goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

光を分岐

2021-12-11 11:43:01 | 英語特許散策

US11118894
[0069] In some embodiments, a portion of the light directed toward sample 112 light
【0057】
  一部の実施形態では、サンプル112に向けられた光の一部は、

is reflected from sample 112 and received by optics 216 - 1 , which directs(*単数扱い)the reflected light back toward optical circulator 210 - 1 .
サンプル112から反射されて光学系216-1によって受けられ、光学系216-1は反射された光を光サーキュレータ210-1に向けて戻す。

Optical circulator 210 - 1 can direct light received from optics 216 - 1 toward another fiber splitter 218 .
光サーキュレータ210-1は、光学系216-1から受けた光を別のファイバスプリッタ218に向かわせることができる。

In some embodiments, fiber splitter 218 can split the input light,
一部の実施形態では、ファイバスプリッタ218は、入力光を分岐させて、

and direct portions of the reflected light toward fiber couplers that can be used to combine the light reflected from the sample with light from each reference arm. 
反射された光の一部を、サンプルから反射された光と各参照アームからの光を結合させるのに用いることができるファイバカプラに向かわせることができる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偏光のレーザ光 | トップ | 複数の光問題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語特許散策」カテゴリの最新記事