ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

機能リハビリも始まりました。今年の目標をバックアップしてくれる大切なリハビリ施設です。1,2,3と足を押し出すと力が付いてきましたねと・・・

2018-01-08 17:32:26 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     AKUU機能リハビリの始まりです。

今年はどんなリハビリに変わるでしょう。

利用者の体調を見極めてマシーンの負荷等を考慮してくれる。

 利用者の生活に添った機能を付けてくれる。

生活で苦になっていることは何ですかと聞いてくれる。

 

主になる運動は全員が順次行う。

小さな道具を使っての運動はそれぞれが目標に合わせて行う。

 

     座りながらステップを漕いでいたりバランスボールを足で踏んでいたりと。

    ライフステップを真剣に。

 

一つ使えるマシーンが増えた。

2月の脳梗塞の入院後やめておきましょうと禁止されていた。

マシーンのツイストが解禁になった。

腰に痛さがあって禁止になっていた。

腰にはもう問題がないと判断したのでしょう。

黙っていてもしっかりと観察していたのでしょう。

腿とウエストがこれで締められる。

ウエストが太くなったウエストが・・・!!!

 

体力が付いてきている証だ。

少しずつでも向上している体力。

安心と期待がいっぱいになった。

 

3ヶ月ごとの体力測定は散々でした。

前回の歩く測定時間は32秒でしたが今回は35秒になった。

気持は諦めていない。

椅子から立ち上がって歩き出すときにもたづいたのが原因。

慌てて転ぶことを回避したのだから。

 

希望を持っている。

夢中で終わったリハビリでした。

 

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする