goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

熱暴走の連鎖

2019-07-08 15:20:22 | 英語特許散策

WO2017059419
"[0006] Energy storage assemblies, including batteries (e.g. lithium ion batteries), suffer from two failure mechanisms, both of which release a significant amount of thermal energy. Upon impact to the battery cell/module (e.g. jellyroll), the energy storing cells can be punctured, releasing significant amounts of thermal energy. Also, it is possible for the chemical components of the energy storage device to degrade, releasing a high rate of thermal energy in a thermal run away event (which can trigger a chain reaction thermal runaway in other energy storage devices in that energy storage assembly (e.g. battery pack)."

電池(例えば、リチウムイオン電池)を含むエネルギー貯蔵アセンブリは、2つの故障メカニズムがあり、これらは共に大量の熱エネルギーを開放する。電池セル/モジュール(例えばゼリーロール)に衝撃があると、エネルギー貯蔵セルに穴が開いて、大量の熱エネルギーが開放され得る。また、エネルギー貯蔵装置の化学的構成要素が劣化して、熱暴走イベントにおいて高い割合の熱エネルギーを開放する(これは、このエネルギー貯蔵アセンブリ(例えば電池パック)中の他のエネルギー貯蔵装置における熱暴走の連鎖反応をトリガし得る)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生体組織を採取 | トップ | 一端、他端 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事