goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

目開き

2016-11-05 12:15:10 | 米国特許散策

US9133111
"Calculate the weight percentage of the test specimen retained(保持)on each sieve.  Express the weight percentage passing through each sieve, and cumulated(累加).  Determine by graphical interpolation the mesh opening(メッシュの目開き)equivalent to the 90% and 99.5% cumulated weight percentage (D90, D99.5)."

US8076530(JP)
"Classification at a time of measuring mass average particle diameter (D50) and logarithmic standard deviation (σξ) of particle diameter distribution is performed as follows: 10.0 g of water-absorbing resin particles or a primary water-absorbing agent is put in the JIS standard sieves (IIDA TESTING SIEVE: diameter 8 cm) with mesh openings(目開き)being 850 μm, 710 μm, 600 μm, 500 μm, 425 μm, 300 μm, 212 μm, 150 μm, 45 μm etc., and is classified for 5 minutes by a vibrating classifier (IIDA SIEVE SHAKER, TYPE: ES-65 (rotational frequency: 60 Hz 230 rpm, number of concussion: 60 Hz 130 rpm), SER. No. 0501) under conditions that the temperature is a room temperature (23±2° C.) and humidity is 50RH %."

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。