12月1日の、とあるJR西の駅のホームです。
カメラをさげた多くの人が、ホームの先端にかたまっています。撮り鉄女子の方もおられるようです。
何か特別な列車が通るのを、待ち構えているところでしょうか。
ここは、撮り鉄のみなさんには、広く知れ渡っている撮影ポイントのようで、線路が少しカーブしているので、通過列車が良いアングルで撮れるようです。
さて、この日撮れたのは、試運転線路での「クハ103-226」「モハ102-611」など4両連結の電車で、103系です。
奈良線などで運用されているNS409編成のようで、きれいに塗装されたようです。
クハ103-226は、1973年に東京・山手線でデビューしたそうで、1974年から関西地区に転属。現在でも残っている103系車両は、これとNS407編成の2編成を残すのみ、とのことです。
はてさて、撮り鉄のみなさんは、この試運転電車を撮るために集まっていた? のではないと思うのですが。
(ネットを探すと、この日、上り寝台特急「サンライズ出雲」が、車両不良で新大阪駅で運行取り止めになり、日中に回送された、というのがありましたが、それなのかどうか)
次も、試運転電車の写真で、昨日、3日に撮った、「クハ222-5516」「クモハ223-5516」の2両連結で、223系です。
山陰本線、舞鶴線、福知山線で運用されている、福知山電車区のF16編成のようです。
試運転電車の写真をもう1つ。今日、4日に撮った、「クハ201-68」「モハ201-156」の6両連結で、201系です。
関西本線、おおさか東線などで運用されている、ND604編成のようです。
(試運転電車などの撮り鉄写真は、別のブログ (https://koaarr.exblog.jp/) に掲載していますので、関心のある方はこちらもどうぞ)
カメラをさげた多くの人が、ホームの先端にかたまっています。撮り鉄女子の方もおられるようです。
何か特別な列車が通るのを、待ち構えているところでしょうか。
ここは、撮り鉄のみなさんには、広く知れ渡っている撮影ポイントのようで、線路が少しカーブしているので、通過列車が良いアングルで撮れるようです。
さて、この日撮れたのは、試運転線路での「クハ103-226」「モハ102-611」など4両連結の電車で、103系です。
奈良線などで運用されているNS409編成のようで、きれいに塗装されたようです。
クハ103-226は、1973年に東京・山手線でデビューしたそうで、1974年から関西地区に転属。現在でも残っている103系車両は、これとNS407編成の2編成を残すのみ、とのことです。
はてさて、撮り鉄のみなさんは、この試運転電車を撮るために集まっていた? のではないと思うのですが。
(ネットを探すと、この日、上り寝台特急「サンライズ出雲」が、車両不良で新大阪駅で運行取り止めになり、日中に回送された、というのがありましたが、それなのかどうか)
次も、試運転電車の写真で、昨日、3日に撮った、「クハ222-5516」「クモハ223-5516」の2両連結で、223系です。
山陰本線、舞鶴線、福知山線で運用されている、福知山電車区のF16編成のようです。
試運転電車の写真をもう1つ。今日、4日に撮った、「クハ201-68」「モハ201-156」の6両連結で、201系です。
関西本線、おおさか東線などで運用されている、ND604編成のようです。
(試運転電車などの撮り鉄写真は、別のブログ (https://koaarr.exblog.jp/) に掲載していますので、関心のある方はこちらもどうぞ)