ひっさしぶりに和菓子を作ってみました!
それも羊羹・・・・・ 自分で作ると甘さの調整が出来るのでいいですね~
市販の羊羹は甘甘なので、お茶でお腹いっぱいになっちゃいますが
私の羊羹は、羊羹を食べて満足して欲しい気持ちで作っています
近所に住む 同級生のご両親から、いつも採れたて野菜を頂いているので
少しばかり差し上げようと、お好きなこしあんの羊羹にしてみました
寒天を鍋で煮溶かしている間に、裏ごしした小豆を砂糖や抹茶・水あめ等を加えて練っていきます
あんこの状態になったら、煮溶かしておいた寒天に少しずつ加え練るんですが
ここからが根気が要りますね~ 木べらで絶えずかき混ぜておかないと焦げてしまいます
うす紫色から濃いめの羊羹の色になるまで、あと粘度も変わってくるのでひたすら練り続けました
抹茶のスポンジをスライスして型に敷き、まだ熱い内に羊羹のタネを流し入れ
涼しい場所で荒熱を取ります(冷蔵庫には入れません)
時間が経って固まると、スポンジに寒天の成分が浸透して羊羹と馴染んだ生地に仕上がります
あっ!意外によく合う ^^ いろんな方に試食して頂きましたが高評価でした(嬉)
食感は‘かるかん’とスポンジの間・・・っぽいでしょうか ^^;
今回は、寒天に対して小豆の量が多かったので小豆を食べた実感がかなりありましたね~
次回作る時は、私が好きな粒あんにしてみようかな~~~
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
それも羊羹・・・・・ 自分で作ると甘さの調整が出来るのでいいですね~
市販の羊羹は甘甘なので、お茶でお腹いっぱいになっちゃいますが
私の羊羹は、羊羹を食べて満足して欲しい気持ちで作っています
近所に住む 同級生のご両親から、いつも採れたて野菜を頂いているので
少しばかり差し上げようと、お好きなこしあんの羊羹にしてみました
寒天を鍋で煮溶かしている間に、裏ごしした小豆を砂糖や抹茶・水あめ等を加えて練っていきます
あんこの状態になったら、煮溶かしておいた寒天に少しずつ加え練るんですが
ここからが根気が要りますね~ 木べらで絶えずかき混ぜておかないと焦げてしまいます
うす紫色から濃いめの羊羹の色になるまで、あと粘度も変わってくるのでひたすら練り続けました
抹茶のスポンジをスライスして型に敷き、まだ熱い内に羊羹のタネを流し入れ
涼しい場所で荒熱を取ります(冷蔵庫には入れません)
時間が経って固まると、スポンジに寒天の成分が浸透して羊羹と馴染んだ生地に仕上がります
あっ!意外によく合う ^^ いろんな方に試食して頂きましたが高評価でした(嬉)
食感は‘かるかん’とスポンジの間・・・っぽいでしょうか ^^;
今回は、寒天に対して小豆の量が多かったので小豆を食べた実感がかなりありましたね~
次回作る時は、私が好きな粒あんにしてみようかな~~~
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら