昨夜は広島方面ではかなり雨が降ったらしいが、こちらはさっぱり。
モモが騒ぐので外を見ると、時々空が赤く光っていた
。
広島方面からだった。その雨 少しこちらに欲しかった。
今朝、掃除していてふっと思い出した。
8月2日は私の手術記念日。31年前、大学病院で腎盂形成術という手術
をした。あれからいろんなことがあったので、何年経ったか忘れそうになる。
約50日の入院だったが、いろんな人に出会って、人生勉強になった。
6人部屋で同室の人の年齢も幅広かったので、はじめはどう過ごしたら
いいのかなあと思ったが、少し年上のお姉さんがいてあれこれ教えてくれた。
私の主治医は二人で、一人は国家試験に通ったばかりくらいの若い先生
もう一人は少し年上の志村けんに似た(当時)既婚の先生。
志村けん似の先生は「広島県の名医」という本に出ていた。
最近、本屋で立ち読みしたのだが(人のことは言えないが)
年をとったなーと思った。
若い方の先生は、純情そうな人で私の状況を見に来る時、同室の
おばちゃんたちの目を意識してかなり緊張していた。
先生でなければ出来ない注射をする時、みんなの目があるので
チョー緊張して、なかなかうまく出来ず
結局看護婦さんに頼む
という事も何回かあった。「モー先生は‥」とか言われながら。
今は 「患者様」という言葉を普通に聞く時代になったが、
当時は小説「白い巨塔」にでてくるように、教授の回診が大名行列の
ようにあり、教授はお殿様のように威張っていた。
病院も建て代わりきれいになり、いろいろな仕組みも変わった。
患者さまという言葉だけでなく、気持ちも言葉に沿ってもらいたいと
思う。
モモが騒ぐので外を見ると、時々空が赤く光っていた

広島方面からだった。その雨 少しこちらに欲しかった。
今朝、掃除していてふっと思い出した。
8月2日は私の手術記念日。31年前、大学病院で腎盂形成術という手術
をした。あれからいろんなことがあったので、何年経ったか忘れそうになる。
約50日の入院だったが、いろんな人に出会って、人生勉強になった。
6人部屋で同室の人の年齢も幅広かったので、はじめはどう過ごしたら
いいのかなあと思ったが、少し年上のお姉さんがいてあれこれ教えてくれた。
私の主治医は二人で、一人は国家試験に通ったばかりくらいの若い先生
もう一人は少し年上の志村けんに似た(当時)既婚の先生。
志村けん似の先生は「広島県の名医」という本に出ていた。
最近、本屋で立ち読みしたのだが(人のことは言えないが)
年をとったなーと思った。
若い方の先生は、純情そうな人で私の状況を見に来る時、同室の
おばちゃんたちの目を意識してかなり緊張していた。
先生でなければ出来ない注射をする時、みんなの目があるので
チョー緊張して、なかなかうまく出来ず

という事も何回かあった。「モー先生は‥」とか言われながら。
今は 「患者様」という言葉を普通に聞く時代になったが、
当時は小説「白い巨塔」にでてくるように、教授の回診が大名行列の
ようにあり、教授はお殿様のように威張っていた。
病院も建て代わりきれいになり、いろいろな仕組みも変わった。
患者さまという言葉だけでなく、気持ちも言葉に沿ってもらいたいと
思う。