きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★お知らせ☆

2017-05-25 | その他
ちょっとした体調不良もあって

少なくとも二週間、お休みします。

ケーキの注文もたくさん頂いてましたが、みなさんにはきちんと

ご説明して、待って頂きました。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

★番組でお世話になった岩松 葵さんのケーキ☆

2017-05-24 | キャラ・デザインケーキ
ひるじげドンでお世話になった岩松さんのケーキ
みなさんから掲載許可を頂けたので、併せて載せています

今回は、サイドにアクセントを入れてみました。


苺ボールと苺スライスで飾っていきます


色のバランス的に赤肉メロンも並べています


艶がけしてから似顔絵チョコを飾って♪


クリームに薄いピンクを使っているので、エディブルフラワーは濃い赤を載せました


左右から見るとこんな感じ❗
ケーキの一つ一つを丁寧に、繊細に仕上げています。


こちらへのコメントはありませんでしたが、
インスタの方に、喜びの声が満載されていました🎵
やっぱり、そういう反応があるからケーキ作りは楽しいんですよ




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら -->

★番組でお世話になった三浦実緒さんのケーキ☆

2017-05-23 | キャラ・デザインケーキ
先日、番組でお世話になった方へ お誕生日ケーキの第二弾

三日連続掲載は久しぶりです


このケーキは女性用ということで、何となくパステルカラーっぽい色でまとめてみました
あっ!表面が荒れてるのは、似顔絵チョコを位置決めするのに置いた跡です ^^;


苺を丸ごとポンポン載せていくと、赤が強調され過ぎてしまう場合もあるので
今回は深紅の花も浮き出るくらいの濃淡を付けてみました♬


艶掛けして似顔絵載せて(似てるのか自分でもよくわからないのですが^^;) エディブルで飾っていきます


南国風なトロピカルなケーキに見えなくもないかな ^^


実は、このケーキ! 画像では分かりにくいのですが
表面のクリームだけ、ほんのりピンク色なんです!


この似顔絵はリアル感ありますよね!
あまり資料がなかったのですが、何とか描き上げることが出来ました♬




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら -->

★番組でお世話になった寿さんのケーキ☆

2017-05-22 | キャラ・デザインケーキ
先日、番組でお世話になった方へ お誕生日ケーキ

三人のスタッフさんのケーキ・・・今日から三日連続掲載です ^^


先ずは第一弾! 寿さんのケーキ。
苺とメロンで飾っています。


似顔絵はイマイチでしたが、明るいイメージをケーキで表現したつもりです。


女性スタッフの方に用意したエディブルフラワーでしたが、寿さんにも載せてみました


左右から見るとこんな感じ! 黄色と青紫の花でまとめてみました ^^


今回は、「さがほのか」が手に入ったので、色彩的に組み上げ易かった!
というのも苺に白い部分が入るので、赤が浮き出て使いやすいんですよね~


直接は渡せていないので、感想はもらえませんでしたが、喜んでもらえたらいいな~
なんて思います。(苺がある季節で良かったです ^^)




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら -->

★春先のお礼のケーキ・・・その7☆

2017-05-20 | ケーキ
これも以前作った未掲載のケーキですが

苺のカットボールでグラデーションを作ってみました!


カットした苺ボールの状態で、この大きさを確保するには、かなり大粒の苺を揃えなくてはいけません


大粒の苺を惜しげもなく使っているので、見た目以上に高価なケーキ・・・


そんな大粒なケーキをカットするなんて勿体ない ><
なんて声も聞こえてきそうですが、これが こうちゃん流の飾り方!
スポンジと一緒に口に入れた時の食感、苺ボールだけの口当たりとやわらかな甘み
これが大粒になれば、顕著に違いが出ると思っています


もちろん、風味・食感とも苺の種類に大きく左右されます!
なので、このグラデーションなのです。
白い部分は、「さがほのか」や「かおり野」を使い
赤い部分は、「さちのか」や「ゆめのか」を使います
「あまおう」は、くすんだ赤なので、色彩的にカットには向きません。そのままが美味しい


私のケーキの飾り方としては、本当にシンプルなデザインにしていますが
本当は、いろいろな意味や気持ちがこもってるケーキになっています。





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★テレビ見たよ~って、職員の口コミで・・・☆

2017-05-18 | ケーキ
職場の方から、「友人がテレビで見て、どうしても食べたい!」って、頼まれたから・・・
ということでしたので、いつものスポンジマンションのケーキ作ってみました ^^

今年は苺の無くなり方が早いので、作る方も気が気じゃありません ><
エディブルが安定的に手に入るようになったので、デザイン的には何とかなりそうですが
出来るだけ頑張って、苺を調達したいと思います。


先週初めは、いくら探しても「さがほのか」が見つからなかったのに
週明けから沢山ゲット出来ましたが、 この店頭に並ぶタイミングがイマイチ分かりません ^^;


このところ忙し過ぎて、新しいデザインになっていません ><
同じ材料、同じエディブルを使って飾ると、どうしても似通ってしまいますね


カットの方法も同じになってしまっているので、ここから一つ斬新なアイディアが浮かぶといいのですが


でも、その人に込めたオンリーワンな気持ち!
一つ一つを丁寧に飾って行く気持ちは、これからもずっと変わりません♬

美味しいと言って頂けたらうれしいです。
もう一度・・・ また食べたいと思って頂けたら、尚うれしいです ^^

時間は限られていますが、出来るだけ頑張ります。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★平和楼のご夫婦に届けられたバースデーケーキ☆

2017-05-16 | ケーキ
長崎で、おにぎり専門店といえば「かにや」
たくさんのメディアに取り上げられているメジャーなお店ですが、
社長の藤川さんとは、ケーキ繋がりの友人 ^^
その藤川さんからの依頼で、バースデーケーキを作りました!

実は、届けるまでバースデーケーキとは知りませんでした ><
おめでとうのメッセージも書いていなかったのが申し訳なかったですね~

お届け先は、これまた長崎中華で有名な平和楼 さん
今回は、平和楼の蘇さんご夫婦がお二人とも5月が誕生月ということで贈られたものでした♬ ステキです^^


1ホールのケーキに、この2/3ほどの苺を使っています!
そのままやスライスに使う苺は左側を、丸くカットするのに右側を・・・
それぞれ一つ一つ丁寧に洗って下準備するので、苺の準備だけで30分以上掛ります。


そんな苺を、その時の感性だけでどんどん飾って行きます!
何百ホールも作るので、似たようなケーキはあるかも知れませんが、同じケーキはありません。


やわらかいスポンジは、上が重いとつぶれて、サイドが膨らんでくるので
横も気にしながらてんこ盛りに苺を載せていきます ^^


藤川さんに「僕が食べるケーキ」と言われていたら花は載せなかったかも知れませんが(笑)
平和楼に届けるとは聞いていたので、パーティーか何かなら華やかに♪と思って仕上げました ^^


エディブルフラワー(食用花)は、私にとって、魔法のアイテム!
何でもない普通のケーキを豪華にしてくれます ^^ 
結婚パーティー用のケーキに初めて使った時、すごい反響を得たことが心に残っています♪


平和楼さん、大学時代は友人と時々食べに行ってましたが、ご無沙汰してスミマセン!

今回は、パーティに参加出来ずにスミマセン
藤川さん繋がりで、ご夫婦のお祝いに携われたことを嬉しくおもいます。
また改めて平和楼さんに遊びに伺いますね ^^  もちろん「かにや」さんにも
 
この度は、おめでとうございました♬




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★母の日は、何故か桜餅☆

2017-05-14 | お菓子・おやつ
今日は全国的に母の日 ^^ ですね~
父が亡くなってから、ずっと頑張ってきてくれた母には、感謝の言葉は見つかりません
というか、言葉にすることじゃなくて態度で示さないと・・・

なんていうほど、大したものじゃないですが、ケーキは山ほど作ってるので
秋の誕生日に新作プレゼントってことにして、今回は和菓子にしてみました ^^


桜餅を作る時は、いつも道明寺を使っています。
普通のもち米よりも加工しやすいというか、やわらかく仕上がります。


熱湯に食紅と道明寺を入れたら、弱火でひたすら混ぜ込みます


まだ水分が残ってる状態で蓋をして15分ほど蒸らし、一度底からかき混ぜて、もう一度15分蒸らして完成


桜の葉の塩漬けをお湯で戻して水分を切っておきます
あんこは漉し餡を使いますが、市販のあんこは甘いので餡の粉を入れて練り上げておきました


40gの道明寺と20gのあんこで桜餅を形成します。
そのまま丸めると手にくっついてしまうので、砂糖:水を1:2の割合で煮てつくっておいたシロップを
手水にして丸めていきます。


水分をペーパーで拭き取っていた桜の葉もシロップをまんべんなく塗ることで
艶々キラキラな桜餅が出来上がります ^^


道明寺でやわらかく、あんこは甘くないのにシロップを纏うことで
全体的にしっとりした口当たりと、やわらかい甘さが口の中に広がる(はずです・・・^^; )


スカーフのプレゼントに添えた、桜餅でした!
ケーキほどの華やかさはないけれど、年齢的にもやさしい和菓子ということで ^^
お母さん、いつもありがとう 長生きしてね♪

二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★林檎を5玉も使ったケーキ☆

2017-05-12 | ケーキ
先日掲載の林檎のケーキがとても好評で、ちょっとアレンジを加えて再現してみました!

今回、サイコロ状にカットしたものをちょっと煮て、そのままシロップ漬けにしたものを上に載せてました


ベースの煮林檎は、ちょっと小玉ではありましたが、下の層にたっぷり載せています
ずっしり感は、重いアップルパイどころではありません。
上の層には前回同様シブーストの生地を重ねて、ざっとナッペしています


今回きれいにナッペしなかったのは、こういう風にケーキクラムで包みたかったから ^^
中心部分に角切りのシロップ漬けを広げて・・・


周囲に並べた丸い林檎は、カットしてフレッシュのままシロップに漬けたもの!
なので、シャキシャキ感があります♬


クリーム自体にも林檎のペーストが練りこんであるので、この18cmのケーキが
林檎の様々な食感が味わえるケーキになっています ^^
応用とは言え、適当に作ったのに絶賛して頂き、ありがとうございました♬
でも、こんな手の込んだものは、そうそう作れませんね~ ><
苺がなくなったら、こういうケーキにシフトするのも良いとは思いましたが
煮林檎やシロップ漬けを考えると2日前から準備しないといけないので、効率を考え中です ^^




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★お礼のケーキ・・・その7☆

2017-05-10 | ケーキ
今回も取引先のお世話になってる方へ・・・
仕事のお付き合いは当然のことながら、プライベートでもよく声を掛けてもらえ
また個人的にも、いつも気にかけて頂きありがとうございます。
今回は、そんなお礼の気持ちを込めてケーキをご自宅まで届けました。

もうちょっとバリエーションを加えたかったのですが、苺が2種類しか手に入りませんでした

ちょっと見ただけでは分かりにくいのですが、この苺・・・大きい苺から小さくなるように並べています

苺の季節も、もう少し・・・
というより、今年は春になる前の暖かくなる期間が長かったので、苺が早く終わってしまうかも・・・
なんて思いながらお店を探し回ったところ、「さがほのか」が見つからない ><


「さがほのか」は、果肉が白っぽくてデザイン的に濃淡が付け易いし、スッキリした甘さが
あるので私は好きです! どこかのお店にはあるのでしょうけど ^^;


殆どが「さちのか」ですが、「さちのか」の真っ赤な色がクリームの白に映えるように
周囲にカット無しの苺を並べてみました。 艶掛けがキラキラです♬


苺の赤に緑があると綺麗なので、ヘタを残した苺も飾っていたのですが
ミントを載せたので、余計なものになってしまったと後で反省 ><


いろいろとお世話になっていたのに、お礼が遅くなってスミマセン。
届けた時間も夜分で失礼致しました。
これからも宜しくお願い致します。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★友人の施設見学の手土産に☆

2017-05-08 | ケーキ
東京の研修会で知合った研修仲間は、同じ九州でとても仲良くなりました。
今回は施設見学を兼ねて、その友人に会いに行って来ました。

早速、ご家族にカットした画像を送って頂いたので、その画像も一緒に掲載します。


今回は、偶然・・・
ホントにたまたま白い苺が手に入ったので、ちょっとカットして載せてみました


赤い苺と白い苺、そして赤肉のメロンを使っていますが、淡い色のグラデーションが付くので
私としては、この組み合わせが大好きですね~ 赤と白とオレンジは、やさしいイメージです


エディブルフラワーは、手元に2輪しか残ってなかったので、ちょっとだけ飾ってみました


左右から見るとこんな感じですが、今回はナッペも比較的上手く出来ました ^^


今回は、片道500kmを運んだので、いつもよりもしっかり目に艶掛け・・・
車の振動でコロコロ落ちてしまっては、届けた時に自分ががっかりしちゃいますから ^^;


長旅にも耐えたケーキ! ちゃんと渡すことが出来たし
奥さまもお子さんも喜んでもらえたので、ホッとしました ^^ 
画像を送っってもらえたことがその気持ちを表しているかな♪ とも思いました。

休日でしたし、すべての施設を回ることは出来ませんでしたが、理事長様を初め、施設を代表する
方々と交流・話をする機会も頂き、翌日には観光までお付き合い頂きました。
ケーキ一つでは足りないくらいお世話になりました ><
また改めてお礼にお伺い致します。

この度は、本当にお世話になりました。今後とも宜しくお願い致します。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★お礼のケーキ・・・その6☆

2017-05-05 | ケーキ
正にお礼のケーキ・・・

これは、とても困った事態の時に手を差し伸べて頂いた方へのお礼のケーキなのです。


苺とメロンとパイナップルとブルーベリー・・・
いろんなフルーツを載せて華やかに、高さも出すように飾っています


苺ボールとメロンボールを載せて、いろんな味わい!
口に運んでから、「あっ! ^^」って笑顔になれる・・・そんなケーキを考えて作っています


その時によって苺の種類が変わりますが、この時はとても甘くてきれいな苺が手に入りました^^


後ろのパイナップルは隠す土台じゃありません! 
艶掛けしたゴールデンパインは、キラキラした見た目の通り、とっても甘~~いものでした♬


今回の緊急事態! 内容は書けませんが、本当に助かりました。
記事の掲載は、意図してずらしていますが、心より感謝申し上げます。
ケーキごときで、お礼とは思っておりませんが、本当にありがとうございました。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★林檎のケーキ☆試作品!

2017-05-03 | ケーキ
これから先、段々と苺が無くなっていくので、ケーキの種類も考えないといけません

とりあえず今回は林檎のケーキを試作してみました!
それも。味見してもらう為にカットしてセロハン巻いて♪ 店頭売りのカタチに・・・(売ってませんけど^^;)


本当は紅玉を使いたかったんですけど、なかったので「ふじ」を使っています


バターとシロップであっさりとした煮林檎にしたものがベース


その林檎を惜しみなく載せて行きますが、別にその煮林檎をプロセッサーに掛けたものも準備


二段目には、そのペーストと生クリームを混ぜたものをタップリ挟んでケーキの土台が完成します


ケーキの上には、煮林檎のスライスと丸くカットした林檎のシロップ漬けを載せて
粉砕したスポンジを散らして完成です ^^


断面はこんな感じですが、このケーキはクリームとスポンジをなじませるのに
冷蔵庫で3時間ほど寝かせています。
なので、カスタードは挟んでいないのに、カスタードクリームのような滑らかさが!!!


私のケーキは、大したことなくてもスゴク丁寧に時間を掛けて作るので(要領も悪いので)
美味しく出来ても、大量生産が出来ないのが難点・・・とレシピは頭の中だけ ^^;
その日の思い付きで、もっと美味しいものが出来るかも♪ と思えるのが楽しいのです




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★直接渡せなかった友人の送別会のケーキ☆

2017-05-01 | ケーキ
放送されて以来、チーズケーキを頼まれることが多くなったんですが
チーズケーキだけは変化をつけにくいので、なかなか掲載に至っていません!
更新が、ままならない状況でスミマセン。

このケーキは、友人が県外に転勤になって、送別会をした時のケーキ!


酒も飲まないくせに通ってる場所、仕事関係以外で友人が集うところがあるんですけど
この友人も、なんとそのラウンジで知合った いいヤツ!!!
そんな友人の為に、ケーキを作って、笑顔で送り出してあげたかったのです。


この時は大きい苺が手に入ったので、ゴロゴロと沢山載せてやろうと飾り始めたのですが
やっぱり重みでスポンジが膨らみ始めたので、途中で断念 ><


ちょこちょこ外しながら、バランスのいいところで艶掛けしています


当日は急用が出来て、ラウンジにはケーキを届けただけ!
実際のところ、友人にケーキを手渡しすることは出来ませんでしたが
あとで、ケーキにかぶりつく画像がラインで送られて来ました♬

そうそう!そういう画像だけで、その時の盛り上がりが伝わります
それで十分なんです ^^ とっても喜んでくれたのが分かったから・・・

新天地でも頑張って欲しいものです。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら