ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

油断大敵でした。ベッドの下からティシュを取ろうとした拍子にズドン。腰から落ちて後が大変、裏返しになった亀さんですよ、起き上がれないどうしよう・・・

2018-01-23 17:26:15 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    体調が良くなった所で油断大敵。

身の回りは何でも出来るようになったことで安心したのが。

なんとしたことか、どうして腰から落ちたのかわからない。

 

ベッドの下に落ちたティシュを取ろうとして杖で寄せていた。

そこで足がずるっと滑っていき腰からずどんと落ちた。

 

椅子から立ち上がることは出来るが床に倒れると起きられない。

亀のように足をバタバタさせても上半身が起こせない。

 

家族を呼んで起こしてもらおうとしても起こせない。

一緒に倒れこむ。

 

これ以上すると二人とも身体に良くないと諦め半分。

重すぎると怒られもした。

(48,4キロですよ、持ち上げられないのと胸の中におさめた。)

 

午後にはケアーマネージャーが来る予定だからこのままで居る。

 

そんな訳には行かないともう一度力を振り絞ってくれた。

何度かに分けて少しずつベッド脇まで動かした。

 

ベッドの柵を持つことが出来たので二人の力でベッドの上まで。

ベッドに乗れると何とか起き上がれました。

 

こんなことも出来ない情けない身体なんだと身にしみた。

 

出来るつもりで無茶はいけないですね。

慎重に行動しなければ余計に迷惑を掛けることのなります。

反省です。

幸いなことに怪我をしなくて良かった。

 

午後にやって来たケアーマネージャーにさっそく事情を話した。

倒れたときの起こし方を丁寧に教えて貰った。

これからは倒れても安心なんて甘い考えは持たない。

                午後には交通量が増えている目の前のバイパス道路

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする