犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

賢ちゃんとお花見

2022-04-07 11:31:53 | 

今年は桜の咲くこの時期に 雨が降らないので

花が長持ちしています。

賢ちゃんとの朝の散歩コースで

毎朝 お花見しています。

 

一本ある八重桜も 咲き始めました。

 

賢ちゃん 我が家に来て11年(推定13才)

今年もお花見できました。

 

先日 娘がきれいだったというので

賢ちゃんと午後の散歩でいった神社の桜。

たしかにきれいでした。


我が家に来て4か月

2021-05-01 15:25:38 | 

昨年末 何日だったか忘れましたが…

賢ちゃんとの散歩の帰りに歩道にあった

草のようなものを踏みました。

誰かが鉢植え用に買ったものの一本だったのか

それにしても小さいものでした。

10cmくらいで。

小さな葉ボタンの苗でした。

根が切れていたけど そのままにするのはかわいそうだと思い

持って帰って花瓶(といっても小さなもの)に入れて

冬の間過ごしました。

 

暖かくなって 葉も元気がなくなってきたし

「ご苦労様」と お別れしようかな…と思いつつ

添え物の花を変えて そのミニ葉ボタンを入れたままにしていたところ

黄色の可愛い花を付けました。

 

これからどうなるのか…

頑張ってるね!と 毎日声をかけつつ見守ります。

 

 


ダリアの花

2020-10-08 17:24:31 | 

今年 種から育てた ダリア です。

一袋種をまいても 5株くらいしか大きくできませんでした。

 

昼過ぎに偶然見た NHK 趣味の園芸で

増やし方や 育てるコツを知ったので 来年 また育ててみたいです。

 

6年前に行った 世良高原のダリア園

きれいだったなぁ~

 

あの頃 こんな自粛生活が続くとは

思ってもいませんでした。


ばら祭り

2018-05-21 08:08:29 | 

昨日は 天気予報で晴れと聞いていたので

隣町の公園であったバラ祭りに行ってきました。

乗用車でなくできるだけ無料巡回バスで…ということだったので

バスを利用して姉と待ち合わせていきました。

山口県和木町の蜂が峰公園にあるバラ園では

満開を過ぎつつある(品種によっては)というところでしたが

きれいでした。

 

今日あたり行くと静かに花を見れるのでしょうが

昨日は たくさんの人が訪れていて

とても賑やかでした。

 

20年以上前 夫と犬の散歩でよく休日に来ていました。

久しぶりで あのころとは遊具も増え かなり変わっていました。


バラ庭園巡り

2017-06-04 16:47:08 | 

昨日 読売旅行の日帰りバスツアーで

湧永庭園と 世良高原にバラの花を見に行ってきました。

 

↑は湧永庭園の入り口

 

到着前に 野生のシカを見ました。

 

 

 

 

 

 

先週 ニュースで “いまが見ごろ” と言っていたせいか

駐車場は 車でいっぱいでした。

でも 中に入ると広いので それほど人が多いとは

思いませんでした。

三好ワイナリーで昼食の後

世良高原へ

こちらは まだ栽培を始めて余りたっていないので

湧永庭園のような“自然”さがありませんでした。

 

でも バラの数は多かった…。

 

 

 

山の上にあるので 日差しは強くても

風は気持ちよかったです。