ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

新年度二週目のリハビリが始まる。なかなか思うように背筋が伸びない。伸び始めても満足ではない。諦めず前に向かって進もう。

2018-01-14 16:51:54 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    背筋が少し伸びたと単純に喜んでいては進歩がない。

もっともっと伸びろ!!

腰を入れて背筋を伸ばせ。

                 一週前の姿勢です。

写真を見るたびに反省しきり。

腰が起きていないなあ。

歩き始めるとつい前のめりになってしまう。

 

軽やかに歩けるのは何時の事でしょう。

心が後ろ向きにならないように。

 

病気を抱えて苦痛に耐えている人。

治るつもりで頑張ったのに別れが来てしまった人。

家族も懸命に励ましたはずなのに。

 

多くの人が立ち上がろうともがいても出口が見えない。

 

辛さは誰も助ける術がない。

ここまで来た自分に感謝しよう。

 

昨晩ガス屋さんが集金に来た。

相棒がプールに出掛けてしまって私が留守番。

チャイムの音で大きな声で返事をして杖を突きながら玄関に。

「ゆっくりでいいよ。」

玄関に椅子が置いてあり、そこにガス代を置いといてくれた

ガス屋さんもわかっているので金額を数えてお釣りを置いた。

「そこまで歩けるようになって良かったよ。」

「家内は亡くなって一年になる。奥さんは生きていて良かった。」

 

他人であっても身体を気遣ってもらうと嬉しいですね。

心が熱くなってしまった。

 

何処からでも誰かが見ていて黙っていても励ましている。

その優しさを忘れてはいけない。

感謝しなければ。

 

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする