犬猫と日向ぼっこ

ミックス犬と二匹の猫と一緒に送る毎日の記録と庭の草花の栽培日記。また、旅行先での記録などを綴る。

私の愛用しているもの

2006-07-31 15:25:22 | 食べ物
今日も暑い

さっき天気予報で関東より北は25度前後といっていた。

いいなー。だけど、それはそれで問題なんだろうけど。

毎年暑さがこたえ、来年も元気で夏が越せるだろうかと思う。

今、更年期の症状ですごく汗が出る。

病院で先生にそのことを愚痴ると、「貴方は夏だけだからいいのよ。

ひどい人は冬も汗が出て、そのため風邪をひいたりすることもあるわよ」と

いわれ、マア、もう少しの辛抱だと。

今は、家にいるのできちんとした格好をしなくてもいいし‥。

朝、一応化粧をしても、わんこの散歩から帰ったらもう駄目。

こんなに汗かいてやせるかと思うがそれもない。

そんなに食べていないと思うのだが。

タイトルにある私の愛用しているものとは、ミネラルウォーター。

写真のブルーの容器は、水でイタリア製というかイタリア産。

ペルージャの泉から取れたと書いてあるが、どっか聞いた様な

サッカーの関係で聞いたかなあ。

ガス入りで甘味のないサイダーという感じで、暑い時にはすっきりする。

ビールの変わりに飲んだりしています。

これを選んだのは、いちばん安いから。

最近スーパーにおいていないので、ヤフーの共同購入で買っています。

水は重たいので買って帰るのだと大変だけど、宅配だから助かります。

隣にある豆みたいなのは始めて取れたブルーベリー。

去年、小さな苗を勝って植えたものが、一個だけつけた実。

鳥に食べられないうちに摘み取りました。この後、試食。




ドーナッツとフクロウの思い出

2006-07-30 14:28:38 | 思い出
昼のテレビ(ぽちたま)で、神石高原町の

「フクロウを育てるおばあさん」のことをしていた。

ローカルニュースで、春に何回か見たことがある。

毎年育てて、大きくなったら山に返してあげているということで

家にはフクロウの部屋もあった。

私が保育園児だった頃、約50年前、保育園にフクロウが飛んできた

ことがあった。朝 行ったら二階の遊戯室の窓にとまっていた。

はじめて見る鳥で、みんなで大騒ぎをしたことを覚えている。

その後、フクロウがどうなったかは残念ながら覚えていない。

この保育所はお寺の境内にあって、園長先生はお寺の坊守さんでも

あるおばあちゃんだった。

当時 今思えば戦後の何か援助物資があったのか、給食はなかったが

冬には豚汁(今ほど豪華なものじゃないけど)がでたり、おやつに

ドーナッツがでたりしていた。

今のようなドーナッツではなく、硬いもの。

ちょっとした学校ほど子供はいたのだから、作るのも大変だったと思うが

その時しっかり食べたので、私は今はドーナッツがあまり好きではない。

その頃 冬には弁当を温めるたんすのようなものがあった。

底に網を張った引き出しに弁当を入れ、一番下に火鉢のようなものが置いて

あり、それで入れた弁当を温めるというもの。

昼食時に引き出しを先生が開けると、色んな弁当が温まった

なんともいえない臭いに包まれた。決して変なにおいではないが。

その保育所もきれいに建て代わって、私の娘たちもお世話になったが

最近、廃園になった。これも少子化の影響。

さみしいなー


こんなお土産は結構です

2006-07-29 09:48:24 | 犬 猫
朝から元気に蝉が鳴いている。

今朝は早くに活動開始して、5時過ぎには散歩に出発して、

川でサンタを泳がす。

お日様が昇りかけたばかりで、空も澄み朝焼けでとてもきれいだった。

デジカメを持ってこなかったのが悔やまれるくらい。

しつけの出来ていない二匹を連れてでは、持っていてもなかなか

うまく取れないと思うけど。

散歩から帰って駐車場にとめているマイ自転車の荷台の籠をふと見た時

思わずうぇー

と叫んでしまった。籠の中に得体の知れないものがある。

もう一度じっくり見ると、どうもすずめの頭かそれともかえるの頭か

といったものが干からびて二個くらいある。

この籠は何時も、通い猫のフジコが昼寝に愛用している。

いつもお世話になりますというお礼のつもりだろうか。お中元?

それとも単なる食べ残し?

起きてきた娘に話すと見に行って片付けてくれた。

フジコが来たら、どうぞお気遣いなくというべきか

あとかたづけはちゃんとしてよ!というべきか。


我が家風 チキンライス

2006-07-28 10:08:23 | 食べ物
暑くて食欲減退気味だ。娘のリクエストで昨日の夕食に

炊飯器で炊くチキンライスを作った。

IHにかえる前は、小さめの「吉岡鍋」を使ってガスでよく作って

いたのだけど、IHに変えてからその鍋が使えなくなり、炊飯器で

どうやったらうまく出来るかと思って、暫く作っていなかった。

最近、先にフライパンで玉葱、人参、鶏肉をバターで炒めた後

洗ってざるに上げ水を切った米を入れ、軽く炒めた後炊飯器に同量の

水とコンソメの素 ケチャップ グリンピースを入れて炊いている。

ご飯を炒めて作るチキンライスより脂っこくなく、バターのほのかな

香りで美味しい。自分で言うのもなんか変だけど‥。

子供の頃、家で作っていたのはバターなんか使っていなかったが

結構美味しかった。

ところで、吉岡鍋といっても何か分からない人もいると思いますが

料理の本によっては「文化鍋」という名前で書いてあるものもある。

まだ、オーブンや電子レンジというものがなかった時代に、この鍋は

大活躍した。

普通の調理のほか、カステラや焼き芋というオーブンを使う調理も

出来たのだから。

私は時々これでご飯を炊いていた。美味しく炊けるし、おこげが作れるから。

愛用していた吉岡鍋はIHにした我が家では使えないので、娘がお嫁に行く時

持たせようと思っておいてある。

ビヤガーデンが繁盛しそうな天気に。

2006-07-27 16:43:55 | ひとり言
昨夜 10時過ぎだったか、を伴った雨が降りだした。

どうかなと思っていたら案の定、モモが死にそうな声で鳴き出した。

しょうがないから下の娘に言って玄関に入れてやったが、さんたが

あちこち歩き回りそうという事で、私の部屋に古いシーツを敷いて

そこで一晩お寝んねさせた。さんたは子犬の頃(寒い頃うちに来たので)

家の中によく入れていたので慣れているが、モモはあまり私の部屋に入れ

たことがないので暫くドアの前で神妙に正座?していた。

かなり大きな雷の音がしたが、部屋の中で私もいるのでそのうち

安心したのか眠っていた。

昨日の地方紙に王監督の病気のことが書いてあった。

「三瓶山ろく診療所たより」というコーナー。執筆者はお医者さん。

診療所で研修生と「胃がんは長島監督よりも、やはり王監督という感じ」

と話したとか、アメリカの学者の研究で「まじめで、こつこつやる人たち

の方が明るく活発な人たちよりも、がんの発症率が高い」と言ったとか

あれこれ書いてあった。

やっぱりなと思う。うちの夫も、どちらかというと王監督タイプだった。

こんな記事を元気な時に目にしていたら 少しいいかげんになったら

なんていってみたと思うが、まあ 性格だから注意しても聞かなかった

だろう。

テレビのニュースでビヤガーデンのことをやっていた時、「お父さんが

いたら行くのにねー」と私が言うと娘が「今、そう思っても元気だったら

絶対、仕事が忙しいとか言って行かれんかったと思うよ」と言った。

「そうだろーな」と納得。

今、そちらでどのようにお過ごしですか~と聞いてみたい。