チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

パチェの木

2009-06-27 07:25:47 | Weblog


ドヒャー!!!!!!

朝、Nasi Lengkoをテイクアウトして食べてふと外をみたら運転手と新しく入った染め担当の丁稚小僧がなにやら根元から木を切ってます。ん?なんの木だろう、とよくみたところ、工房の名前の由来となった「Pace」(インドネシア語名:Mengkudu)の木。

昨日、蛇騒ぎがあったので、コマールさんが枝の部分を刈るようにと言い渡したのを。なにを勘違いしたのか根こそぎ伐採しようとしていたらしいです(半ベソ)。
根を掘り出すのは中止させ、ベチャ屋を呼んで幹を捨てさせようとしていた運転手を叱り飛ばし、朝から大騒ぎ。半ベソ状態のワタクシには皆が「まだ芽が出てるからこれから大きくなる」と・・・慰めているんだか、誤魔化しているんだかねぇ(Ya, sudah. Tidak-apa-apaだそうです←おいおい!)。

まあ、切ってしまったものは仕方ありません。早速、幹の皮と心材に分けて刻みます。突然なので染めるものを用意していないので、在庫の無地布などを染めるしかありません。コマールさん「これでカインパンジャンを染める」などと寝言を言っていますが、カインパンジャンは蝋置きだけでも最低2-3ヶ月かかるので即却下~!

画像は幹の皮をはぐ丁稚小僧。左側が根の部分、鮮やかな黄色ですね。木灰や石灰などのアルミ系の媒染でオレンジ色に染まります。こりゃー、日曜日にやるしかないな、、、トホホ~。







新作バッグ

2009-06-26 00:37:04 | 展示会&ワークショップ


そろそろ学校も学年末のお休みに入るようです。今日はスタッフのララちゃん、染め担当のおじさんたちも子供の学校に成績表(rapot)を取りに言ってました。これからは新学年に向けて、学費、制服、靴、学用品など揃えなくてはいけないものが沢山、皆さん頭の痛い時期です。前借り攻撃がいつ始まるかと、ビクビクドキドキ。こちらもアタマイターイ、、、、、、日本に逃げちゃおうかな(ウソです)。



さて、少し新しいアイテムを作ったので画像でご紹介します。ファスナー開閉式ですが、内部はなかなか凝った造りで使い勝手はいいと思います。無地部分はバリ島の無地織物「Endek」を使用しています。







おうちでスンダ料理!

2009-06-18 11:39:18 | ごはん&おやつ


所用で郊外の村(スンダ語圏)に行った際、小さなPasarで野菜をたくさん買いこんできました。

左上から時計回りにTumis Picung(Keluwekの若い実を炒めたもの)、Karedok Leunca(Leuncaの実と香辛料の和え物)、おからの揚げ物(これは職人さんの賄い料理から)、Pepes Tahu(豆腐のペペス)。真ん中のマメは三尺ささげの実です。

スンダ料理は野菜が豊富で体によさそうですね。




Pekan Budaya, Seni dan Film

2009-06-15 22:16:54 | チレボン情報


夕方、偶然カスプハン王宮の前を通りかかったらなにやらイベントの準備の真っ最中でした。「Pekan Budaya Seni dan Film Cirebon」、、、ん?「チレボン文化・芸術・映画週間」。なにやら高尚なタイトルですが、王宮敷地内のイベント会場では出展者がブースの前にござを引いて寝転がっていたり、初日なのにすでにユルユル状態です。急いでいたので、ささっと一周し帰ってきました。立派なステージが設置されていたから、伝統芸能の上演でもあるのかなぁ。気になります。

ご興味のあるかたは下記のサイトチェックしてみてください。


http://oase.kompas.com/read/xml/2009/06/13/22134115/Pekan.Budaya.Pertama.Digelar.di.Cirebon


Perkedelの素

2009-06-15 09:43:11 | ごはん&おやつ


どひゃー、朝っぱらから職人さんを迎えに行く車がMogokしています。なんなんだ?バッテリーか??たまたま男衆が4人いたので、押しがけでエンジンがかかりましたが、BENGKELで見てもらわないと。また仕事が増えてしまいました。バッテリーがあがったとき、早朝からあちこちでいろんな人がたむろしているインドネシアは非常に便利。特にベチャ屋さん、大活躍。

昨日、知人から「TEPUNG PERKEDEL」というのをもらいました。インドネシア風コロッケの素です。水500CCで練って揚げるだけのインスタント食品。簡単だし、まあ、それなりにおいしいですけど、やはり化学調味料の味がきついです。こういうの、ずっと食べ続けて濃い味付けに慣れてしまうと体に悪いだろうなぁ。

さて、送迎車、無事にトゥルスミまで到着しているでしょうか?ちょっと心配。





くるみボタン

2009-06-12 22:34:06 | 日常あれこれ


パチェ工房には縫製担当が4名います。通常、染め上がったものをいろいろなアイテムに加工するので大忙しなのですが、バティック職人(特にテンボック担当)の出勤率が悪いと染めがなかなか進まないため、縫うものがなくなってしまうことも。

停電のような非常事態の場合もミシンは使えないので、バリの手織物生地で作った小さなテディベアの綿詰め。これはすでに縫製済みのパーツを常備してあります。仕事がとっさに思いつかなかったり、付属品を切らしている場合も同様。暗号は「Kumachan」(笑)。

Kumachanの他にもう1種、隙間仕事を開発しました。くるみボタンのヘアゴム作り。中国製のくるみボタン製造機(?)、大活躍です。画像は左から穴あけの指導をするコマールさん、縫製のエティンちゃん、イワン君、アヨさん(右にあるのがくるみボタン製造機)。ボタン用の生地も手描きで作っています。こんな小さな柄を蝋描きさせられる職人さん、大変だぁ。脱帽です。








B級グルメ・MieGoreng Lemahwungkuk

2009-06-11 13:28:43 | チレボンB級グルメ


おいしいという噂のMieGoreng屋台に行ってきました。Jl.Lemahwungkuk(カノマン市場近く)、夜に出る屋台で炭火で調理しています。順番待ちがかなりいましたが、効率よく注文をさばいていたので、それほど待たずにすみました。顧客はほとんど中国系、そういえば上に乗っているクルプックも「豚の皮」という噂もあります。たしかに牛の皮じゃあないなあ、これは。

Mieはソース焼きそば系で、なかなか美味でした。量がすくないので、ごはんというよりスナックです。Rp.7000,-。屋台のナシゴレンやミーゴレンは大体そのくらいですねぇ。次回はMieKuah(汁そば)も食べてみよう。




うっかり

2009-06-11 13:17:14 | 日常あれこれ


6月だというのに毎日曇天、変な気候です。日本も梅雨入りが遅れているとか。午後から晴れてきそうなので、淡色の染めなどを少しづつ手がけたいと思っています。なにしろ今日は染め担当が4人もいるんで、なにかやらせないと、、、。


さて、伝言です。

6月11日にYahooのアドレスに「質問です」という件名でメールを送ってくださった方、うっかり操作で読もうとしていたメールを削除してしまいました。申し訳ありません。もし、このBlogを見ていらしゃったら再送お願いします。


エカちゃん

2009-06-08 09:40:29 | 日常あれこれ


昨日夕方、職人さんの子供が3歳で亡くなってしまい、今朝埋葬されます。よって今日は職人さんたち、午後からの出勤になります。可愛い盛りだったエカちゃん、工房のピクニックや行事にはよくついてきていたので「孫」のようなもの。重篤な病気ではなかったそうで、お母さんはただの風邪だと思っていたとのことです。

村の子供は栄養状態が良くなかったり、病状に合った適切な医療を受けられなかったりで、こうして命を落としていくのは痛ましい限りです。

エカちゃん、どうぞ、安らかに。