ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

身体を動かすリハビリと身体の中から良くするリハビリ、どちらも必要。身体の中を良くするなんて方法がわからない。肉の日に何が起こったの。

2017-11-30 17:10:17 | リハビリ生活、胡蝶蘭

      麻痺のある右足と右手を直すことばかりに夢中だった。

冷静に考えれば右側の筋肉も内臓も麻痺の影響があるに違いない。

外に見えるところばかり注意をしていた。

見えていない筋肉、内臓にも目を向けよう。

 

運動することで筋肉は少しずつ付いてきているはず。

今日の訪問マッサージでも先生に右腿が痛くなるのはどうして?

   痛くなるのは悪いことばかりではありません。

   足に力が入った歩き方をしている場合もあります。

リハビリで右足を跳ね上げるくらいに歩くように言われています。

   しっかり歩いている証拠ですね。

 

これで安心。

 

内臓となると血圧の薬、糖尿予防の薬、血液さらさらの薬を服用。

内臓全体を動かしている力に麻痺の影響は無いのか気になる。

 

発症してからおなかが空くという感覚が無かった。

少しだけ食べてももういっぱいになる。

もう一口食べると後が大変。

 

口腔に麻痺が出ているのは脳梗塞発症でわかっていた。

発声方法、のどのリハビリで少しずつは快方に向かっているが・・・

吐き込みはなかなか治らない。

 

ところが・・・

昨晩は肉の日と聞いたのでとんかつが食べてみたいと注文した。

市販で済ますのかと思っていたが家で揚げると用意を始めた。

 

私が出来るのは口を出すだけ。

揚げる順番を教えて相棒が順番どおりに揚げた。

無事に美味しくとんかつの出来上がり。

揚げたては美味しいねといいながら食べた。

 

揚げものでも吐く事はなかった。

 

おなかが空いた感覚が戻ってきたようでおやつを少し食べることもできた。

もしや内臓も良くなっているのか。

 

喉の奥で詰まったような感覚がなくなっている。

まだスッキリとはなっていないが喉の詰まりは無い。

 

美味しくものが食べられるようになるのは嬉しい。

(334-223780)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリでもマイペース。リハビリの合間には楽しみもある。楽しくなければ続かない。

2017-11-29 15:08:30 | リハビリ生活、胡蝶蘭

      リハビリを続けられる幸せ。

2箇所のリハビリ施設をバランスよく通っている。

 

順調にマシーンは滞りなく6種出来た。

メドマーが終わると自席について休憩する為戻る。

途中介護士にペグを持ってきてと頼む。

 

脇を見るとまだ歩いている。

毎回のリハビリでは二本の杖でしっかり歩いている。

見習わなくては。

 

コーヒーを飲みながら一休み。

持ってきてもらったペグを掴む練習をする。

 

隣の席では将棋とオセロを楽しんでいる風景。

両方とも男性と女性が楽しんでいる。

男女同権なリハビリです。

車椅子の人は何を読もうかなと週刊誌と雑誌を選んでいる。

右側では飲料機で飲み物を出している。

お茶かなコーヒーかな。

 

身体を直していつまでも脳を若く保とう。

良い見本の姿です。

 

(333-222444)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廊下で倒れこんだ。大失敗、倒れ方が少しは旨くなったのか怪我は無かった。リハビリで怪我をしない身体にしなければ。

2017-11-28 17:28:14 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     転ぶなと毎日言われ続けているのに!!

廊下を歩いて振り返ったとき履いていたソックスカバーが滑った。

ア、ア、アーと言いながら段々身体が落ちていく。

とうとう止めきれずにドスン。

 

問題はそのあと。

起き上がれない。

廊下の中央付近で何も掴まるところが無い。

 

大きな声で相棒を呼んだ。

重くて持ち上げられない。

へんな姿勢で持ち上げて倒れると二人とも大変なことになる。

待って!

腰を少し上げるから。

半分上がったところで支えて持ち上げてもらった。

持ってきた椅子に無事に腰掛けた

無事に起き上がれて怪我もなくほっとした。

 

転ぶなよと再度怒られた。

ごめんなさい。

 

転んでも骨折しない身体にしておかなくては。

 

リハビリを今までより頑張らねば。

 

今日のマシーンはヒップアダクター。

足を開いたり閉じたりする。

ももの力と股関節の動きを滑らかにする。

負荷4で100回

そばにいた介護士と話をしながら100回出来た。

 

休憩時間に話した免許証の話。

病気をして返却した人が多い。

83歳でまだ運転している女性。

先日スーパーに行くとき何かに当たった気配。

スーパーの駐車場で車を見ると片側に傷と部品がなくなっている。

すぐにその場で保険会社に連絡。

見ていただいたところでタクシーで帰ってくださいと言われた。

領収書は取って置いて下さい。

代車をすぐに手配をします。

これで落着。

新車なのに・・・

物損で済んでよかった。

 

帰りの利用者の家ではヒイラギに花がついていた。

小さくて目立たない白い花。

隣には牛舎がある。

肉牛を育てている男性。

新聞に国内の牛肉が高くなっている記事を見たので聞いてみた。

   彼が言うには市場で高くなっていても生産者には反映されない。

 

(332-221112)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリはどんなことをしてくれるの? 退院後すぐの場合と年月が経って行うリハビリの場合は目的が違ってきます。入所前に十分な打ち合わせをお奨めします。

2017-11-27 17:10:41 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    今日のリハビリでは新しい発見がありました。

当たり前のリハビリはどこの施設でも大きな差はないでしょう。

違いは何処を見ておくのが良いのでしょう。

 

施設の職員はどのように配置されているのか。

   事務職

   介護相談員

   介護士(資格有り、なし)

   理学療法士

   言語聴覚士

      柔道整復師

      看護師

これらの職数があります。

施設の大きさ、目的、力を入れている職種などで個性が出る。

 

自分はどんなリハビリを受けたいのか。

希望をしっかり持って相談をすると良い。

 

入ってから良かったと思えるかあるいは自分の目標に合わない事もある。

 

施設をすぐに変えることは出来るの?

もちろん出来ます。

自分から退所したいと言わなくていいのです。

気まずい思いはしたくないですから。

ケアーマネージャーから言ってもらって下さい。

簡単に移れます。

大事ですから居心地の良いところでリハビリがしっかり出来るところを見つけてください。

 

 

今日の発見。

一年前にはやっと歩けるようになったがまだ危なっかしい。

 そんな彼がびっくりするような歩き方に変身。

 早足で歩く練習をしている。

 一本線に乗るように歩く練習もしている。

 どんどん歩き方が進歩している。

 今日はなんとあぐらで座る練習をしている。

 股関節を痛い寸前まで開いて押さえられている。

 あぐらで座りたいと先生に御願いしたのでしょう。

 

生活で必要な身体の動きをメニューに無くても指導してくれる。

 

安心のリハビリです。

 

(331-219784)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリには休日は無い。元気な身体を取り戻そう。一二、一二と歩いて!!

2017-11-26 17:42:10 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    なかなか進歩しない歩く姿勢。

リハビリが休みだと途端に身体を動かさなくなる。

いけない、いけない。

 

自分から動かさなくては身体が寒さで固まる。

自由に動きが出来るようにしなければ。

硬く固まった身体ではなく柔らかにしたい。

滑らかな自然の動きが出来るようになりたい。

 

廊下を歩いているときに背筋が伸びているよと声を掛けられた。

何気なく歩いていたのに背筋が伸びていたなんて嬉しい言葉。

緊張していない時の姿勢に掛けて頂いた褒め言葉。

 

自分のことには気が付かない。

自信のない身体。

 

リハビリの先生たちは良くなる方向に導いてくれている。

感謝の気持で頑張らねば。

 

きっと自分で思っているより良くなっているのでしょう。

 

期待を裏切らないようにリハビリに励みましょう。

 

窓辺にカマキリが別れに来たようだ。

産卵の場所を探しているのかな。

 

(330-218460)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリを頑張れるのは自分の足でしっかり歩きたい一心だから。その日が来るのは何時の事でしょうか。

2017-11-25 17:03:57 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     病院の予約が無い限りリハビリは休まない。

週に4日間の半日リハビリ。

2箇所で使い分けている。

 大型施設

長く通っているのは明るく広く施設も充実している。

小規模施設

リハビリ体幹に特化している。

どちらも気に入っている。

一箇所に決められない。

 

大型施設

四年前の開設時初日から通っている。

初日は7名で始まりいまや300名を超えている。

利用者が多いとたくさんの話し相手が出来る。

理学療法士によるマッサージは大人数の為週に一度だけ。

理学療法士と言語聴覚士がいる。

休憩を自由に出来るので飲み物、新聞等の読み物が自由。

系列に総合病院がある。

 

小規模施設

リハビリ中心で内容の濃いリハビリが出来る。

理学療法士のマッサージは毎回行ってもらえる。

理学療法士は数人いる。

理学療法士に内容については事細かに話し合える。

オーナーは総合病院のリハビリ部長。

 

迷うが両方を並立でリハビリを続けていこう。

二箇所のリハビリで双方に刺激が起こる気がする。

 

写真のマシーンはレッグカールです。

膝の曲げ伸ばしで膝とももの力をつける。

膝を力を入れて伸ばすので腹筋にも力が入る。

歳を忘れてミニスカートでリハビリをします。

トレードマークになっている。

見せたいから履いているのではありません。念の種に・・・

装具が見える事で危険防止にしています。ぶつからないでね!

寒い冬でもスカートで通しています。

思い出すと小学生の6年間スカートで通しました。

慣れてしまいました。

 

まだまだ歩行が足りない。

歩きましょう。

(329-217140)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気の良い日にはリハビリにも元気が出る。マシーンは6種乗りこなせた。見学に来た方も詳しく説明を受けている。納得できたかな。

2017-11-24 17:39:21 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    朝からとてもよい天気。

     青空に富士山も遠くはっきり見える。

外出レクレーションで近くの公園に希望者は出掛けた。

風も吹いていないので公園の紅葉を楽しんだことでしょう。

 

リハビリ室ではそれぞれに頑張っている。

 

チェストプレスでやっと持てる様になった右手。

チェストプレス=腕の筋肉の力をつける

 

頑張って100回手を外さないで持ちこたえた。

写真で見ると左右平衡に持っていない。

上げ難いのが解かる。

 

リハビリを見学に来た家族が見える。

家族とケアーマネージャーと施設の責任者の5人で話している。

今まで何人もの見学者を見てきた。

ほとんどの家族、本人はリハビリ室全体を見て廻る。

マシーンを廻ってホットパック、メドマーなどの説明を受ける。

リハビリ室を出てカラオケ室、各種の練習の個室などを見る。

これがいつもの見学コース。

 

今日の家族は話し合いが長い。

家族の事が心配なのだろう。

マシーンなどは見ていない。

話し合いばかりではわからないと思います。

ケアーマネージャーさん、リハビリをしているところも見てみましょうと提案したらどうでしょうか?

リハビリを受ける本人がどんなリハビリか、自分も出来るのかわかると思います。

 

しばらくしてトイレに行ったとき話し合いしていた個室から出るところを見た。

出てからもまだ何か話している。

よほど心配なのでしょう。

納得できたのかは解からない。

お仲間になれればいいな。

(328-215824)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸系の力がまだ足りていないのだろうか。咳き込んだり、しっかり食べたものを飲み込めていない原因だろう。どうしよう、何とか克服しなければ。

2017-11-23 17:24:37 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     呼吸が苦しい。

この状態を克服しなければ体調が戻ってこない。

 

暇さえあれば深呼吸、息をしっかり吸い込む。

腹式呼吸も忘れずに。

 

飲み込んだものが喉にあたらない様に細かくなるまで噛むこと。

時間のかかる食事になってしまう。

 

歩き方は教えて貰った間隔をあけて杖をつくこと。

歩幅は大きく出すことは守って歩いている。

 

まだしっかり背筋は伸びていない気がする。

背を伸ばせと叱咤激励して歩いているが段々伸びた背が落ちてくる。

 

駄目駄目、踏ん張って背をしっかり持ち上げるのよ。

 

明日のリハビリでも元気に歩こう。

 

雨上がりの我が家の箱庭にも紅葉が始まっていた。

もみじとどうだんつつじが真っ赤に染まっている。

(328-215824)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場を横切ってのリハビリでした。収穫はチェストプレス(腕の筋肉に力をつける)での正しい乗り方と応用。

2017-11-22 17:32:15 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    朝の送迎車は近くのゴルフ場を横切ってリハビリに向かう。

ゴルフ場内に道路があるなんて不思議。

天気も良くゴルフ場内は紅葉していた。

松の木が多いが紅葉しているのは桜の木です。

 

 

桜が咲くと桜吹雪の中でゴルフが出来る。

伝統のあるゴルフ場で数十年前には巨人軍の選手が良く来ていたらしい。

道路を挟んだコースでは試合が始まっていた。

送迎車を止めてもらって撮りました。

 

チェストプレス(腕の筋肉に力をつける)

乗っているときに介護士に乗り方のヒントを貰った。

   右手は持てるようになっているが力が入っていない。

   左手の小指をバーから外してみて下さい。

   これで左右の力が同じくらいになります。

   このまま漕ぐと右手にも力が入るようになります。

   これを続けて下さい。

離れていった忙しい理学療法士の後姿にありがとう。

力の無い右手のほうに力が出るようになると嬉しいかな。

利用者のリハビリ姿をしっかりと観察している。

ちょっとした動きが気になるとすぐに注意してくれる。

 

これで安心のリハビリになります。

 

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリではユニフォームを忘れて仲間に笑いを起こしている介護士。杖の付き方を教えてもらって満足の半日。

2017-11-21 17:52:22 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  季節の変化を目に楽しませてくれるリハビリ送迎車。

何処までも続く青い空。

春には花を楽しませてくれたはなみずき。

葉を落としても来年のつぼみがもうしっかり付いている。

送迎車に乗っていると季節の変化が楽しめる。

 

次の利用者の家にはオレンジに染まったもみじ。

赤い紅葉も綺麗ですがこんなオレンジ色も目に鮮やか。

段々の紅葉がはっきりしている。

黄色からオレンジに頂上は茶色。

まるで人生模様、幼子から青年にその上は老年かしら。

 

紅葉の下には以前紹介した牛霊碑がある。

 

リハビリ室では男性の介護士がいつものピンクのポロを着ていない。

仲間から笑われている。

なんとバックを開けたらユニフォームのピンクのポロが入っていない。

暑がりの彼が長袖のジャージを着ている。

走り回って汗だくになることでしょう。

 

       ブルー、ピンク、 隣が長袖の黒のジャージスタイル。

 

曖昧になっていた杖の突き方を直された

近くに置くとつっかえたり歩幅が狭くなりちょこちょこ歩きになる。

近くに杖を置かないで少し先に置く。

自然と歩幅が広くなります。

 

油断して楽なことをしていると注意してくれる。

大事なアドバイス。

 

身体を起こして歩幅を広く取って歩こう。

(325-211900)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

體露金風  坐禅会で教えて貰った大事な言葉。まるで今経験している我々の世界のことではないのか思われた。

2017-11-19 18:17:19 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  

   坐禅会では季節に合わせて心に響く言葉を間接に教えて貰える。

寒くなった朝の6時からの坐禅会。

我が相棒が出掛けた。

 

帰ってくると教えて貰った言葉を解説付きで教えてもらえる。

 

今日の言葉はあまりにも我々に問いかけられたようです。

 

     體露金風 たいろきんぷう

修行僧からの質問

  樹凋み、葉落つる時、如何。

  繁っている森の木々も秋になると紅葉・錦の装いを見せるがたちまち葉が落ちて、晩秋の物寂しい景色になってしまう。 この有様をどのように受け取ったらいいのでしょうか。

雲門禅師が體露金風と答えた。

   樹葉凋落の晩秋の風光はめいる様な季節ではありません。

   大自然の恵みに感謝すべき季節です。

高齢、老境に入ると老化してきます。肉体的には歯も視聴力も衰える。

頼みにしている伴侶を失い同輩も減少して寂しい晩秋の思いに沈むこともある。

 

自らを励まして年輪から光が輝いて本来の面目が現れ、その真価を示しているときではないか。

 

金風を吸い込んで黄金の人生に歓喜すべき時節ではないでしょうか。

 

諦める事は無いと背中を押された気持です。

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調は思うように良くならない身体になってしまった。どうしたらいいのでしょうか。教えて欲しい。気持の持ち方かしら。

2017-11-18 18:47:14 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    吐かない様に食事に気をつけているのだが。

何を食べたときに吐くのだろうか。

原因を見つけなくては良くならない。

先週の元気さは何処に行ってしまったの。

 

問題は無いとの診察結果を喜んだのに。

 

絶対良くなってみるから。

 

しばらく様子を見ていて。

 

頑張っている姿を見たときには声を掛けてね。

 

優しい声で脳がピンと蘇るから。

 

動かなかった手指がなんとなく動いているような気がする。

物がしっかり持てるようになると活動範囲が広がる気がする。

 

明日を期待して夢見よう。

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の診察結果を言語聴覚士に報告。電子レンジでチンされた話をおまけにつけて。

2017-11-17 17:20:29 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     昨日の診察結果を言語聴覚士に報告。

カ行の発音がまだ弱いと言われたこと。

嘔吐が続いていること。

 

MRIの検査を受けたこと。

結果は画像に何も映っていなかったこと。

 

MRIを受けているときに身体が温かくなる経験を話した。

電子レンジと同じらしいと聞いた話もしました。

電子レンジでチンされた話には大笑い。

そんな話は聞いたことが無い。

どんな経験でも楽しくしなければ辛いだけです。

 

先生のお嬢様の話をしてくれた。

2歳のときに良く転んだりするので病院で見てもらった。

特に異常は見当たらない。

母親の直感でそんなはずは無い。

大きな病院でいろいろな方向から検査をしてもらった。

脳に腫瘍があることがわかった。

そのときにMRIを受けた。

ところがまだ小さいので泣き叫んで受けられない。

急遽催眠剤を投与して眠ったところで受けた。

腫瘍は取り除いて今は元気な小学生。

年に一度のMRI 検査を受けている。

 

大事な話をしてくれてありがとう。

 

これからの口腔リハビリはカ行の練習を毎日すること。

口の開け方を変えてカ行の発音をしてみて下さい。

口を大きく開いてカ、カ、カと発音するのには力が入って疲れるくらい。

 

飲み込みには舌の力と動きが大事です。

スプーンを舌に当てて押し比べをするのもいいでしょう。

 

痰がからんだ時には下を向いて大きな声で思いっきりエヘンとしてみてください。

痰が取れます。

痰を切ることは嚥下肺炎にならないようにするためにも大事です

 

言語指導は実のある時間でした。

(321-206724)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳神経科の半年振りの診察でMRIの検査を受ける。閉鎖恐怖症の人は怖くなって大変な騒ぎになるらしい。機械の動きと音の変化を観察しました。

2017-11-16 17:32:52 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    脳神経科の診察を受けた。

半年ぶりの診察です。

 

今までは診察前にはCTスキャンを受けていた。

館内放送で呼び出しを受けた。

今回はCTでは無くMRIだとか。

脳梗塞の入院前にも受けたMRIだった。

 

二度目だったので冷静に受けることが出来た。

大きな音がするので耳栓をして顔にフェースマスクをして受ける。

始めます。

だんだん音が大きくなっていく。

ドン、ドン、ドン、ドン。

ガー、ガー、ガー。

身体の首から上がだんだん暖かくなっていく。

スーと落ちてまた位置をずらして繰り返す。

 

終わって担当者に聞いてみた。

身体が温かくなる気がするが気のせいなの。

   磁気共鳴画像で磁場を使います。

  電子レンジと似ています。

 

電子レンジでチンされたのかしら。

 

診察時間まで二時間待つことになった。

売店の隣に休憩室が出来ていた。

デニッシュを買って待つことにした。

休憩室には次から次にやって来る。

 

 

 

診察の始まりです。

麻痺については歩行は入院以前に戻りました。

発音、飲み込みがまだ十分ではないのが困っていますと話した。

   同じように発音をしてみてください。

   ラ、ラ、ラ、  パタク、パタク、 パタカ、パタカ。

k行がうまく出来ません。

   そのようですね。

足が思うように上がらないでお風呂に入れないのですが。

寒くなるのでシャワーでは風邪を心配しています。

脚気を見る球のついた棒で足を叩いた。

    両足が少しバランスが悪いようです。

    倒れないようにしてお風呂に入るとよいでしょう。

  

MRI の画像を見ました。

始めの脳溢血の場所、今回の脳梗塞の場所いずれも広がってはいない。

他の脳の画像には何も病症の跡は無い。

CTスキャンからMRIに変わったのはどうしてなのか聞いてみた。

  発症してすぐの頃はCTスキャンで発症近くの部位を見る。

  年数が立つと脳全体を見るためにMRI を使う。

今見せていただいた画像になんの兆候もありませんでしたね。

安心してもいいのでしょうか。

  はい! 

  今現在の所は何も起こっていないようです。

 

診察が終わり次回の予約をした。

次回は来年の5月17日に決まりました。

 

(320-205440)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くなっていると思ったのは空振りでした。嬉しいこともありました。心配していたが二ヶ月ぶりにやっと会えたこと。

2017-11-15 17:38:44 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     しばらくお会いしていないと気がかりです。

元気になって卒業だったらいいのだが。

持病が悪化したのか、別の病気になったのか。

他人事でもいつもリハビリ室にやって来る人がいないと心配になる。

 

開設以来のリハビリ仲間。

始めの一年くらいは軽い認知症の人を相手に卓球をしたり飲料を出す手順を教えていた。

仲間が別の病院に移ってからは卓球の相手がいなくなりもっぱら歩行をしていた。

 

顔を合わすと歩くことは大事だよ、歩いていますかと言う。

言葉一つでも頑張れる。

そんな彼がしばらく休んでいる。

 

今日はいるかしらと目で追うこともある。

一ヶ月以上たっても出てこない。

どうしたのかしらと気になって仕方がない。

 

階下から男性達が上がってきた。

今日はいるかしらと見ていたら来ました、来ました。

 

やっと出て来られたようです。

 

体操が終わったところで呼び止めて聞いた。

  体調が悪くなって一ヶ月間入院していた。

幾つになりましたか。

  81だよ。

病名はわざわざ聞くことはない。

しばらくは無理をしないでください。

 

これで安心してリハビリが出来る。

やっぱり今日もリハビリ室の外周を何周も歩いているのが見える。

        ドアの間から歩いている姿が見える。

 

マッサージもしっかりやってもらっている。

 

安心したのもつかの間だけ。

午後から食べたものを何度も吐いてしまった。

二週間は吐く事も無く何でも食べられて安心していたのに。

まだ十分良くなっていなかった。

 

慎重にリハビリを続けよう!!

(319-204160)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする