ダイエットという意識からじゃないですけど、最近は沢山の野菜を食べます。
肉が食べないとうわけではなくて、やっぱりバランスだと思うのです。
そこに胡麻であったり、ラー油であったりのアクセントになる調味料次第で
面白い味になったりします
考え方、発想の仕方でバリエーションも広がるから料理って楽しいですよね

さてさて、これは たくあんの外側を カツラ剥きにした状態です。
ちょっと厚みがあって硬めですよね
でも、これは黄色い大根って意識で使うんです

普通の生の大根の皮も細切りにすると こんな感じ^^

緑と赤いピーマンも用意しました

このカラフル感が楽しくなります
なんと言っても 自然の色ですから!
たくあんの黄色もターメリック・・・ですもんね

きんぴら なので、しょう油も砂糖も使いますが、濃い口を使うと全体的に黒くなるので
薄口しょう油を使って、強火でサッと炒めました
もちろん全部 生で食べられる食材ですから、時間をかけずに全体をまとめる感じかな・・・

たくあんは一度 水洗いしてペーパーで拭いていますが、やっぱり塩気が残ってるので
しょう油の使い方は注意しないと
辛くなっちゃいますけど
今回は、薄味に仕上げました
結構お気に入りです
ランキングに参加しています

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック応援よろしくお願い致します m(_ _)m
肉が食べないとうわけではなくて、やっぱりバランスだと思うのです。
そこに胡麻であったり、ラー油であったりのアクセントになる調味料次第で
面白い味になったりします

考え方、発想の仕方でバリエーションも広がるから料理って楽しいですよね


さてさて、これは たくあんの外側を カツラ剥きにした状態です。
ちょっと厚みがあって硬めですよね


普通の生の大根の皮も細切りにすると こんな感じ^^

緑と赤いピーマンも用意しました

このカラフル感が楽しくなります

たくあんの黄色もターメリック・・・ですもんね


きんぴら なので、しょう油も砂糖も使いますが、濃い口を使うと全体的に黒くなるので
薄口しょう油を使って、強火でサッと炒めました
もちろん全部 生で食べられる食材ですから、時間をかけずに全体をまとめる感じかな・・・

たくあんは一度 水洗いしてペーパーで拭いていますが、やっぱり塩気が残ってるので
しょう油の使い方は注意しないと


今回は、薄味に仕上げました


ランキングに参加しています

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック応援よろしくお願い致します m(_ _)m
