犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

人の振り見て なんとやら。

2013-02-25 16:34:50 | ひとり言

明日は天気が悪くなるようなので

暖かい今日 夫の墓参りに行ってきました。

帰りに スーパーに買物により

二階で買い物の後 エスカレーターで降りていた時

ふと 隣の 登りのエスカレーターを見ると

おじいさんが一人いましたが 口から何やら出して

いじっている…

 

そうです 入れ歯を手に取り いじくっている…

 

最近 食品売り場のカートの傍に 消毒用の

濡れティッシュがありますが あれを後で 使って

カートを持とう! と思ったのに 忘れてしまいました。

 

先日は 何度も大きなくしゃみをしながら

カートを押しているおじさんがいたっけ…

 

人の振り見て なんとやら~

気をつけよう。

 


犬の散歩で 真ダニに注意

2013-02-24 12:31:45 | 犬 猫

今日は暖かいけど 花粉が飛んでいるみたいなので

布団干しは中止~

 

 

最近ニュースで 「真ダニに注意」と言っていました。

山口県で亡くなった方がいたといっていたら

他の県からも 真ダニから感染したと思われる病気で

亡くなった人がいることが分かったとか…。

 

都会に住んでいる人は “真ダニ”と言っても

わからないと思います。

 

わんこの散歩で 草が生えているようなところを通る私には

なじみ?のものです。

 

最近は行きませんが 夫が元気だった頃

春になって山にわんこを連れていくと この真ダニが帰りには必ず

わんこの毛についてきました。

 

始めてみた時には 血を吸って膨らんだ姿に

思わず 吐き気…となりそうでしたが

今では わんこの体をなでて 膨らんだ物を見つけると

どれどれ~と探し 

セロテープで退治します。

つぶすのも気持ち悪いし 小さいものは逃げられたら

探すのが大変なもので。

 

私も体(足など)に ついていたこともありますが

幸い今までかまれたことはありません。

でも 今回のニュースを聞き 気をつけなくては…。

 

血を吸って 草むらに落ちて卵をうみ

その子が宿主を草むらで待っている…そんな繰り返しじゃ

なかったかと思います。

気になる人は 草むらに入ったら 家に帰った時

服を見ておいたらいいかも。

血を吸う前には胡麻より小さいくらいです。


新聞投稿 「働く母」を温かく見守って…に思う

2013-02-21 09:02:54 | ひとり言

 

 

朝 冷えたのに 以外と暖かくなったお昼過ぎ

近所の主婦に誘われ

歩いて県境の橋を渡り 隣の県の町にある

美術館にお雛様を見に行ってきました。

 

個人所有のお雛様が沢山 展示してありました。

帰りは住宅ウォッチング

普段通らない路地に入ったりして

 いろんなお家を見て帰りました。

 

昨日の新聞記事から 

思ったことをブログに載せようと思っていましたが

昨日は くたびれて…で今日に。

 

昨日の投稿記事から

【 「働く母」を温かく見守って 】 公務員女性

9か月の子供の育児休暇中

もうすぐ復帰だが 妻は家庭にと考える人から

「小さいうちから保育園に通わせて かわいそう」と言われる。

1/10付の朝日新聞に

「夫は外 妻は家庭」を支持する人が増加しているとあり

記事でも

「働きっぱなしは子供との心の絆に影響する」という意見があり

非常に傷つく。

さまざまな家族形態ある今

「妻は家庭」を支持する人も働くお母さんを暖かく見守って…

その為の支援を政治にもお願いしたい。

 

 

そういった内容だった。

 

しつこく言ってしまうけど 私が子育てをする36年前

同級生のお母さんから

「まだ 働いているの~」と 

暗い気持ちになるようなことを言われました。

当時は子供がいて フルタイムで働く人は

あまりいませんでした。

で しょうがないとは思いましたが 

八百屋で働いているおばさんたちは

「少し頑張れば どんどん楽になるからね~」と

前向きになれることを言ってもらいました。

 

いまだに 大きなお世話発言 をする人がいることに

腹が立ちます。

 

「大変でしょうが 頑張ってね」と言われたら

疲れたお母さんにも元気が戻るのに…。

 

 


ヒヨドリ対策

2013-02-19 08:48:44 | ひとり言

日当たりのいい仏間の窓辺に

鉢花を置いています。

シクラメン などです。

↑の左上の辺りに ヒヨドリが

見えにくいのですが写っています。

この鳥が毎日 この鉢花を狙って

ガラス戸をくちばしでつつきに来ます。

 

はじめは何の音かと思いました。

鳥のくちばしでは 衝撃波のようにガラスが

割れることはないと思うので

あ またか~と

されるままにしていました。

 

でも 今朝 下手なカラスの絵を描いて

ガラスの内側に張っておきました。

 

鳥の笑いものになるかも…。


雨が降る前の畑仕事。

2013-02-18 12:15:49 | ひとり言

 

昨日は 雨が降る前にと

畑の草抜きと肥料を入れて耕したり…しました。

籠にあるのは

ブロッコリーと ほうれん草の間引いたもの。

去年植えて数株残って大きくなったものが美味しかったので

寒さに強い 葉の厚い種類を植えました。

今年は去年より沢山育っています。

左は 青梗菜の花と水仙

仏壇用にしました。

 

植えたいものがたくさんあるけど 連作を嫌うものもあり

どういう配置にするか、考えています。