goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

Reach Base Probability:出塁率?

2022-07-02 11:27:36 | 表現

大リーグ放映で見た単語。

Reach Base Probability: ベース到達可能性?出塁率?

アルクによれば出塁率はon-base average。

"Reach Base" という、「動詞」、「名詞」の順番が日本人的には違和感を感じる。

「ベース到達可能性」を英訳しろと言われたら、"base arrival probability", "base-reach probability"とかにしそう。

追記2023/07/29

strikeout probability

追記2024/06/08

「同様の状況での選手達の過去の傾向の比較から算出」とあるので、「出塁確率」?

"Apple TV uses similar AI technology to improve the fan viewing experience. While watching a game streamed on Apple TV, a viewer will see many probabilities appear on the screen. Some examples of these include “Reach Base Probability” or “RBI Probability”. These are calculated by comparing historic trends for the players in similar situations." (Artificial Intelligence in Baseball, D Kostelecky, Medium)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平行光 | トップ | 劣化を改善 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

表現」カテゴリの最新記事