犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

ココナッツジュース 

2019-03-31 09:03:25 | 旅行

ジャングルツアーの後 寄ったのは

ココナッツキャンデー工房。

手で 手袋なしで キャンディーを包んでいました。

旅の本に出ていた通り。

おまけに テーブルのそばには 食べかけの

昼ごはんが…。

 

 

 

 

この後 この日のランチに。

エレファントフィシュのから揚げ

中央にはレモングラス(たしか…)に

魚のミンチをつけて揚げたもの

 

テーブルに お店の人が来て

ライスペーパーに エレファントフィシュをとり分けたものに

米粉の麺を

包んで 一人ずつに分けてくれました。

写真を撮り忘れたのですが

大きな茶色のドッチボールを少し小さくしたものがあり

何かと思っていると

グレートフライライスボール という

お餅でできた物でした。

テーブルごとに分けてくれましたが

おいしかったです。

少し甘くて。

 

エレファントフィシュも 以前タイで食べた魚が

好きでなかったので どうかと思って食べましたが

おいしかったです、癖もなくて。

 

お昼だったので 飲み物は

ココナッツジュースを頼みました。

↑ のような容器で来るとは思っていませんでした。

うれしかった

 

 

 

 


ジャングルを船で進みました

2019-03-30 13:33:36 | 旅行

メコン川を渡って

蜂蜜農園見学

蜂が少ないところに指を突っ込んで

なめさしてもらいました。

 

蜂蜜入りのお茶をいただきました。

ジャングルクルーズの船着き場に行く途中 ↑ の

果物売り場を通り

マンゴスチン発見

買いたかったけど 移動中だったので諦めました。

ジャングルクルーズの船。

乗り場は混雑していました。

私の乗った船の漕ぎ手は 痩せたお母さん。

船の後ろ側の漕ぎ手は 少しふっくらしたお母さん。

4人のツアー客を乗せて進みました。

 

若いお兄さんがこぐ船は 横を素早く進みましたが

景色を見るには ゆっくりしたほうがいいな~と思いました。

 

朝 曇っていたので 天気を心配しましたが

この船に乗るころには晴れて よかった 

 


バイク軍団…すごかった

2019-03-29 08:49:26 | 旅行

ベトナム 二日目はホーチミンの郊外

ミトー観光。

今回は5日間の旅行ですが 前後計2日は

移動日なので この日から3日間が観光する日。

ホテルの朝食は充実していました。

フルーツに見慣れないものがあり

(黄緑色のもの)

何かと調べたら グァバ でした。

味は 梨みたいでしたが甘みはなし。

食事も済ませ バスに乗り込み窓から通りを見ると

四方八方からバイクがやってくる!

でも 呑気に道の端で果物を売っている人がいて~

 

 

リヤカーのようなもので板を運んでいる人もいて~

事故が起きないかと…。

バイクに4人乗りとか 大きな荷物を積んでいるのやら

すごかったです。

そんな街中から 高速道路?を走って船着き場到着。

メコン川をこの船で渡って

ミトー観光へ。

岸近くにあった 魚の養殖場。

この後 島に上がって蜂蜜農園など見学しました。

 

 

 


ベトナム到着 一日目

2019-03-28 17:11:00 | 旅行

今回のベトナム旅行は 広島空港から出発。

台湾で乗り換え ホーチミン へ。

チャイナエアライン利用です。

二回目の機内食 魚もしくは肉で 私は魚を選びました。

魚のフライでした。

寒かったので ワインを頼みました。

 いつも胃の調子が悪くなるのに 

フライト時間が短く途中

台湾で乗り継ぎがあったので

体調は よかったです。

広島から台湾

台湾からホーチミンそれぞれの間に

機内食があって もうたっぷり食べていましたが

この日の夕食

バインミー(ベトナム風 サンドイッチ)

飲み物は フレッシュジュース

生果物で作るので時間がかかるため バス到着前に

現地ガイドさんが注文を取りました。

 

左は私が注文した パッションフルーツジュース

右の紅いのは 前の席の人の スイカジュース

おいしかったです。

日本円にして350円

生春巻き

もちもちしておいしかった。

このあと 緑豆のぜんざいが出て

最後に ジャスミンティー

ヨーロッパの旅と違って 終わりにはお茶が出て

ホテルのアメニティグッズもそろっていて

水も無料でありました。

 


久しぶりの海外旅行 ベトナム

2019-03-27 12:19:43 | 旅行

 

 

 

↑ ハノイのホアンキエム湖で。

 

2月の初め 母が亡くなりましたが

その前に 母が元気だったので申し込んでいた

旅行に行ってきました。

出発前日に 四十九日を済ませて。

娘だし 兄がいたから 旅行に行けましたが

“嫁” の立場だったら できなかったでしょう。

 

旅好きだった母なので 私が行くことに

文句は言わないだろうと…。

 

ベトナム…高校生の頃 悲惨な 残酷な 

記事や週刊誌の写真を見ていたので

少し 観光で行くのはどうかという気持ちもありました。

 

でも、現地ガイドさんの 明るい話や バスからみた

エネルギシュな町の人々をみて

今から発展していくんだなぁと思いました。

 

少しずつ ベトナムでの様子を

載せていきます。