チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

Lamalera

2010-05-29 20:06:39 | インドネシアの風物詩
おおっ、コンパス誌の1面にラマレラの記事がっ。





http://cetak.kompas.com/read/xml/2010/05/29/02474163/perburuan.paus.lamalera.tradisi.dunia

ちょっとまえにはWulandoniの市場の記事も載ってました。

最近、ジャムゥ「KukuBima」のコマーシャルもNTTですね。
槍で魚を突くラマファが出てくるシーンなどもあります。
「Kuku Bima Kolam Susu」で検索してみてください。






Lembah Cilengkrang

2010-05-23 19:18:16 | チレボン情報
土曜日のRadar(JawaPosグループの地元紙)に掲載されていた記事を読んで、断然好奇心が沸いてしまったコマール氏に引きずられて、日曜日、Kuningan県にある「Lembah Cilengkrang」に行ってきました。

登山口のある村で車はストップ。車と運転手を残し、Ojekで登れるところまで行きます。そこからは徒歩。
標高1000mちかく、晴れた日は中ジャワのSlamet山まで見えるそうです。
ハイキング、だと思っていたけど、結構な山登り。

のぼり始めたところでまだまだ余裕のある人たち




ラフレシアを発見(?)7月に咲くとのことです。



やっと渓谷までたどり着きました。きれいな水です、奥入瀬みたい?ちゃうでぇ~(笑)。



歩き始めて約5kmの距離のところに目的の滝と温泉がありました。結構な水量です。



着の身着のままでどっぷり温泉に浸かる人たち。帰りはどうするんだろう?
足湯の設備とか作ればいいのになぁ、、、、、



しかし、こんな山の中まで携帯の電波が来ているものなんですね。下り途中、麓の村にいる運転手に「Ojek3台迎えにこさせて!」って携帯で指令だしたら、バイクが入れるところまで迎えに来てました。Ojekの3人乗り初体験(笑)。

帰りはRumah Makan Cipondokでアヤムゴレンを食べ、kuningan名物の揚げ豆腐をしこたま買いこんで帰路に。明日は筋肉痛間違いなし(汗)。

興味のある方は、コンパス誌を読んでみてください。

http://cetak.kompas.com/read/xml/2009/01/10/14050158/menelusuri.curug.dan.jejak.elang.jawa

インドラマユとチレボンのWitの違い

2010-05-22 10:53:56 | バティック
ほほほ、久しぶりにバティック工房らしい話題です。
いつも食べ物の話ばっかりだからなぁ(汗)。

先ほどのご自慢バティック、チレボンの職人さんがテンボックを担当しました。

「Iwak Etong文様」のアップです。



次の画像はインドラマユの職人さんがテンボックしたものです。
Witが太めです。チレボンでは「Wit Dua」と呼んでいます。



wit部分アップ。
これはチレボンのものです。




インドラマユのもの。




たしかに繊細なWitはきれいですが、インドラマユのバティックの場合は太いWitの素朴さも味わいがあっていいものです。


おまけ、同じモティーフで「Soloan」(線描き技法)で作られたもの。印象がかなり変りますね。




大物自慢その2

2010-05-22 10:07:51 | バティック
わーい、長らく作っていなかったインドラマユの文様見本タペストリーが完成しました。



下絵、イセンをインドラマユで製作し、テンボックはパチェ工房の職人さんが担当。「Sogan」というプロセスで茶色の部分は天然染料を使用しています。


再燃するゴミ捨て戦争

2010-05-20 07:37:46 | 日常あれこれ
って、ワタシが再び大騒ぎしているだけなのですが(汗)、、、、、、



その場では調子良く「Iya, Bu~」とか言っていますが、眼を離すと元の木阿弥・・・・・かなり空しい戦いです。「あんたたち!!!ハエの飼育してるの?」って騒ぐワタシを皆遠巻きにして見てる。

工房のほうもモノを乱雑に置いておくと蚊の棲みかになるのにいらないものを積み上げてるので、蚊が大量発生。イセン職人が「Autan(蚊よけのローション)くださーい!」って毎朝大騒ぎしています。蚊の飼育もしているらしい・・・・・。

Tokwiのイセン

2010-05-17 11:51:44 | バティック
全国統一卒業試験も終わり、イセン塾の新入生も工房に戻ってきました。あとは卒業式を待つのみですね。3人のお嬢さん、日に日に上達していてうれしい限りです。今はSisik(うろこ)をお勉強中。

さて、イセン担当のお姉さん職人3人には新たな課題を与えました。ラスム起源の中国風動物文様です。「両面で」と言ったら一瞬「うへー!めんどくさい」という表情でしたが、すぐに気をとりなおしたのか(笑)けなげに作業しています。



出来上がりが楽しみだなぁ。カラーコピーと参照しながら、プロセスとイセンを解析していきます。がんばれー。





えーん

2010-05-13 00:13:53 | 日常あれこれ


今日は一日中雨模様。夕方にはバケツをひっくり返したようなスコールでした。傘やレインコートの出番がまだまだ多そうです。

バタバタしていたので縫製の段取りをサボって適当に仕事を渡していたら、縫製担当のお嬢さんたちがいろいろやらかしてくれました。型紙を間違えて生地を裁断してしまったり(イタイ!)、模様の置きかたを間違えたり、、、、、こちらの指示が甘かったので仕方ありません。

こんな失敗(画像参照)も発生。ペンギンの足が完全に切れています。うーん、これはワタシが柄がきちんと収まるようにチャコペンで線を引いたのに何故だっ?新人・ギタちゃん、縫いあがって表に返したら「柄が切れていた」そうで、、、。プロセス2回でバティックに時間掛かったのに~、ガチョーン。まあ、自分で使うしかないですねぇ。

凹んでいても仕方がないので、夕方やっとチレボンのCinemaXX1で公開が始まった「My Name Is Khan」を見てきました。2時間半、、、長丁場でしたが、面白かったです。


ワールドカップ

2010-05-11 16:26:23 | 日常あれこれ


思いっきり更新サボってしまいました。5月になっても雨が降る異常気象です。庭の水遣りが省略出来るのはラクチンですが・・・・・・。

あっという間の4年。ワールドカップ・南アフリカ大会まで1ヶ月を切りました。Kompas誌に対戦スケジュール表が入っていたので、早速冷蔵庫に貼りました。今回はRCTVとGlobalTVで全試合放映するようです。ヨシヨシ。しかし、時間帯が(西インドネシア時間)18:30、21:00はともかく、01:30っていうのは厳しいですねぇ、、、、、、、。