イラストゥ~ンの穴

旅するイラストレーターのスカンピン生活

ウルトラライトへの道 その2

2011-08-31 | アウトドア
昨年のキャンプでY.Mさんが使っているのを見たのが最初かな?
紙のようなペラペラの建築資材をシート代わりに敷いていた。
尖った石ですぐに切れてしまうだろうと、興味が無かったが、
後で調べるとすんばらしい性能に驚く。

デュポン社のタイベックは透湿・防水性能にすぐれた高密度ポリエチレン不織布です。
雨は通さないけど、湿気は逃がすという性能から、テントやレインウェアなど自作
されている人もいます。
また、紙のようだが手では裂けないほどに強い!
切り売りしてくれるお店があるので少量からでも入手が可能です。



地面が荒れているときにグランドシート(最近はフットプリントっていうの?)
として使えるし、焚き火の前で寝転がることにも使える。
寒い夜には足下を包んでもよさそうだし、降参の白旗にもピッタリだ!
他にも色々とアイデアが湧いてくる素材だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウルトラライトへの道 その1 | トップ | ウルトラライトへの道 その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事