チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

ロンボク島、スラウェシ島に義援金を送りました

2019-03-09 20:17:59 | ごあいさつ

またまた更新をサボってしまいました。

2019年もはや3月に突入。インドネシアは5月には断食月に入ります。日本も5月には新天皇の即位と区切りの時期を迎えますね。

11月の西荻窪での展示会はたくさんのバティック愛好家の方たちとお会い出来て楽しかったです。その際に、シルクスクリーンのインドネシア各地のMapバッグをお買い上げいただき、チャリティにご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。

時期を同じくして高円寺で個展を開催されていた陶作家のこまつか苗さんからも書籍「インコ侍」の売上金の全額を寄付していただき、両方の売上金を合わせてスラウェシ島に5万円、ロンボク島に500万ルピアの義援金を送りました。皆さまのご協力に感謝するとともに、ご報告が大変遅くなったことをお詫びいたします。

インドネシアは今年4月に大統領選をはじめとする一斉選挙が控えていて、政治的に熱い時期に入ろうとしています。選挙が平穏に終了すること、また、昨年のように大きな自然災害が起きないことを祈りつつ。。。

また、どこかでお会いするのを楽しみにしております。

Terima kasih banyak atas kerjasamanya.

Sampai jumpa pada lain kesempatan.

 

寄付先のリンクは下記の通りです。

<ロンボク島>

サマサマセナン・プロジェクト

http://sama2senang.org/

<スラウェシ島>

Parcic

https://www.parcic.org/

スラウェシ島Palu近郊での活動の様子はこちらから

https://www.parcic.org/report/indonesia/sulawesi_disaster/

 

また、「インコ侍」の売り上げ金を寄付してくれたこまつか苗さんのサイトはこちらから

https://www.komatsukanae.com/

 

こまつかさんは今月東京で「かぴばらっこ展」というグループ展を開催されるそうです。DM画像はこちらからどうぞ。

https://twitter.com/komatsukanae/status/1094380362191462400?s=20

 

 


すっかりご無沙汰してしまいました

2018-09-10 22:43:54 | ごあいさつ

前回投稿したのはいったいいつなんだ!?っていうくらい長期間放置してしまいました。

その間、Twitterでバラバラとアウトプットをしていた訳ですが、秋に西荻窪で展示会をするためSNS以外の場所がないか考えていたところBlogを思い出したということです。放置している間に使い方を忘れてしまいました。試しに画像を挿入してみたところ、あああ。。。横になってしまっている。

リハビリします。取り急ぎ、再開のご挨拶。



干支(馬)柄のコースター

2013-11-17 14:48:03 | ごあいさつ

さすがに本格的な雨季なのか、朝からどんよりの日曜日。お昼は所要でTrusmiに行ったのでEmpalとSateSapiという肉肉しいご飯を食べてきました。夜は精進料理だね。

さて、今年も残りわずか。来年の干支、馬モチーフが少しですが上がってきました。↓

テンボック(地色が白)。木馬にペンギン乗せてごまかします。↓

同じ下絵で「ソロアン(地色が入る)」と呼ばれているもの。↓

ペーズリーの中に馬。↓

唐草+馬。↓

ジャワの大衆芸能、KudaLumping。トランス系です。チレボンでは見ないなぁ。おもちゃの紙の馬は売られていますが。ペンギンは足が足りないので竹馬履かせた。↓

これはちょっと大き目の敷き布。額絵にしてもいいかもしれませんね。↓

生命樹のトリミングに馬を載せてみた。↓

携帯ポーチ。↓

暇だったので、こんな下絵描いてみた。生命樹+馬。間に合うかな???↓

    

東京、千駄木の「Alas-alasan」にてちょこっと販売していただいています。

お店のFaceBookのサイトはこちら。営業日を確認されてからお出かけください。

https://www.facebook.com/alas.alasan.page

 


西荻窪で展示会をします

2013-09-04 03:39:11 | ごあいさつ

レバラン、その後の日当値上げもやっと乗り越え、9月に入りました。はー、今年もあと4ヶ月かぁ、、、早いなぁ。

突然ですが、展示会@西荻窪のお知らせです。

前回、一時帰国した際に「そうだ、久しぶりに西荻散歩に出かけてみよう!」と思い立ちました。西荻は学生時代から8年住んだことがあり、懐かしい街です。

駅を降りると、、、、、健在だった! ピンクのゾウ ↓

すごーく長い時間を経ているのにあんまり変わっていなくて、拍子抜け。駅前周辺に大きな道がないからかな?庶民的で暮らしやすそうです、相変わらず。

西荻窪駅南口に近いGalleryMadoでは手捺染で染めた作家さんのステキな小物の展示会が開催中でした。

昭和初期に立てられた瀟洒な洋館です。実は隣接する敷地内のアパートに住んでいてここは大家さんのお宅、毎月のお家賃を払いに来ていました。うーむ、懐かしい、、、といろいろお話を伺っていたところ、9月の連休の頃のスケジュールが空いているとのこと。思わず予約を入れてしまいました。

(画像はGallery Madoさんのサイトから拝借→サイトはこちら http://www7.ocn.ne.jp/~mado3/

 

展示会のDMが出来たのでアップしておきます。↓

なにが「ジャワ更紗」なのかサッパリわからない表面。職人のお嬢ちゃんは可愛いですね。

宛名面。小物などいろいろ。写真はすべて「ペンギン柄」ですが、フツーの花柄とかもあります。

展示会情報のアップです。3日間という短い会期ですが、お時間があれば是非お立ち寄りください。本人在廊してます。↓

 

食べログとかで西荻グルメ情報の収集にかまけているこの頃です。結局、そこかよ~。


Gelar Batik Nusantara

2013-07-10 09:28:39 | ごあいさつ

本日より断食月に入りました。今日は工房の作業はお休み。断食月初日、職人さんも家でまったりしていると思います。

7月17日からジャカルタ、JCC(ジャカルタコンベンションセンター)にて開催されるバティックの見本市、「Gelar Batik Nusantara (通称GBN)」に参加することになりました。

期間:2013年7月17日(水)~7月21日(日)

場所: JCC、Cendrawasih Hall C87

(名称:Duta Melati。高品質の手描きバティックを企画制作するDuta Melati, Aririとの共同出展です。)

詳細などは賀集までお問い合わせください→studiopace.crb@gmail.com

内容など:

展示品目:南極星に連載中のバティック漫画「ペン子ちゃん、人生崖っぷち」の原画を展示(非買品)

南極星のバティック漫画コレクションをお借りしました↓

色とりどりでキレイ!

さて、肝心の販売品目:新作のタブレットポーチ(インドネシア庶民の生活を切り取った一コマ漫画)、手描きバティックのバッグなど。

ジャカルタ名物:渋滞↑

自分のために作りました。サッカー柄↑

 

↑これはiPadミニ用。タブレットを想定していますが、ミニバッグとして細々したものを入れてもOKだと思います。

*沢山(笑)お買い上げいただいた方にはキャンバス生地のオリジナルエコバッグをプレゼント。

Belacuと呼ばれるキャンバス生地にシルクスクリーンで手染めしたものです。漫画とリンク。持ち手は型押しバティックやバティック柄のプリントを使っています。↓

ジャカルタ在住の方、その時期にジャカルタにいらっしゃる方、お時間があれば是非お立ち寄りください。


久しぶりに。。。

2013-03-19 07:23:35 | ごあいさつ

そろそろ乾季に移行する時期なのに、雨が多いチレボンです。今朝も朝から曇天。。。。。

またまたすっかりBlogを放置してしまいました。WiFi設置してからついつい「Gorone・de・iPad」というクセがついてしまい、思いついたときにTwitterでしょーもないことをアップするのみという怠惰ぶり。

デジカメも調子悪いしなー、デジタル一眼買おうかなー、でも、いったい何を撮影するんだろ???、、、と逡巡しております。

2013年ももう3ヶ月が過ぎようとしていますね~。今年は7月上旬には断食月入りちゃうから段取り早くしないとなぁ。。。

今更ながら、干支の蛇柄画像アップ(!)

携帯ポーチ。風呂上りのようなターバンがお気に入り。


2012年の手帳

2012-01-02 09:40:01 | ごあいさつ

明けましておめでとうございます。

1月2日。初夢の記憶もないまま、工房は本日よりダラダラと稼動しております。Old&Newは夕方、雨があがり皆さん配布されたトランペット持参で楽しんだ様子です。良かった、良かった。

2012年の手帳をグラメディアで買いました。

私の↓

すごいマンネリなんですけど、使いやすいです。でも、表紙の色くらい変えろよって。。。。。インドネシアの手帳、テキトウ。ま、スケジュール管理なんてどうでもいいってことですねっ。

毎年、いろんな手帳をネットでポチ買いしていましたが、こんな田舎でグータラしているヒトに書き込むものがあるはずはなく、、、いつも真っ白のまま1年が終わっておりましたので、今年はこれのみ。

表紙全面にいたずら描きしていやがるウィジャ様にも無理矢理プレゼント↓

「えー、うぃじゃはスノピー(Snoopy)がいい!」って文句つけられました。

そのウィジャ様の手帳の使い方。日付はあまり関係ない様子。↓

チェックボックスを作っておき、怠けてiPadで遊んでたりサッカー観てたりするオバサンを叱咤するという趣旨らしいです。このヒトの活躍にパチェ工房の命運がかかっているんだなぁ、、、、、。

 


Selamat Idul Fitri 1432H

2011-08-31 15:32:02 | ごあいさつ

 

 

 

 

 

 

 

Selamat Hari Raya Idul Fitri 1432H。

うーむ、インドネシア語を習っていたころの教科書が1412H・・・・・・20年か。

思えば遠くにきたものだのう。

工房も来週木曜日までお休みです。

職人さん、THR使い切るまで遊ぼうぜってことらしい(笑)。

こちらもゆっくりお掃除などしてなどと思ってますが、

炊事とIpad2とプレミアと昼寝で一日が過ぎて行きます。

まあ、いいや、まったり過ごそう。

 

 


恭喜發財2011

2011-02-04 20:27:56 | ごあいさつ

春節2日目です。

ちょっと中国的な文様のバティックをご披露。

本来はBangbiruと呼ばれる赤紺配色なのですが、生地に穴が開いてしまい赤を染めて蝋落としした時点で製作を止めたもの。でも、染まっていない白い部分がなんだか面白くて間仕切りとして使用。Witの線がくっきりきれいに出ています。(←自画自賛)

これから、元宵節(春節から15日目)まで、お正月モードが続きます。

ジャカルタ、Grand IndonesiaのAlun-alunで中国モティーフをテーマにした展示がこの期間行われているとのことで、パチェ工房からも小物類を少しですが出展しています。本当はTokwiと呼ばれる祭壇布を展示したかったのですが、まだTembok中(笑)。出来上がったらブログでお見せします。

 


Selamat Tahun Baru 2011!

2011-01-03 10:01:09 | ごあいさつ

2011年、明けましておめでとうございます。

(↑カノマン市場近く、客家人のお寺前)

相変わらずの緩々でいつ工房を始めたのかもよく覚えていないのですが、どうやら2度目のDasawarsa(10年という単位)に入っているようです。

10年の間に手描きバティックをめぐる状況もどんどん変化してきています。いろいろ大変なことも多いけれど、今年も面白いものを作っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。