
次回6月6日(金)、ITビジネスアナリストの深田萌絵氏に講演していただきます。
案内状を送信したばかりですが、早々定員80名をはるかに超えてしまいました。たいへん申し訳ありません。募集は終了致しました。
なお、申し込みをされたい方はキャンセル待ちということでよろしくお願い申し上げます。あまりの深田萌絵人気の凄さに驚いております。
昨年5月の講演は、浙江財閥、TSMC、NTT法改正、裏金問題に切り込んでいただきました。さて今回、どんな切り口の講演となるか、とても楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜
第199回東アジア歴史文化研究会のご案内
この度の研究会では、ITビジネスアナリストの深田萌絵氏に「日本を弱体化する勢力とは何か グローバリストの闇に迫る」のテーマで講演していただきます。第二次トランプ政権発足以来、今世界は大変革のときをむかえています。特に相互関税の影響は今後の世界経済にどう影響するのか未知数です。ところで日本に目を向ければ、「失われた30年」と言われるように経済は低迷し、賃金の伸び悩みは生活を苦しめています。特に消費税率引き上げで企業の倒産件数も増加し、国民の生活を圧迫しています。先日、「グローバリストに支配された財務省・厚労省等を解体せよ」のデモ・集会が行われました。メディアではいっさい報道がありませんでしたが、増税中心の財務省に対する批判が高まっています。日本政府は本当に日本人のための政府なのでしょうか。その集会で登壇された深田萌絵氏に日本を弱体化させる勢力とはいったい何か。日本に存在するグローバリストの闇について語っていただきます。
日 時 2025年6月6日(金)午後6時30分~8時45分
場 所 常円寺・祖師堂地下ホール
新宿区西新宿7-12-5 電話03-3371-1797
テーマ「日本を弱体化する勢力とは何か グローバリストの闇に迫る」
講 師 深田萌絵氏(ITビジネスアナリスト)
参加費 2,000円
主 催 東アジア歴史文化研究会
事務局長:花田 成一
電話:080-7012-1782
Eメール:e.asia2016@gmail.com
深田萌絵(ふかだ もえ)氏プロフィール
ITビジネスアナリスト、Revatron株式会社代表取締役社長。早稲田大学政治経済学部卒。学生時代にファンドで財務分析のインターン、リサーチハウスの株式アナリストを務める。卒業後、外資系投資銀行勤務。東日本大震災の後に、Revatron株式会社を創業。現在は、企業向けにITコンサルティングサービス、AI、ネットワーク関連の技術協力を提供している。著書に『米中AI戦争の真実』、『日本のIT産業が中国に盗まれている』、『5G革命の真実』、『IT戦争の支配者たち』、『光と影のTSMC誘致』、新刊『NTT法廃止で日本は滅ぶ』(かや書房)など多数。IT関連の著書多数。YouTubeで「深田萌絵TV」開局。最新情報は深田萌絵メルマガ『世界とITのヤバイ話』(https://foomii.com/00186)で発信。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます