goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

耳掛け

2021-10-31 10:45:51 | 英語特許散策

EP2651496
[0022] In one aspect, a behind the ear device for polycranial nerve stimulation for treatment of a medical disorder is provided. 
【0022】
[0022] 一態様では、医学的障害の治療のための多脳神経刺激のための耳掛けデバイスが提供される。

WO2019162518
The signal processor, power supply means, microphone, loudspeaker etc. may be located at the ear device or at a behind-the-ear (BTE) part.
【0088】
  上記信号処理装置,電源手段,マイクロフォン,スピーカ等を,イヤーデバイスにまたは耳掛け(BTE)部に配置することができる。

Whether these parts are located at the ear device or in the BTE part depends on the size and shape of the ear canal i.e. whether the ear insert is large enough for accommodating all components.
これらの部材がイヤーデバイスに配置されるかまたはBTE部内に配置されるかは,外耳道内のサイズまたは形状に,すなわち上記耳に挿入される部分がすべての部材を収容するのに十分な大きさであるかに依存する。

WO2019161313
However, in some examples, the system 112 can include occluding speakers (e.g., over-the-ear headphones, noise-canceling headphones, or earbuds with silicone seals) that occlude real sounds from the environment. 
しかしながら、いくつかの実施例では、システム112は、環境からの実音をオクルードする、オクルード式スピーカ(例えば、耳掛けヘッドホン、ノイズキャンセリングヘッドホン、またはシリコーンシールを伴うイヤーバッド)を含むことができる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日洗髪必要か? | トップ | 被取付 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事