ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

今週の坐禅は皐月茶禅会でした。お土産のお菓子は金沢、森八の落雁「長生殿」美味しい!!

2019-05-19 14:49:08 | 日記

   座禅会からお土産持参で帰って来たのは朝8時。

 今週は茶禅会でした。

 出たお菓子を半分持って帰ってくる。

 

 珍しいお菓子。

 金沢の森八の落雁「長生殿」

   日本銘菓の随一 前田利常創意  小堀遠州命名

 創業 寛永2年(1625)

 今まで食べた落雁とは違う。

 舌に乗せるとほんのりと甘味が、そしてスーッと溶ける。

  小さな欠片だが確かな味が身体に染みた。

 

 坐禅会のテーマは千利休の言葉から。

 茶の十徳  茶の効用

  1  諸仏加護

  2  五臓調和

  3  孝養父母

  4  煩悩消滅

  5  寿命長遠

  6  睡眠自除

  7  延命息災

  8  天心随心

  9  諸天加護

 10  臨終不乱

 

 

 ランキングに参加中。ポチッとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い、庭は草ぼうぼう。草取りが出来ない、暑さと蚊に襲われるのが辛いと僅かな収穫も取り残してこんなになってしまった。

2017-07-23 17:53:13 | 日記

    小さな家庭菜園。

暑さ続きで草取りがなかなか出来ないでいた。

 

自分で庭に降りられないので頼まなければならない。

暑い、暑いと言っているので申し訳なくて頼めない。

 

手前にあるミニトマトだけは毎朝10個ぐらい収穫。

 

朝食にミニトマトを卵の隣にちょこんと。

奥にある茄子とピーマンはなかなか収穫出来ない。

真っ赤になったピーマンが見えたのでお願いと頼んだ。

 

蚊に刺されるのが辛いとしばらく取っていなかった。

 

収穫してきたらこんなに大きくなっていたと見せてくれた。

これで半分です。

調理は何になりますか。

茄子を蒸して食べたいのはホストコックローチ君。

おろし生姜と辛子醤油を用意して。

私は豚肉とピーマンと茄子の油炒めを希望した。

 

何が出来てくるのでしょう。

楽しみです。

(204-83640)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルママのリハビリ日記

2015-06-23 14:58:15 | 日記
始めまして! 社会福祉協議会でのパソコン教室に参加して4回目。まだまだおぼつかない私でも、右手が動かなくても、パソコンを友達にして身の回りの感動したこと、落胆したこと、綴って、家の中から外へ少し顔をのぞかしてみよう。今日のリハビリは4種のマシーンを十分こなし、ホットパックで腰と腿を温め、リハビリ室の周囲400歩をノルマにしている5周は少し怠けて2周で切り上げて私の足にごめんと言い訳を囁いてしまった。今のリハビリ施設は広く、明るいので皆さんの年齢を聞かなければ、まるでスポーツジム。ここに出会うまでは何か所かの施設を経験してきました。迷っている人には教えて上げたいくらい.郊外なので緑がいっぱい。庭で咲いたからと、誰かしら、花を持ってきて部屋を明るくしてくれるのも、うれしい。今日は珍しい八重のくちなしを持ってきたからと、そっと手渡され少し恥ずかしくもあり嬉しくも・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする