和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

画素部

2021-05-04 17:20:35 | 英語特許散策

WO2017003873
[0047] FIG. 3 is a schematic circuit diagram of a circuit 300 of an electrowettmg pixel of a display device, according to various embodiments.
【0039】
  図3は様々な実施形態による、表示装置のエレクトロウェッティング画素の回路300の概略回路図である。

Circuit 300 includes a pixel portion 302 that includes the optical portion of electro wetting element 300.
回路300は、エレクトロウェッティング素子300の光学部分を含む画素部302を含む。

Here, referring to the example embodiment shown in FIG. 1, for example, such an optical portion includes first and second fluids 112 and 116, and portions of electrode layer 102 and second electrode 140.
ここで、図1に示す実施例を参照する。図1に示すように、例えば、このような光学部分は、第1及び第2の流体112及び116と、電極層102及び第2の電極140の部分とを含む。

An electrical representation of the optical portion is shown in pixel portion 302.
光学部分の電気的表現が画素部分302に示されている。

For example, capacitance Cpixel represents a capacitance formed by a multiple dielectric layer stack and fluids between two electrodes (e.g., the pixel electrode in electrode layer 102 and second electrode 140) of pixel portion 302.
例えば、キャパシタンスCpixelは、複数の誘電体層スタックと、画素部302の2つの電極(例えば、電極層102及び第2電極140の画素電極)との間の流体によって形成されるキャパシタンスを表す。

Varying states (e.g., configurations) of the fluids 1 12 and 116 may give rise to a varying capacitance.
流体112及び116の様々な状態(例えば、構成)は、変動するキャパシタンスを生じ得る。

Cstorage(*文頭の略語;無冠詞represents a storage capacitor included in pixel portion 302.
Cstorageは画素部302に含まれる蓄積容量を表す。

Rel represents electrical resistance of second fluid 116 (e.g., electrolyte). Vpixel is the voltage of pixel portion 302 with respect to a common voltage.
Relは、第2の流体116(例えば、電解質)の電気抵抗を表す。Vpixelは共通電圧に対する画素部302の電圧である。

For example, the common voltage may be on source lines 304.
例えば、共通電圧は、電源線304上にあってもよい。

In some implementations, Vpixel is also the voltage of the source of TFT 306, which is used, among other things, to select electrowettmg element 300 from an array of rows and columns of such electrowettmg elements.
いくつかの実施形態では、Vpixelは、とりわけ、そのようなエレクトロウェッティング素子の行及び列のアレイからエレクトロウェッティング素子300を選択するために使用されるTFT306のソースの電圧でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読出し回路

2021-05-04 16:56:34 | 英語特許散策

US10121914
[0069] FIG. 7A illustrates an exemplary split-readout image sensor 700 including two sets of readout circuit701 A and 701 B positioned on either side of an image region 703 .
【0059】
  図7Aは、画像領域703の両側に配置される2組の読出し回路701A及び701Bを含む例示的なスプリット読出し画像センサ700を示す。

Image region 703 includes a pure boron layer on its light sensitive surface as described herein.
画像領域703は、本書に記載されるように、その感光面上の純粋ボロン層を含む。

Readout circuits 701 A and 701 B can include serial registers 702 A and 702 B and readout amplifiers 704 A and 704 B, as well as other components such as transfer gates.
読出し回路701A及び701Bは、シリアルレジスタ702A及び702B及び読出し増幅器704A及び704B、並びに、移送ゲート等の他の構成部品を含み得る。

Exemplary embodiments of readout circuits 701 A and 701 B, as well as other components of sensor 700 
読出し回路701A及び701B並びにセンサ700の他の構成部品の例示的な実施形態は、

are described in U.S. Pat. No. 7,609,309, entitled “Continuous Clocking of TDI Sensors”, issued Oct. 27, 2009, which is incorporated by reference herein.
参照により本書に組み込まれる2009年10月27日に発行された「TDIセンサの連続クロッキング」(“Continuous  Clocking  of  TDI  Sensors”)と題する米国特許第7,609,309号に記載されている。

Image region 703 is a two-dimensional (2D) array of pixels, and each line of the image is read out concurrently in each direction A and B.
画像領域703は、画素の二次元(2D)アレイであり、画像の各ラインは、各方向A及びBで同時に読出される。

Each line is then read out one pixel at a time in the simplest case.
各ラインは、その後、最も単純な場合、一度に1つの画素を読出される

Therefore, in preferred embodiments, the serial registers 702 A and 702 B can be divided into a plurality of register segments (e.g. FIG. 7A shows each serial register being divided into six segments,
従って、好適な実施形態では、シリアルレジスタ702A及び702Bは、複数のレジスタセグメントに分割することができ(例えば、図7Aは、6つのセグメントに分割された各シリアルレジスタを示す)、

thereby allowing parallel read out using a plurality of amplifiers 704 A and 704 B.
それにより、複数の増幅器704A及び704Bを用いた並列読出しが可能になる。

US10755170
[0095] Design of Peripheral Circuits
【0060】
  周辺回路の設計

[0096] FIG. 5A depicts operation of a single column (or row) during forward (or backward) cycle
図19は、順方向(または逆方向)サイクル中の単一の列(または行)の動作を示す。

showing an operational amplifier (op-amp) that integrates the differential current on the capacitor Cint , and an analog-to-digital converter (ADC).
この図は、コンデンサCint上の微分電流(differential current)を積分する演算増幅器(オペアンプ)、およびアナログ-ディジタル変換器(ADC)を示している。

In contrast to the update cycle, stochastic translators are not needed.
更新サイクルとは対照的に、確率的翻訳機は必要ない。

Here, experimenters assume that a time-encoding scheme is used when input vectors are represented by fixed amplitude Vin =1 V pulses with a tunable duration.
ここで、実験者は、調節可能な持続時間を有する固定振幅Vin=1Vのパルスによって入力ベクトルが表されるときには時間エンコーディング・スキームが使用されると仮定する。

Pulse duration is a multiple of 1 ns and is proportional to the value of the input vector.
パルス幅は1nsの倍数であり、入力ベクトルの値に比例する。

Currents generated at each RPU device are summed on the columns (or rows), and this total current is integrated over the measurement time tmeas by current readout circuits as illustrated in FIG. 5A.
各RPUデバイスにおいて生成された電流は、列(または行)上で合計され、その全電流が、図19に示されているように、電流読出し回路によって測定時間tmeasにわたって積分される。

WO2017019686
[0027] With the preceding description in mind, a description of conventional a-Si and c-Si detector fabrication approaches may be useful to understanding the present approaches.
【0019】
  前述の説明を念頭に置いて、従来のa-Siおよびc-Si検出器製造手法の説明は、本手法を理解するのに有用であり得る。

For example, turning to FIG. 2, a schematic diagram of components (here a light imager panel (shown by dashed lines 56) and related readout circuitry) of a typical X-ray detector 22 made based on a-Si technology is depicted.
例えば、図2を参照すると、a-Si技術に基づいて作製された典型的なX線検出器22の構成要素(ここでは、光イメージャパネル(破線56で示す)および付随する読出し回路)の概略図が示されている。

The depicted example is of passive IT pixels.
図示する例はパッシブ1T画素の例である。

Due to the limitations associated with a-Si, the conductive paths are relatively wide (compared to what is possible with c-Si), which imposes limits of the sizes of features that may be associated with the pixels.
a-Siに付随する制約により、導電路は相対的に幅広く(c-Siで可能なものと比較して)、それによって画素に関連し得る特徴のサイズに制限が課せられる。

As a result, a-Si based pixels may generally include only two electronic components: a field effect transistor (FET) switch and a photodiode.
結果として、a-Siベースの画素は、一般に、電界効果トランジスタ(FET)スイッチおよびフォトダイオードの2つの電子部品のみを含むことができる。

WO2016089548
[0037] Timing generator 1 11 can provide timing signals for reading out values representing light accumulated in each of the pixels of the pixel array 1 12.
【0020】
  [0037]タイミングジェネレータ111は、画素アレイ112の画素の各々に蓄積された光を表す値を読み出すためにタイミング信号を供給することができる。

For example, timing generator 1 11 can be a column and row driver.
例えば、タイミングジェネレータ111は、列及び行ドライバであり得る。

Timing generator can include control logic for controlling reset operations, exposure time, line time, and pixel time for the pixel array 112 and can also provide timing signals to the ADC 118.
タイミングジェネレータは、画素アレイ112についてのリセット動作、露光時間、ライン時間及び画素時間を制御するための制御論理を含むことができ、また、タイミング信号をADC118に供給することできる。

Readout circuitry 1 14 can provide circuitry for reading out each of the pixels in the pixel array 1 12.
読出し回路114は、画素アレイ112内の画素の各々を読み出すための回路を提供することができる。

For example, readout circuitry 114 can include a plurality of row and column lines provided for the entire array 1 12.
例えば、読出し回路114は、アレイ112全体に提供される複数の行及び列ラインを含むことができる。

The column and row lines of the readout circuitry 1 14 can be electronically connected to column sample and hold (S/H) circuitry and row control circuitry, respectively, that operate according to the timing provided by the timing generator.
読出し回路114の列及び行ラインは、タイミングジェネレータによって供給されるタイミングに従って動作する、列サンプルホールド(S/H)回路と行制御回路とにそれぞれ電子的に接続され得る。

In operation, the pixels of each row in the pixel array 1 12 can be turned on at the same time by a row select line and the pixels of each column can be selectively output by a column select line.
動作中、画素アレイ112内の各行の画素は、行選択ラインによって同時にオンにされ得、各列の画素は、列選択ラインによって選択的に出力され得る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示部

2021-05-04 15:29:30 | 英語特許散策

US2019354346
[0058] FIG. 4 illustrates the user interface 400 with icons 410 420 for the two audio outputs and an indication 430 to select(*to不定詞)an audio output.
【0046】
  図4は、2つの音声出力用のアイコン410、420と、音声出力を選択する指示部430とを備えたユーザインターフェース400を図示する。

As can be seen, the audio output connected to the television is associated with the ‘V+’ button while the jack is associated with the V-′ button.
見て分かるように、テレビに接続された音声出力は、『V+』ボタンと関連付けられ、一方、ジャックは、『V-』ボタンと関連付けられる。

Each icon 410 420 indicates the current audio level (i.e. volume) for the audio outputs. This can correspond to step S 216 in FIG. 2.
それぞれのアイコン410、420は、音声出力に関する現在の音声レベル(すなわち音量)を表示する。これは、図2のステップS216に対応し得る。

WO2019118293
[0036] In the instant example, the visual acuity test can be conducted either before or after the eye surface test, and the visual acuity test can be initiated for example with the GUI screen shown in FIG. 17.
【0026】
  本実施例では、視力検査は、眼表面検査の前又は後のいずれかに行うことができ、視力検査は、例えば、図17に示すGUIスクリーンを用いて開始することができる。

As shown in FIG. 17, this GUI screen includes a message indicating to the user that the visual acuity test will now be carried out.
図17に示すように、このGUIスクリーンは、視力検査が今から行われることをユーザに示すメッセージを含む。

This exemplary GUI screen also includes an information/instruction portion 466 informing the user that the test will use the microphone 120 to record the user 104 responses,
また、この例示的なGUIスクリーンは、検査ではマイク120を使ってユーザ104の応答を記録することをユーザに知らせ、

and instructs the user visually via the display screen 114 to stand the consumer device 102 upright or have a friend hold it with the screen 114 facing the user 104.
また、コンシューマデバイス102を垂直に立てるように、又は、友達にディスプレイ114をユーザ104に向けて持ってもらうように、ディスプレイスクリーン114を介してユーザに視覚的に指示する情報/指示部466も含む。

This exemplary GUI screen also instructs the user, while facing the screen 114, to back up until the user 104 is a predetermined distance, e.g., 10 feet, away from the consumer device 102.
また、この例示的なGUIスクリーンは、スクリーン114に向きながら、ユーザ104がコンシューマデバイス102から所定の距離、例えば、10フィート離れるまで下がるようユーザに指示する

All these instructions can also be provided audibly via the speaker 116.
これらの指示はすべて、スピーカ116を介して音声で行うこともできる。

EP2779970
 [00069] In yet further exemplary embodiments, an indicating arrangement can be provided in communication with any of the sensors and apparatuses described herein that can be used to detect tissue freezing.
【0061】
  またさらなる例示的な実施形態において、組織凍結を検出するのに用いることができる、本明細書で説明された任意のセンサ及び装置と通信する指示構成部が提供可能である。

Such an indicator can include, for example, an indicator light, a buzzer or other sound generator, a display panel, or the like.
そのような指示部は、例えば、指示ライト、ブザーまたはその他の音声発生器、ディスプレイパネルまたは類似のものを含むことができる。

The indicating arrangement can be configured to provide a first signal to a user to indicate when tissue freezing has been detected.
指示構成部は、皮膚凍結が検出されたときに指示するための第1の信号を使用者に提供するように構成されることができる。

Such a signal can be used to determine the start of the desired treatment time.
そのような信号は、所定の処置時間の開始を決定するのに用いることができる。

A timing arrangement can also be provided to indicate the time elapsed since the onset of local tissue freezing has been detected.
タイミング構成部もまた、局所的な組織凍結の開始が検出されてからの経過時間を示すように提供されることができる。

Optionally, the timing arrangement can be configured to provide a second signal when a predetermined or preprogrammed time interval has passed since the onset of local freezing.
任意に、タイミング構成部は、局所凍結の開始から所定のまたはあらかじめプログラムされた時間間隔が経過すると、第2の信号を提供するように構成されることができる。

This second signal can be used to indicate when the local cooling treatment has ended, and prompt a user to separate the apparatus used from contacting the skin surface.
この第2の信号は、局所冷却処置が終了したときに指示し、使用している装置の皮膚表面への接触を終了するように使用者に促すために使用することができる。

In further embodiments, the timing arrangement may only provide the second signal indicating when the apparatus should be removed from the skin, and not provide the first signal indicating the onset of local freezing. 
さらなる実施形態において、タイミング構成部は、装置が皮膚から除去されるべきであるときを指示する第2の信号のみを提供し、局所凍結の開始を指示する第1の信号を提供しないものであってもよい。

US9579503
[0025] Alternatively, selection module 18 can be configured to provide separate indications to signal detector 34 of whether to pass signals from input 16 a through relays 40 and 42 to output 16 c
【0024】
  [0025]別法として、選択モジュール18が、入力16aからリレー40および42を介して出力16cに信号を送るか、

or to pass signals from input 16 b through relays 41 and 43 to output 16 c .
入力16bからリレー41および43を介して出力16cに信号を送るか、についての信号検出部34への別々の指示を提供するように構成されうる。

Indicator 36 provides an indication of what signals are being directed to output 16 c .
指示部36は、どの信号が出力16cに向けられているかの指示を提供する。

In one example, one or more light emitting diodes (LEDs) can provide an indication of what signals are directed to output 16 c .
一例では、1つまたは複数の発行ダイオード(LED)が、どの信号が出力16cに向けられているかの指示を提供することができる。

In this case, one color LED may indicate that interface module 16 is delivering signals from electrical stimulation generator 12 to instrument 10 ,
この場合、インターフェースモジュール16が電気刺激発生器12から器具10に信号を送達していることを、単色カラーLEDが示すことができ、

while another color LED can indicate that interface module 16 is delivering signals from RF generator 14 to instrument 10 .
一方、インターフェースモジュール16がRF発生器14から器具10に信号を送達していることを、別のカラーLEDが示すことができる。

In still a further embodiment, other colors/LEDs can indicate other modes, such as a coagulation mode for RF generator 14 .
さらなる実施形態では、他のカラー/LEDが、RF発生器14のための凝固モードなどの他のモードを指示することができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乖離

2021-05-04 11:35:58 | 英語特許散策

EP2598874
The RASGRP1:APTX classifier does not have prognostic utility independent of FTI treatment
【0086】
  RASGRP1:APTX分類指標は、FTI治療と独立した予後の有用性は有さない

The two-gene expression ratio was tested in an independent microarray dataset of 116 AML patients treated with chemotherapeutic regimes.
2遺伝子発現比を、化学療法レジメンによる治療を受けた116人のAML患者の独立したマイクロアレイデータセットにおいて検定した。

When the RASGRP1 :APTX classifier was applied to this set of patients, utilizing a similar cut-off as for the tipifarnib- treated population, no significant separation in overall survival was seen (Fig 5).
RASGRP1:APTX分類指標を、チピファルニブ治療群の場合と同様のカットオフを用いてこの患者群に適用したところ、全生存期間に有意な乖離は認められなかった(図5)。

Nor were significant survival differences observed when a range of other cut-offs was utilized (Table 4).
他の様々なカットオフを用いた場合にも、有意な生存期間の差は認められなかった(表4)。

This indicated that the RASGRP 1 :APTX classifier specifically stratifies patients who have been treated with tipifamib and is not relevant to non-FTIs.
このことは、RASGRP1:APTX分類指標がチピファルニブによる治療を受けた患者を特異的に層別化するものであり、非FTIとは関係がないことを示すものである。

On the other hand when the prognostic signature was applied to our set of relapsed and refractory AML patients there was a clear stratification in terms of overall survival.
これに対して、この予後特性サインを本研究の再発性及び不応性AML患者の群に適用した場合、全生存期間に関して明確な層別化が見られた。

US10046031
FIG. 6 is a graph of data obtained from experiments that monitored the rate of glucose disappearance for a period of time in subjects with type 2 diabetes, who were treated with insulin lispro, EXUBERA® and an insulin-FDKP formulation at the onset of the meal as described above.
【0177】
  図6は、上記のように、食事の開始時にインスリンリスプロ、エクスベラ(登録商標)及びインスリン-FDKP製剤により治療された2型糖尿病患者のグルコース消失速度を一定時間測定した実験から得られたデータのグラフである。

The time points in the data plots for each treatment curve represent the mean value for all samples analyzed in the experiments.
各々の治療曲線のデータ・プロットにおける時を示す点は、本実験で分析した全試料の平均値を表す。

In addition, the glucose disappearance rate was standardized to account for each subject's body weight by dividing the rate of glucose disappearance by the body weight of the subject.
更に、各被験者の体重を考慮するために、グルコース消失を被験者の体重で割り、グルコース消失速度を規格化した。

The data show that the rate of glucose disappearance or utilization for the subjects was different for all treatments.
被験者のグルコース消失速度または利用速度は、全ての治療で異なる。

Notably, the glucose disappearance rate for insulin-FDKP was evidently much sooner than for insulin lispro or EXUBERA®.
特に、インスリン-FDKPのグルコース消失速度は、インスリンリスプロまたはエクスベラ(登録商標)よりも明らかにはるかに速かった。

It was substantial at the first measurement after dosing, about 10 minutes post dosing, whereas the glucose disappearance rate for the others did not significantly depart from baseline until about 30 minutes.
このグルコース消失速度は、投与後の最初の測定の投与後約10分後の時点でかなり速く、一方、他のグルコース消失速度は約30分後まで基準値から有意には乖離しなかった。

The glucose disappearance rate for insulin-FDKP peaked at about 40 minutes after dosing, much earlier as compared to insulin lispro (at about 120 minutes) and EXUBERA® (at about 150 minutes).
インスリン-FDKPのグルコース消失速度は、投与後、約40分で最大値に達し、インスリンリスプリ(約120分)及びエクスベラ(約150分)と比べ、はるかに早かった。

US0299062
[0010] As mentioned above, the combination of spatial audio with video playback on differently-sized screens
【0010】
  上述したように、空間的オーディオの、種々のサイズのスクリーン上でのビデオ再生との組み合わせは、

may become distracting because the spatial sound playback is not adapted accordingly.
空間的音再生がしかるべく適応されないので、わずらわしくなることがある。

The direction of sound objects can diverge from the direction of visible objects on a screen, depending on whether or not the actual screen size matches that used in the production.
実際のスクリーン・サイズが制作において使われたスクリーン・サイズに一致するか否かに依存して、サウンド・オブジェクトの方向は、スクリーン上の見えるオブジェクトの方向から乖離することがある。

For instance, if the mixing has been carried out in an environment with a small screen,
たとえば、小さなスクリーンをもつ環境においてミキシングが実行されたのであれば、

sound objects which are coupled to screen objects (e.g. voices of actors) will be positioned within a relatively narrow cone as seen from the position of the mixer.
スクリーン・オブジェクトに結び付けられたサウンド・オブジェクト(たとえば役者の声)は、ミキサーの位置から見た比較的狭い円錐内に定位される。

If this content is mastered to a sound-field-based representation and played back in a theatrical environment with a much larger screen,
このコンテンツが音場ベースの表現にマスタリングされて、ずっと大きなスクリーンをもつ劇場環境において再生されるとすると、

there is a significant mismatch between the wide field of view to the screen and the narrow cone of screen-related sound objects.
スクリーンへの幅広い視野とスクリーンに関係したサウンド・オブジェクトの狭い円錐との間に顕著なミスマッチが生じる。

A large mismatch between the position of the visible image of an object and the location of the corresponding sound distracts the viewers and thereby seriously impacts the perception of a movie.
オブジェクトの見える像の位置と対応する音の位置との間の大きなミスマッチは、視聴者にとってわずらわしいものであり、そのため映画の知覚に深刻な影響を与える。

US9044485
15) Adjust the fill weight of the filtered compounded solution to 11.37 g (corresponds to 10 mL of the compounded solution), then start filling operation.
【0205】
  15)濾過した調合溶液の充填重量を11.37g(10mLの調合溶液に対応する)へ調整して、次いで充填操作を開始する。

Check the filled weight in sufficient frequency and confirm it is in target range (11.37 g±1%, 11.26 to 11.43 g).
充填された重量を十分な頻度でチェックし、目標範囲(11.37g±1%、11.26~11.43g)であることを確認する。

When deviation from the control range (11.37 g±2%, 11.14 to 11.59 g) is occurred, re-adjust the filling weight.
制御範囲(11.37g±2%、11.14~11.59g)からの乖離が起こる場合、充填重量を再び調整する。

US10657737
[0071] In block 416 , the diagnostic processor may rank the remaining undesirable data points.
【0056】
  ブロック416において、診断プロセッサは、複数の残余不所望データポイントをランク付けしてよい。

As described above, the diagnostic processor may rank

the remaining undesirable data points based on at least one of severity of the undesirable data point
上述の如く、診断プロセッサは、複数の残余不所望データポイントを、不所望データポイントのセベラティ、

or a likelihood of a specific data point being a root cause of an undesirable vehicle performance data point.
及び、不所望車両動作データポイントの根本原因である特定データポイントの見込みの少なくとも一方に基づいて、ランク付けしてよい。

In some embodiments, the diagnostic processor may determine the severity or the likelihood of a specific undesirable data point being a root cause of an undesirable vehicle performance data point based on a distance between each undesirable data point and the corresponding performance characteristic.
いくつかの実施形態では、診断プロセッサは、各不所望データポイントと対応する動作特性との間の距離に基づいて、不所望車両動作データポイントの根本原因となる特定の不所望データポイントのセベラティ又は見込みを決定してよい。

For example, if a first undesirable system data point is only 5% away from a corresponding performance characteristic and a second undesirable system data point is 50% away from the corresponding performance characteristic,
例えば、仮に、第1の不所望システムデータポイントが対応する動作特性からの乖離が5%だけであり、第2の不所望システムデータポイントが対応する動作特性からの乖離が50%であるとすると、

then the diagnostic processor may rank the second undesirable system data point higher than the first undesirable system data point.
診断プロセッサは、第2の不所望システムデータポイントを、第1の不所望システムデータポイントより高くランク付けしてよい。

WO2019111174
[00121] Mean +/- standard deviation(*無冠詞)of leak volume (ml) versus normalized time for the eighteen syringe validation trials is shown in FIG. 29.
【0089】
  18回の注射器検証トライアルにおける正規化時間に対する漏れ量(ml)平均+/-標準偏差を図29に示す。

Volumes were accurate to within ±6.5 ml or ~l% at each normalized time.
容積は、各正規化時間において、±6.5ml又は約1%以内で正確であった。

Measured volumes deviated minimally from the actual injected volumes through most of the test, with the greatest discrepancies (+/-6.5% of injected volume) observed at the start and end of the test. 
測定された容積は、試験の大部分を通じて実際の注入容積からの乖離は最小限であり、最大の乖離(注入容積の+/-6.5%)は試験の開始時及び終了時に観察された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。