今回は新作のレモンケーキを作ってみました
実は仲良しの知人から
新築祝い
に
きゃらめるくりぃむとお菓子の詰合せを頼まれたので、心を込めて焼きました


おっ
この玉子は双子だ~
・・ってか この1パックの10個 全部双子 
溶いた玉子を軟らかくしたバターに1/3ずつ入れ、
都度しっかり混ぜ込んでいきます

今回はレモンケーキなので、レモンの果汁も皮もタップリ使っています


レモンの表面は、食器用洗剤で丁寧に洗って水気を拭き取り 白い皮が入らないように
表面を剥き、細かく2種類の大きさに刻みました
記事に練り込むものは少し粗く、上掛けのレモンチョコに混ぜ込むのは更に細かく・・・

一般的にレモンケーキは、レモンの形の型に入れて焼くみたいですが
そんなものは無いので
マフィンのカップに入れて焼きました

中々 良い感じで焼き上がって、やわらかく これだけでもレモンの風味が立つお菓子でした
ナパージュには、オレンジのジュレにレモン果汁を入れたものを用意しました

このしっとり感・・・レモンの酸味だけじゃなくてオレンジの甘み味わえます

ナパージュしたら、ホワイトチョコにレモン果汁・レモンの皮・レモンのエッセンスの
混ぜたものを しっかりコーティング

硬過ぎず やわらか過ぎず の久しぶりに良い感じだったんですが
クール便で送るのに冷やし続けると、生地って硬くなりますよね

カットするとこんな感じ・・・

一つ一つ、丁寧にラッピングして

こんな感じで・・・完成です
これは定番にしたいから、喜んでもらえると良いんだけど
ランキングに参加しています

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック 応援よろしくお願い致します m(_ _)m

実は仲良しの知人から




きゃらめるくりぃむとお菓子の詰合せを頼まれたので、心を込めて焼きました



おっ




溶いた玉子を軟らかくしたバターに1/3ずつ入れ、



今回はレモンケーキなので、レモンの果汁も皮もタップリ使っています



レモンの表面は、食器用洗剤で丁寧に洗って水気を拭き取り 白い皮が入らないように
表面を剥き、細かく2種類の大きさに刻みました

記事に練り込むものは少し粗く、上掛けのレモンチョコに混ぜ込むのは更に細かく・・・


一般的にレモンケーキは、レモンの形の型に入れて焼くみたいですが
そんなものは無いので



中々 良い感じで焼き上がって、やわらかく これだけでもレモンの風味が立つお菓子でした
ナパージュには、オレンジのジュレにレモン果汁を入れたものを用意しました

このしっとり感・・・レモンの酸味だけじゃなくてオレンジの甘み味わえます

ナパージュしたら、ホワイトチョコにレモン果汁・レモンの皮・レモンのエッセンスの
混ぜたものを しっかりコーティング


硬過ぎず やわらか過ぎず の久しぶりに良い感じだったんですが



カットするとこんな感じ・・・


一つ一つ、丁寧にラッピングして


こんな感じで・・・完成です

これは定番にしたいから、喜んでもらえると良いんだけど

ランキングに参加しています

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をポチっとクリック 応援よろしくお願い致します m(_ _)m