて二度目はキットにあった大豆を使い、マニュアル通りに1時間蒸して、「熱々のうちに」納豆菌をかけまわし、トロ箱に湯たんぽと温度計を入れて35度~40度に保ってみました(タオルケットのかけた)。24時間後、マニュアルに書いてあった通りの白い膜が。わーい、もしかして成功?、とわくわくしながら冷蔵庫に移して熟成させて今日試食してみました。だしとからしを加えて混ぜます。ネバルネバル・・・どんどん糸を引き始めました。肝心のお味のほうは・・・おいしかったです。熟成後、冷凍庫で保存できるとのこと。さっそくネットで納豆レシピ、調べてみようっと。



納豆に挑戦

2006-08-12 00:58:10 | Weblog

乾季もどんづまり・・・という感じのジャワです。毎日、強い風が吹いて埃が舞い上がっています。家の中もなんだかザラザラ。

さて、日本から持って帰ってきた手作り納豆キット、ずーっと放置していたのですが、本日初挑戦してみました。24時間経っていませんが結果は惨敗・・・・・だと確信しています。ガガーン。


昼間、豆腐作ったり、染をしたりバタバタしているときに、よく説明書も読まずに作ったのが敗因かと。工程の何箇所かが間違ってました。でも、「失敗は成功の母」というので(豆腐も最初は失敗しました。今はお手伝いさんに前夜、「大豆420gねっ!」といえば翌日昼には豆乳、豆腐、おからが出来ています。更にここで「おからコロッケが食べたい」と我侭いえば、夜にはおからコロッケと千切りキャベツが食卓に乗っております。素晴らしい。)、明日また大豆を漬けて試してみようと思います。

考えてみれば、バティックも最初の頃は失敗ばかり(今も失敗はあります・・・ただし、頻度は少なくなっているかな?)。頭でシュミレーションしているより、試してみないと。というわけで、納豆作りの巻、続く。