US10905813(CCORE TECH GMBH [AT])
[0006] WO 2008/046630 A1 shows devices for the continuous monitoring of the concentration of a substance in the blood by means of microdialysis.
【0005】
国際公開第2008/046630A1号パンフレットには、マイクロダイアリシス(微小透析)による血中物質濃度の継続的監視装置が示されている。
Here a tubular membrane which is surrounded by blood and through which a perfusate flows can be used.
本装置では、血液に囲まれ灌流液が通過する筒状膜を用いることができる。
Such a tubular membrane, naturally, has no blood inlet or blood outlet.
このような筒状膜には当然、送血口または脱血口は存在しない。
As an alternative to the tubular membrane, a planar membrane is described, wherein blood and a carrier medium are pumped—obviously in an extracorporeal manner—through lines provided respectively on opposing sides of the planar membrane and extending in meanders.
筒状膜に代わるものとして記載されている平面膜では、両面にそれぞれ蛇行して設けられた通路を介して、明らかに体外において、血液およびキャリア媒体がポンプで送られる。
US8401604(GLUCOVISTA LLC [US])
At step S 808 the normalized ratio parameter is calculated for each member of the Group from the IR radiation measurements.
ステップS808ではIR測定値から、グループの各メンバーに関する標準化比パラメータを算出する。
At step S 810 , steps S 802 , S 804 , S 806 and S 808 are repeated at various ambient temperatures and for various substance concentrations.
ステップS810ではステップS802、804、806、808を色々の環境温度及び色々の物質濃度に関して反復する。
At step S 812 the body surface temperature, the ambient temperature and the normalized ratio parameter are plotted against one another and against the measured blood substance concentration for all members of the Group.
ステップS812では体表面温度、環境温度、標準化比パラメータ、をグループの全メンバーに関する血中物質濃度に相関表示させる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます