チレボンバティック工房日記

インドネシア・ジャワ島、チレボン市にある手描きバティック工房から。

石榴と孔雀文様のカイン

2007-08-30 00:17:13 | バティック


今日も強い風が吹いています。気候的には「涼しい」のに、PanasDalam(暑気がこもるという感じ? これって、日本語では説明しづらい症状ですね)になるのは何故? 冷凍庫の中に「菊花茶」があるのを発見したので、せっせと飲んでいます。

さて、先日の蝋がガビガビに割れたカインパンジャン、仕上がりました。うーん、まあまあの出来かな。ごく一部、やはりヒビがはいっていましたが、手作業なので仕方ありません。緑ベースの寒色系でまず染めて、蝋落し。挿し色は黄色~赤の暖色系にしました。Tumpal部分の配色などはなかなかバランスよく仕上がっていますね。

現在、サロンがもう1枚、進行中で、これも蝋がガビガビ状態です。明日、大規模修復作戦をしてから染めようと思います。


大掃除

2007-08-26 20:32:37 | 日常あれこれ


日曜日は工房はお休み。今日は、ちょっと気合を入れて物置を掃除しました。しばらく整理していなかったため、膨大な量のダンボール箱が出てくる、出てくる・・・。ごく一部を除いてすべて廃棄。「えー、もったいない、置いておこうよ~。」という、お手伝いさんや運転手のコメントはキッパリと無視!そのほか、お手伝いさんや工房のスタッフが「一時的」に仕舞っておいたものがゾロゾロ出てきます。こちらも「持ち帰らないものは処分!」と断言。まあ、手伝いってくれる人がいるのはありがたいけれど、「整理・収納」に関する感覚が全く異なるので・・・。彼らは「ああ、また、始まった・・・・・。」と思っていることと思います。

インドネシアの良いところは、これらの処分品を「引き取りたい」、「買い取りたい」という人がたくさんいるところ。ガレージで仕分けをしているとひっきりなしに声がかかります。当初は近所のベチャ屋さんにでもあげちゃおうと思っていましたが、運転手君が廃品回収屋さんにベチャ一杯、25000ルピアで売りました。売上金は山分けしていたようです。まあ、こちらは片付いてすっきり。来週は工房の片付けだ!!







テンペ料理は続く

2007-08-24 00:48:17 | ごはん&おやつ


というより、毎朝、売りに来るからついつい買ってしまうんですな。出来たてだし。納豆、蒸し大豆、豆腐なども冷蔵庫(冷凍庫)に常備してあるのですが。

今日は、Mendoan Tempeに挑戦。衣を付けて揚げた料理です。ニラがなかったので葱で代用。なかなか美味しく出来ました。日本じゃー、絶対作りたくありませんけど、こちらの人たちは揚げ物、とってもお上手。パチパチ!

関係ありませんが、写真のテンペ料理のお皿の下に敷いた布、「オクラ」柄の手拭です。最近の一番のお気に入り。




Metoの練習その3

2007-08-22 18:59:41 | バティック


チュールちゃん、明日からお休みに突入します。結婚式は9月2日。明日から招待状を配るんだそう。今日もカインパンジャンの下絵を仕上げるほかにMETO職人養成の指導もしました。

生徒さんの練習したものをチェックしてみたら、爆笑・変な日本語を発見しました。本来は「BALI の しお」なのですが、なにがどうなったのか「BALI の ししお」になってました。日本の文字は彼女達にとってただの記号なので仕方ありませんね。ひらがなはとくに難しいようです。時々、こういうのがプロセスかいくぐって染め上がることもあります。

イセンのおじょうさんたちのMetoの特訓は続きます。先生お休みでも、がんばろう!




Metoの練習その2

2007-08-21 21:52:44 | バティック


Meto担当のチュールちゃん、もうすぐ結婚式の準備のため休暇に入ります。教え子二人はイセンの合間に少しずつ練習をしているところ。今日は鉛筆を使ってトレースをするトレーニング。形を良く見て絵に慣れさせるという目的もあります。

下絵を与えられたら、自分で布(プリミシマ)を裁断し、アイロンかけをして、トレース台で作業します。写真はヤニちゃん、奮闘中。

バティックの師匠、カトゥラ氏によると、レンレガン(下絵)の蝋が影響するのがいやで、鉛筆でのトレースのほうがきれいに出来るとのこと。たしかにソロアン(線描き)のものなどはダブらないのできれいにあがりますね。







テンペクリン

2007-08-19 09:28:01 | ごはん&おやつ


早朝、出来立てを自転車で売りに来るテンペ屋さんからテンペ2本(@2000ルピア)買って、テンペクリンを作りました。テンペの佃煮というか、ふりかけのようなもので、ごはんにもあうし、ビールのおつまみなんかにもよさそうです。

テンペはマッチ棒状に切ってカラっと揚げます。

バワンメラ、赤唐辛子、こぶみかんの葉は薄くスライスして揚げます。

ピーナッツも揚げておきます。

イカントゥリ(じゃこ)を入れてもおいしいのですが、うちは魚アレルギーが約2名いるので使いませんでした。タラシ(蝦のペースト)も同様。

にんにく、ランクアス、レモングラスをすり潰し、塩を加えてペーストを作ります。

油を熱して、すり潰した香辛料を炒め、そこに刻んだグラメラ、揚げた赤唐辛子、こぶみかんの葉を加えて、水を足し、少しの間煮詰めます。(タマリンド水を忘れておりました。これも加えます)

ちょうどいいとろみ具合になったら揚げておいたテンペ、バワンメラ、ピーナッツを入れて香辛料を絡ませて出来上がり。

写真は調理中のウィジャさんです。この人のお料理の腕前はスバラシイ~(態度はデカイが)。才能ですね。











常設コーナーオープン

2007-08-17 08:31:45 | バティック


今日はインドネシアの独立記念日で工房はお休みです。

さて、本日、東京・JR山手線・駒込駅にほど近い「工藝舎ぎゃらりー」内に常設コーナーがオープンします。夏の展示会でお世話になっている陶器がメインのギャラリーです。ご好評をいただいている定番の小物から、季節の企画アイテムまで、いろいろ面白いものを展開していきたいと思います。

詳しくはこちらをどうぞ。

http://batik-kamon.com/whatnew.html






ジャワ猫

2007-08-16 00:46:08 | バティック


館林で40度!?暑さの厳しいことでは有名なチレボンでもさすがに想像がつきません。陽炎とか見えちゃうのかしら?日本の皆様、お体ご自愛ください。

さて、今週は金曜日が17-an(tujuhbelasan、独立記念日)でお休みになるし、なんだかホケホケしております。長い間放置しておいた猫シリーズに着手しました・・・というと偉そうですが、これはペンギンに耳とひげを付けただけでは???という声も。

猫部分の下絵をサインペンで描いて、下絵作成担当のおじさんに唐草で埋めてもらいます。「この空白を埋めよ!」って、テストのよう。写真はブックカバー。擬人化するには足やしっぽの処理が面倒と、カインを巻いてしまいました。ジャワのおじさん猫です。さて、ペンギン勢力を駆逐出来るか???



紅南腐乳

2007-08-13 00:30:42 | ごはん&おやつ


日本は厳しい暑さのようですね。この時期、こちらは乾燥して比較的涼しい気候。7・8月は「避暑」にお勧めです。

このところ、「タイ料理」がマイブーム。先日はものすごく辛いグリーンカレーを作ってしまい(インドネシア人も食べられない)大顰蹙を買いました。鶏1/2匹無駄にしました。しーません。インスタントには懲りたので、昨日作ったお豆腐で、今日はタイスキもどきに挑戦です。タイスキといっても、鶏がらスープ(インスタント)に白菜、葱、大根、豆腐、春雨を入れただけものもの。ただし、タレにはちょっと凝ります。紅腐乳という紅麹で発酵させた豆腐の調味料をベースにしたタレです。現在、タイ料理の本やネットで研究中。今度は水餃子も入れてみようかな?

中華食材はカノマン市場のTokoHermanというところが豊富。紅麹自体は鶏の煮込みなどにも使いますが、一説によるとデング熱に効くとか?本当かなぁ?





地震

2007-08-09 10:14:49 | 日常あれこれ


昨晩、DSliteで遊んでいたら、突然揺れを感じました。「地震だ!」と騒いだところ、周りは「ほえー?」という感じで。地震を体験したことが殆どないので、何が起こっているか分からないようでした。家はしっかり作ってあるので揺れはたいしたことはありませでしたが、外に吊ってある鳥籠が大きく揺れているので、びっくりしてTV(Metro)を点けてみたところ、情報は入ったのは30分後くらい、しかも画面の下に表示されるニュースステッカーでの文字表示。ジャカルタもかなり揺れたらしいのに、暢気だなー。ネットではDetikComが一番早かったようです。

震源のインドラマユはチレボンのお隣の県でM7.5という大きな地震でした。震源がかなり深かったので被害は少ないとのことです。しかし、津波の情報などはもっと早く知らせるシステムというのを作らないと・・・アチェの経験が全く生きていませんねぇ。