きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★初めてプロに学ぶ料理教室 6回目☆

2016-01-31 | 料理
メニューは、「鯖のトマトカレースープ仕立て」 「照り焼きチキン柚子胡椒風味」 「ブラジリアン」でした
毎回、作ったことがあるメニューが並ぶのですが、やっぱりプロが作り方は違うと思うことが発見出来ます
これがあるから、プロに学ぶことは必要なんだと実感しますね~


一番それを感じたのは、この照り焼きチキン!
照り焼きチキンは、これまで何度も作ってきましたが、チキンのたれ作りの時にサラダ油を加えるだけで
焼き上がりが全く違う仕上がりになりました。カットしないで丸ごと焼き上げることで、肉汁のジューシーさを
損なわない焼き上がりになりました。作り方は殆ど変わらないのに、ポイントを押えるだけで全く違う仕上がり
料理とは面白いものです


トマトベースのカレーソース!もちろん市販のカレー粉は使わないで、スパイスを幾つか組み合わせて作って
いくんですが、この部分はオリジナリティーが出せるところでしょうね!
ただ、ここのポイントは鯖の焼き上げのタイミングです。あんまり早く焼き上げてしまったので
水分が飛んでしまってパサパサに >< これは自分の失敗だな・・・と反省しちゃいました!
カレーソースが出来上がる寸前から焼き始めてちょうど良かったかも知れません、次は絶対失敗しないぞ~


これはコーヒーのババロア♪ ちょっと苦味があって、とっても美味しかったです
この作り方は、とってもビックリしたんですが、コーヒー豆をそのまま牛乳に浸けて風味の抽出にしか
使わなかったこと! いろいろアレンジが出来そうな・・・
スィーツ作りとしては、ちょっと研究してみたいワクワクがありました♪


いつもは時間ギリギリに出来上がって、バタバタと試食するんですが、今回は思いのほか早く出来上がり
満足いく仕上がりに楽しく美味しく、ゆっくり食事出来ました♪

教室は3月までなので、残りの時間でしっかり勉強してみようと思います




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★退任された方へ、お礼のケーキ☆

2016-01-29 | ケーキ
同じ職場ではないのですが、20年という長期に渡りご指導頂いた方が退任されたのですが
自分の職場だけでは分かりにくい部分も、同業ということで的確にアドバイスして頂きました。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちがケーキ一つじゃ足らないかも知れませんが、
ケーキ一つを、いつも全力で作っていますので、伝わると思っています。


長崎の大雪のせいでしょうか、苺が高くて数が少ない気がします ^^;


デザインは、「絶対同じ載せ方をしない」という意識で作ると
自然と違った飾り方になっていくものですね~


最初は、「どうやって違いをだそうか!!!」「オンリーワンになってないんじゃないか」と
考えてばかりいましたが、渡す人のことを考えながらイメージして作ると、下書きなんて必要じゃ
なくなるし、感性だけで違ったケーキが出来上がります ^^


全く同じ材料で、違うイメージのケーキが何百種類も出来るなんて考えるとワクワクします♪


エディブルフラワーで飾ってるのに、こうやってミントを茎から巻いて飾ると男性向きのような
そんな気がします!


長い間、お疲れさまでした。 
そして本当にありがとうございました。
まだまだ、これからも繋がりを持って仲良くして頂ければと思っています。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★チーズスティックと黒ゴマスティック☆

2016-01-27 | お菓子・おやつ
色的に美味しそうに見えないお菓子なんですが
適当に混ぜ合わせて作った割には、ひと噛みごとに美味しさが口の中に広がります ^^

ビールのつまみに、チーズスティックが直ぐになくなった!!!と言ってもらえました


黒ゴマスティックもチーズスティックも、ベースはパウンドのような生地をロールケーキ用の
のパンに流して、平たいシートスポンジのように焼きます。
焼き上がったらカットして並べて、120度のオーブンで乾燥焼きをするだけ!


黒ゴマスティックの中身は、黒ゴマをミルサーで粉砕したものをふるって入れ
あとは黒ゴマペーストも加えて焼いています♪
チーズ生地は、ゴーダとチェダー・パルメジャーノを混ぜ込んで焼いています ^^


黒ゴマは、大体こんな感じの味に落ち着くのかも知れませんが
チーズスティックは、チーズの配合やバリエーションで、まだまだ色んな味が追及出来そうです





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★結婚祝いのケーキ☆

2016-01-25 | ケーキ
友人の娘さんが結婚されたということで、お祝いのケーキを作りました♪
おととしくらいから結婚パーティのケーキを注文されることも多くなって ^^;
流石に結婚式のケーキはお請け出来ませんが、パーティ用なら楽しくお祝いしてあげたいので
ついOKしてしまいます ^^; 今回はパーティ用ではないけれど、嫁ぐ娘にあげたい気持ち!
そんな気持ちを伝えられたらいいな~って思って作りました


長崎は大雪でしたが、早めに苺と花の確保が出来て良かった ^^
チョコプレートは、手書きです!


苺の載せ方も、いつものようにオンリーワンの飾り方


今回の苺の飾り方は白と赤のバランスを意識して、交互に配色しています!
あと、ハート苺も かな・・・


たっぷりナパージュで、キラッキラにしてからエディブルフラワーを飾っていきます


左右から見るとこんな感じ! 左右非対称にするからケーキの飾りつけは面白味があるんです


後ろから見ても華やか♪ ホントはミントも飾ってみたんですけど
やっぱり、当初のイメージと違った印象にに見えたので外しちゃいました!


気持ちはカタチにしなくても伝わるけど、形あるものだと、より伝わると思います ^^

結婚おめでとうの気持ち・・・伝えられたかな!




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★エステの開店祝いと誕生日ケーキ☆

2016-01-22 | ケーキ
友人がエステ店を開業~~~ 凄い!!!
男だからエステなんて関係ないやって思ってましたが、男性でも気軽に入れるお店
クイックマッサージもOK・・・なんて、営業されちゃいました ^^;
誕生日も重なって、先ずは開店のお祝い♪


ベースはいつものフルーツケーキです


開店お祝いと言えばお花!
まあ、ちょっと違うアプローチですが^^; 華やかにしたのは間違いありません♪ 


違う角度から見ても、あんまり変わらない・・・・・
こういうお祝いケーキは、四方八方に広がる華やかさが必要なのです
それでいて同じ画じゃない仕上がりにする。そんな小さな拘りも入っています


お花畑のようなケーキではないけれど、可愛さと楽しさと明るさをテーマに作ってみました
お店、お客さんたくさん来るといいですね ^^
そして、お誕生日おめでとうございます




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★ハックルベリーの不思議な色の焼き菓子☆

2016-01-20 | お菓子・おやつ
弟が送ってくれたハックルベリーをジャムにしましたが
そのジャムとブルーベリーを使って、レシピ適当な思い付きの焼き菓子を作ってみました!
マドレーヌともパウンドともスポンジとも違うんですけど・・・ ^^;


バターに微細粒グラニュー糖を加えて擦り混ぜ、自家製ハックルベリージャム
ブルーベリーを合わせたダブルベリーの果肉を準備しました


一方ではホワイトチョコを溶かしておき、チーズケーキで卵黄を沢山使ったので
残った卵白を応用して、メレンゲを混ぜ込むことにしました♪


白く、もったりとなるまで撹拌したバターにホワイトチョコを加え
ダブルベリーの果肉を混ぜ込みます


ここに小麦粉をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます
この時点では完全に紫色ですよね~


この生地に犠牲のメレンゲを加えて混ぜ込み、残りのメレンゲを加えたら
大きくサックリ混ぜ合わせます


生地をアルミカップに流して180度で15分焼いたら出来上がり♪


製作過程での色の印象が紫一色だったので、焼き上がりもそうだと思い込んでいたら
なんと真っ青!!!!!!!!!! 
着色料は一切使っていないのに、この色って・・・・・
ハックルベリーって、焼くとこんな色になるんですね~ 

ジャムがもう少し残ってるから、他にも何か試してみよ~っと ^^




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★お礼のケーキ☆

2016-01-18 | ケーキ
いつもお世話になってる方へ
会社の方には手土産で持って行くこともありましたが
昨年は、飲めない私をパーティに誘って頂けるとか、とても懇意にして頂いたので
今回は、個人的なお礼で ^^
こんなもので・・・とは思いましたが、やっぱり気持ちでお付き合い出来ていると感じていますし
高価なものでお礼というよりは、一生懸命作ったケーキの方がいいと思いましたので。


この時は、とよのか苺しか手に入らなくて、デザイン的にも奇抜なアプローチではありません ><


それでも、苺のキラキラ感を出してたくさん召し上がって頂こうとてんこ盛りにしてみました


エディブルもさりげなく。
大人の男性なので、可愛くというよりはちょっと花が飾ってあるくらいの方が良いかもと思い
花そのものは沢山ありましたが、あえて控えめに載せました!
ケーキそのものは、結構明るくてキレイに仕上がったのですが、この時の光の射し具合がイマイチで
画像的には、ちょっと暗めに写ってしまったのが残念でした ><

ご本人は、とても喜んで頂けたのでホッとしています。
これからも、仕事を離れた部分でもよろしくお願い致します ^^




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★オリジナルチーズケーキ☆

2016-01-17 | ケーキ
今年に入って、何故かチーズケーキが大人気!!!
まだ1月も中旬なのに6ホールも作ってしまいました ^^; というか、今日までに
ケーキが全部で12ホール!!!!! ほぼ毎日作ってるような気がします ><
チーズケーキは、仕上がりが同じなので毎回の掲載はしていません・・・
なので、作ってる割りに未掲載の日も多いんですよね~


今回みたいに割れずに沈み込みもなく、キレイに焼ける事は少ないので掲載してみました


アプリコットジャムではなく、手を加えたやわらか~~いマーマレードジャムを塗るだけで完成


ただ、チーズケーキは熟成で味が変わります。オーブン庫内での時間と冷蔵庫での時間は
たっぷり取るべきでしょうね!


今回はラウンジでカットしたので、画像が暗めに写ってしまいました ><
12名でわいわいと頂きました♪ シュノワーズをピンクにするとまた話題も生まれますね♪




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★友人が彼女に贈りたいと言ったケーキ☆

2016-01-16 | ケーキ
仕事の繋がりで仲良くなった友人が「彼女にケーキをあげたいから」ということで
苺をたくさん載せたケーキを頼まれました!
本当は、エディブルフラワーもたくさん載せて、賑やかな華やかなケーキにしてあげたかったんですが
この時はどうしても仕入れる事が出来ず・・・ ><
ちょっと申し訳ない気持ちでした


エディブルありませんでしたが、ボリューム出してあげようといつもより余分にスポンジを焼いて
二段のケーキにしてあげました ^^


苺をてんこ盛りに載せて・・・
前回、苺の赤を前面に出した飾り方だったので、今回は葉の緑色を強調させた飾りに!


ナパージュするだけで、こんなにキラキラのケーキに変わっちゃうんです ^^;
ケーキはスポンジにクリーム塗って、フルーツ載せたら完成なんて単純じゃないはずですから♪
シンプル イズ ベスト ってこともありますけど、やっぱり手は加えたい


彼女に・・・ということでしたので、さりげなくハートチョコを・・・


画像的にはイマイチなんですが、実際はボリュームもあって、苺の赤も鮮やかなケーキになっています
友人も「彼女がとっても喜んでくれた ^^」とわざわざ電話をくれました♪

有り難いです ^^ 何の反応もない方もおられますが
商売じゃないし、利益を取っていないので反応や感想が楽しみですから
お礼の言葉が欲しいのではなくて、今回みたいにアドバイスやコメントを頂きたいものです。
それが、もっと美味しいものを、もっと斬新なものを作る為の勉強をする励みになりますから!




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★初めてプロに学ぶ料理教室 5回目 遅れ続き☆

2016-01-15 | 料理
料理教室未掲載の最後の記事 ><
どうしてもケーキやお菓子の記事を先に載せてしまい、後手後手になって季節感にズレがある
記事が続いて、申し訳なく感じながら掲載している今日この頃
記事を書くのも、一生懸命作った以上、適当に載せたくはないので画像を選びながら
作っています。
そんなこんなで、年末におせち料理教室でのメニュー


三杯酢と雑煮・・・実家では、お正月に小鯛の三杯酢が並んでいたので、切り身で作ると
ちょっと違和感がありました! 今年の私のおせちに雑煮を加えたのは、今回の料理教室で
作ったことで、「あっ!久しぶりに作ってみよう」と思ったからです ^^


鰤の照り焼きとかずのこ! 照り焼きもおせちにあったんだ~という感覚でした ^^;
鰤の照り焼きは、普段から作ってますもんね♪


海老の甘露煮と焼き豚! これは毎年のように作っています。
海老をお酒と薄口醤油と砂糖で煮るのが私流♪いつも蜂蜜を少し加えて照りを出します
特に真直ぐにしたいので、私の場合は竹串を刺しますが ^^
焼き豚は毎年ではありませんが、その年によって角煮だったり・・・


同じおせちでも、作り手が変わると出来上がりやアプローチに随分差があるものだと思い
改めて料理の奥深さを感じました
今回習わなかったけど、次回は必ず黒豆を完璧に仕上げたいと思います^^
研究中ですが、3日は掛かります! つやつやプリプリの黒豆を目指して♪




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★仲良しの先輩へ、男性なのに ちょっと可愛い過ぎるケーキ ^^;☆

2016-01-13 | ケーキ
仕事関連で仲良しになった方
ちょっと年上で、車いじりとかの趣味も合ったところが仲良くなれた点かな~
社長さんなのに気さくで、いろんなことに相談に乗って頂ける
仕事を外に向けてするということは、企業の内部でひたすら頑張るのとは
また違った勉強になりますし、自分の視野も広がります ^^
最近は、いろんな業界のトップの方と接することも多いですが、物怖じしていた過去には
見られない自分がココに居て、ケーキのいろんな発想にも繋がる・・・今は、そんな感じがします


普段は、男性用のケーキ・女性用のケーキ・子供さんのケーキ・・・と
その方々に合わせた作り方をしています


今回は、奥さまや娘さんと一緒に楽しく召し上がって頂こうと思い
ちょっと女性っぽくデザインしてみました


華やかなエディブルが手に入ったことも、今回の派手なデザインになった要因 ^^


苺にラインの流れを付け、花にも流れるイメージでラインを付けました


同じフルーツ・同じエディブルフラワーを使っても、違うケーキに仕上がるように
とっても派手で華やかに映っても、見比べるとやっぱり違うケーキになる ^^

一度に2~3ホール作るようなことがあっても、渡す相手の為だけに集中することで
自分のポリシーであるオンリーワンを続けられると思っています

これからもよろしくお願い致します。




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★取引先に差し入れのケーキ☆

2016-01-12 | ケーキ
段々華やか(派手?)になっていくような気がするkochanケーキですが^^;
そこはやっぱり、普通のケーキ屋さんとは違うところ
自由な発想とオリジナリティのオンリーワンのケーキだから出来ることかも知れません


年明けから苺が高騰しているので、若干小粒な感じはしますが「かおり野」を使って
苺てんこ盛りのケーキにしています


事前に予約注文していたエディブルフラワーは、花の種類が選べないので
届いてからデザインを考えるのですが、今回も華やかな明るい花が届きましたので
周囲を巻いて飾りました♪


こういう飾り方は、センスでもなんでもなくてエディブルのお陰です ^^;


本当は、もっと自由で創作的な飾り方をしたかったんですけど、大人数で切り分ける時の
事を考えてしまって >< でも、インパクトのあるケーキという仕上がりですね~
男性向きじゃないかもですが ^^;




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★初めてプロに学ぶ料理教室 4回目 掲載遅れ☆

2016-01-11 | 料理
あまりにも掲載が遅れてしまって、どうしようか迷ったのですが
せっかく勉強してるので、足跡として掲載することに・・・

クリスマス前の料理教室!
クリスマス前後は15ホールのケーキ掲載に追われ、そのあとはおせち料理だったので
ずるずると・・・ ^^;


鶏肉と豆のトマト煮込み!
作ってる過程を撮ることは殆どないんですけど、煮込んでる間に時間に余裕があったので!


きのこのキッシュ! これはタルト生地から作りました ^^
キッシュは作ったことありますが、クリームが多くてクリームシチューのキッシュって感じでした♪
同じ料理でも新しい発見がある ^^ これが求めてるものですね!


クリスマスっぽいですよね1このババロア♪ このたぐいは私のレパートリーの範囲です ^^


この料理教室! 毎年クリスマスはシャンパンが出るとか!!!!!!!!!!!(ビックリでした)
お洒落で豪華な料理教室です! まだまだ今年の3月まで・・・がんばって新しいもの吸収しなきゃ ^^




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら


★お友だちの娘さんへ☆

2016-01-09 | ケーキ
友人の娘さんが来月ご出産予定♪
楽しみももうすぐだね ^^ がんばってねケーキを作ってみました~~~ 


生クリームボールをベースにカット苺で飾っていきます


沢山載せれば良いわけではないけど、ついついてんこ盛り ^^;
喜んでもらいたいな~って気持ちで、いつも作ります!


今回はアガーをたっぷり塗って、いつもよりキラキラに仕上げました


エディブルフラワーは少しだけ! 


ポップシュガーも散らして、可愛さと華やかさと・・・


ケーキを作る時は、作らないといけない・・・という気持ちは、いつの間にかなくなってしまいました
‘喜んでもらえるケーキ’ ‘笑顔になってもらえるケーキ’ を作る機会をもらえたなら
心から作ってあげたい・・・商売じゃないから出来ることでしょう

だからお店はしたくないのかも ^^




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★チョコで作ったティアラの誕生日ケーキ☆

2016-01-07 | キャラ・デザインケーキ
以前、一度部下の結婚祝いにティアラの載ったケーキを作りました
その時はパイをベースに仕上げたので比較的簡単に出来たのですが、今回はチョコ!
書いては折れて・・・を繰り返して、4回目に完成 ^^;
そんなティアラを載せたエレガント風なケーキは、お世話になってる方の誕生日ケーキです


最初は普通のチョコレートで書いたのですが、ちょっと色が良くないなぁ~と書き直し
二回目はホワイトチョコで書いたらボヤケた感じになってなったので、三回目と四回目は
高貴な色の紫で書きあげ ^^ まだチョコが乾かない内に一気にアラザンを散らしました


チョコがとろとろの状態でアラザンを載せると、チョコの中に埋もれてしまうし
ちょっと乾いてしまうと、付かなくなって落ちてしまうので、タイミングは見逃せません ><


何度も失敗したこともあって、ちゃんとティアラっぽく仕上がりました♪


下塗りしたケーキの真ん中に苺ドームを作ってから、全体を特製生クリームで化粧塗りして
中央にティアラを載せましたが・・・ここで大問題が!!! 本当は、こうゆう載せ方ではなく
もっと上の方に高さを持たせて飾るつもりだったのですが、なんと箱に入らないことが判明 ><
急遽スポンジに埋め込むくらいの位置まで下げてしまいました! ちと残念・・・


苺をランダムに飾りながらサイドにも配置することで、ケーキを大きく見せることも出来ます


正月はエディブルフラワーが手に入らないので、真空容器を購入して真空状態で保存して
おいたものを使うことが出来ました ^^


ティアラに花と苺があると、とても明るくて華やかなケーキになります ^^


でも、ティアラが埋もれて見えるので、やっぱりもう一段高い位置に飾りたかったのが正直な気持ち


アラザンはシルバーをベースに、ゴールドを散らして、グリーンをワンポイントで使っています
赤や黄色・紫のキラキラアラザンもありましたが、ここはカラフルじゃない方が良いですもんね ^^


ケーキ、とても楽しみに待って頂いてたようで、持って行った時は、凄く感動してもらえました♪
「こうちゃんのケーキは幾らでも食べられる^^」といつも言ってもらえるのは励みになります

お誕生日おめでとうございます ^^




二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら