犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

ひと月無料に注意

2022-01-31 10:35:44 | ひとり言

今朝もハロゲンヒーターの前に集まった三匹

右から 梅子

真ん中 みのる

左 鯖男

この後 娘が自分の部屋に着替えに行くと

一匹ずつ 湯たんぽが運ばれるのを確認しながら

猫部屋に移動していきます。

今月いっぱいは 湯たんぽがいるかな?

 

こんな三匹と わんこの賢ちゃんがいるから

コロナにかかるわけにはいきません。

それに認知症にも…

 

先日 宅配牛乳の店から 認知症予防になる牛乳を

取りませんかと電話がありました。

電話に出た娘によると

「ひと月分無料にするから 試してほしい」

「いらなかったら連絡してください

 連絡がなかったらOKだと思って配達します

といったと 娘が怒っていました。

 

物忘れが気になる者に 連絡しなかったら

牛乳送り続けるということ

 

一か月無料という甘い言葉には 最近注意しています。

ただほど高いものはない!

 


今朝も イノシシやってきたらしい

2022-01-19 11:35:19 | ひとり言

空が明るくなったので 

 

カーテン開けて外を見たら…

またやってきたらしい。

外に出て証拠写真撮影

家の畑じゃないけど。

左が何回も倒されたコンポスト

右は今まで無事だった大きいほうのコンポスト

 

小さいほうが空なので

ついに大きいほうを倒した。

 

でもこの中は 畑の持ち主が枯れた作物の根っこなどを

入れていたので 収穫はなかったと思います。

 

なかなかあきらめずに

しつこいやつです。

 


猫様の湯たんぽ

2022-01-18 10:37:34 | ひとり言

毎朝の 

我が家の風景です

3個の湯たんぽは 私が朝食を済ませた後

お湯を沸かして入れます。

沸かし終え2階の猫部屋に持って行き始めると

猛ダッシュで猫たちも移動します。

 

最近は 3個の湯たんぽを2階にあげるのも

結構しんどいです

猫が運んで行ってくれ~といっても無理なので

よっこらしょい と運んでいます。

 

猫部屋では 各自 湯たんぽの上で

まどろんでいます。

 

今朝は かつて一緒の職場にいた人の夢を見ました。

明け方に。

元気だった若いころの姿でした。

目が覚めて 

「あ~ もう亡くなっていたんだ!」と…。

 

亡くなる前の頃に その人の寂しくなるような話を聞いていたので

どうだったかなと思うこともあります。

口は悪くても 心はやさして人でした。

 


隣がにぎやか

2022-01-11 09:49:50 | ひとり言

今日は隣の畑を挟んで隣に建つおうちの

棟上げ式

朝早くから 建設会社の人が来ています。

 

それより3時間くらい前 今日もすぐ隣の畑に

イノシシが出勤して 昨日埋めなおしたコンポストを

ひっくり返していました。

今は野菜も 何もないのに しつこくやってきます。

 

天気が悪いし コロナで出歩けないし…

 

10年前に行った島根県六日市のハクモクレン ↑ を見ながら

暖かくなって出歩けるようになることを願っています。

 

 


今年もよろしくお願いいたします

2022-01-08 10:15:26 | ひとり言

新しい年になりました

そろそろ コロナも終わりに…と期待していたら

以前より ひどいことになりつつあります。

 

我が家のある街は川を隔てて山口県。

日々 コロナの患者数が気になります。

 

我が家も 猫三匹 犬一匹の

扶養家族がいるので 飼い主である私に何かあると

彼らが大変なので 気を付けて行動しています。

 

朝晩冷える今 室内組の寒がり猫は

朝と夜はホットカーペットとハロゲンヒーターを

楽しみにしています。

 

特に朝ハロゲンヒーターの前の陣取り合戦が

激しいです。

 

昼間は 猫部屋の各自のベットに湯たんぽを入れてやるので

喧嘩もせず のんびり過ごしています。

 

お外生活のわんこ 賢ちゃんは厚手の毛布などで

頑張っています。

 

今年も 

3(猫)+1(犬)+2(人間)で元気で過ごせますように!