さっぽろ物理塾です

ここは私の五感と第六勘の場所です。
過去現在未来の時空を行き来するでしょう。
希望を込めての日記・エッセイです。

小学生と科学誌nature

2012-04-30 09:52:34 | 日記・エッセイ・コラム

4月から、札幌YMCA文化教養クラスで、小学生対象「おもしろじっけん教室」で授業を受け持っています。私が持っている器具に100円ショップで間に合う材料でかなりのことができるものです。小学校理科の授業を補いつつ、かなり先を見通して進めています。科学誌「子供の科学」レベルの物理分野にウエイトがある授業をしています。

週1回60分、年間38回の授業があります。3回授業をして、これがなかなかおもしろいのです。リーダー格も出来て、5年生6年生が下級生をサポートするようにもなって、良い協力環境になってきました。

私は、昨年科学誌natureのアンケートにていねいに回答して、1年間無料で購読できる栄誉を受けました。毎週約150ページあります。英語をマスターしているわけではありませんが、とてもわくわくする記事にあふれています。タイトルに惹かれます。フォトやイラストやカラフルな図も、グラフもあって、小さめの英文を読みたくなります。

前回、このおもしろじっけん教室での授業のとき、子供たちみんなに「nature」を見せて、少し説明をしました。小学生も高学年になると、とてもエキサイトします。

本物は、小学生を引きつけます。

私の考えです。身の回りからの科学は、科学者・技術者・医師・教員・法律家・芸術家・まともな政治家・作家・宗教家・歴史家・実業家・主婦などあらゆる業種・職種の人には大切な資質であると。

身の回りからの科学は、五感である視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚を大切に働かせて、第六感がひらめく。こうして人間の認識を深めることであると考えています。あらゆる物づくりはここから始まり、世のため、人のために仕事をする元気になります。

この子たちの将来が、とても楽しみです。

「おもしろじっけん教室」の年間授業テーマに関心をお持ちになりましたら。お知らせください。メールに添付してお送りします。

  URL  http://www4.ocn.ne.jp/~b-juku/      さっぽろ物理塾  もどうぞ