ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

背骨から腰に掛けての痛みは昨日より幾分和らいでいる。 畳み掛けるような痛みは少なくなっている?ような。

2017-02-28 18:42:52 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  朝のベッドでの起き上がり。 

自分で起き上がれたがしばらくの間動かずに痛みが引くまでじっとしている。

痛みが少なくなったところで立ち上がり洗面所に向かう。

洗面所には椅子を置いて座って顔を洗い、歯を磨く。

入院しているときにも看護士さんに頼んで洗面所に椅子を置いてもらった。

椅子の背中に"神さんが使います。片付けないでください。”とメモを書いてくれた。

今日は自分で歩いて洗面所まで到着。

安心して一日が始まる。

 

リハビリの迎えの送迎車が付くまでに支度を済ましておく。

まだ言葉は十分に聞き取ってもらうようには無理かな。

みんな優しいので聞き取りにくくてもわかったように相づちを打ってくれる。

恥ずかしがらないでおしゃべりを沢山したほうが練習になるらしい。

 

マッサージの先生は明日の予定のはずを一日でも早くと予定外の日にマッサージをしてくれた。

感謝です。

一週間前とどう違っていますか。

足の動きは以前のように滑らかに動いています。

滑らかに足が動くのになあ。うち腿の筋肉は揉むと痛いでしょう。

痛いのわかっているのに頑張って揉んでいる。

痛いと言いたいが黙っている。 

後はこの腰付近の痛みが和らぐことですね。

腕の麻痺はどうですか。

あまり変化はないです。

なるべく動かすようにしてください。

浮いている背骨も押さえておきましょう。

 

楽になるといいな、何時になるのだろう。

(59-7080)

ランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうがざいます。

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅の花はいつもより花が多い。窓から見える景色はまるで桃源郷。 まだまだ諦めないぞ。頑張れ、頑張れ。

2017-02-27 17:18:59 | リハビリ生活、胡蝶蘭

リハビリをしないと直らないとの思いで、痛さを我慢リハビリAKUUUに出掛けた。

痛さが強いのでマシーンを除いてマッサージとホットパック、メドマー2回。

無理をしないでレッドコード(ロープ体操)は椅子に座ったままで行う。

 

良くなりかけと思ったのがまた戻ってしまった。

 

帰りの送迎車で家の前まで戻ってきたら角を曲がったところでわーと広がる梅林。

満開の様子が見られた。こんなに咲いているところを見たのは何年ぶりでしょう。

 

 

通りには花びらも散り始めている。

ここだけはまるで桃源郷のようです。

歩けたら梅の柔らかい匂いも楽しめるのに。

こんな綺麗に咲いた梅の花。  毎日目の前で見られて幸せ!! 来年も綺麗な花を見せてね。

(58-6844)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

       

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の観察をしているとわずかな変化にも気づくことがある。 昨日と今日、二人の医師から食べ物は何を取ればいいのか参考になることを聞いた。試してみよう。

2017-02-26 17:09:33 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  すこし薄日が射したのかと思える日でした。

きっと薄紙の二枚目が剥がれたようです。

足置きの台、約10センチだけですが自分で足を上げることが出来た。

こんな僅かなことでも喜べる。

良い方向に流れが始まったようで嬉しい。

自分で歩いてトイレに行ける事は大事です。

壁に寄りかからなくても歩けた。

庭に目白が何羽もやって来た。

家の前の梅林で遊んでいたがちょっと脇道に寄ってみたかったのかしら。

 

昨日はブログの読者登録している内科医の先生の記事にわかめとしいたけのスープが出ていた。

簡単で身体が温まりそう。 その上身体に良さそうで早速頼んで作ってもらう事にした。

時間も掛からずに出来そう。

わかめとしいたけのスープの作り方。

  わかめとしいたけを切ってお湯に1分ぐらい

  しょうがの千切りと葱を入れて味付けはしょうゆと塩少々

  最後にゴマ油を入れる。

健康に良さそうでしょう。

 

今朝のラジオ(文化放送)を聴いていたら鎌田實先生の言葉が耳に入った。

健康にはこんな言葉を覚えておくと参考になりますと言って。

その言葉は・・・まごわやさしい

    まめ

    ごま

 わ   わかめ

    やさい

    さかな

    しいたけ

    いも

どれも大事な食材。

二人の先生に共通の食材を聞いたので苦手な食材も取り入れることにしましょう。

(57-6612)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みが起きてから2週間、痛い。 やっとベッドから一人で起き上がれた。薄紙が一枚剥がれたようだが、残っている9枚が剥がれるのは何時かな。

2017-02-25 17:37:10 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  薄紙がやっと剥がれ始めたのか。

わずかに希望の光が見えてきた。

まだ一枚の薄紙。

残っているのはあと何枚だろう。

朝ベッドから何とかして自分で起き上がることが出来た。

他人の手を煩わせないで起き上がれた。

 

ロキソプロフェン ナトリウム湿布を病院で頂き腰に二枚張っている。

     <経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤>

有効時間があるようで日に二回張り替える。

効き目がありますように祈ります。

 

一ヵ月後には一人で10日間留守番をしなければならない。

直さなければ、安心して出張できなくなってしまう。

 

考えているばかりでは前に進まない。

 

穏やかな春の光が窓からいっぱい。 眩しいくらい。

窓辺においてある椅子がお気に入りの場所。 

庭を見るのに此処が一番良く見える。

そろそろ春の花が目覚める頃でしょう。

 

顔を上げると目の前に覆いかぶさるように通りの向こう側の梅林の梅の花が咲き乱れている。

梅の花の間を鳥が飛んで遊んでいる。

一瞬身体のことを忘れて鳥の姿を追いかける。 

嬉しそうに飛んでいるのを見ていると自分も一緒に遊んでいるよう。

 

歩行はどうなっているの。

基本通りに歩いているの?

そういっても痛さで我慢しながらの歩きなのでつい壁に身体を預けながら歩いてしまう。

痛みが少なくなるまで目を瞑ってね。

 

(56-6384)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけと励みになります。

応援ありがとうございます。

           

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症かなと思わせるお隣のベットの患者。 入院中はどんなリハビリをしているのか、2週間の間にも進行しているようだ。

2017-02-24 18:16:59 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  神経内科の患者模様。

良く寝る人だなあぐらいにしか思わなかったが毎日隣にいるとなんとなく違和感があることに気がついた。

さあお食事ですよと起こされる。 起きて食事を済ましてうがいをするとあっという間にまた眠りだす。

いびきと寝言も多い。 とんでもない人の名を言い出す。

看護士さん、介護士さん、家族以外に挨拶をするでもなく話もしない。

看護士さん、介護士さんとはご機嫌に話している。

 

さあお食事ですよ。 起きて下さい。 美味しそうな食事ですよ。食べましょう。

自分で食べると一気に食べてしまうので誰かが食べさせるようにしていて早さを調節している。

 

介護士さんがスプーンを運ぶ。  

○○ちゃん、貴女がカレー作ったの?  おいしそう。お料理上手ね。

介護士さんは私が作ったの、美味しいでしょう。 食べてね。と何気なく話を合わせる。

病院の食事に気がつかない。

 

排泄、身の回りの始末、食事全て看護士任せ。

見た目では丈夫そうな身体。

 

やさしいだんな様が毎日面会に来る。

まだ寝ていたいから寝かせてと帰らせたこともある。

 

ある日、夕飯は何を食べたの?

とうもろこしとお刺身。 美味しかった。

10分位してもう一度尋ねていた。 夕飯何を食べたの?

忘れちゃった。

30分前にバレンタインのご馳走でハートを飾ったオムレツとチョコレートムースだったのに覚えていないの。

 

寂しいな!!

 

認知症の治療は進んでいるのかわかりません。

便をこねこねだけはたまりません。

本人はお尻がかゆいだけだから・・・

家族は気がつかない。

爪が伸びているので爪の間が汚くなっているから、今度爪きり待ってくるね。

 

家族はどの程度気がついているのか、家族の前ではリハビリ頑張っていると言っているので信じているのでしょう。

この悲しさは良くならないのでしょうか。

(55-6160)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助けてー。こんなはずではなかった。せっかく退院したと言うのに。

2017-02-23 17:50:02 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  退院して1週間。

辛さから開放される予定だったのに。

足裏に出来たたこが歩くたびに痛くなっていく。

薬をつけてガーゼで押さえていたのに。

これをカバーする歩き方になっていたのでしょうか。

カバーしているうちに腰が痛くなってしまった。

 

ベッドに上がるときの足が上がらない。

ベッドから腰の痛さで自力で起き上がれなくなってしまった。

どうなったのかしら。

歩き方の癖でここまで腰が痛くなるのだろうか。

我慢、我慢。 

耐えるしかない。

 

やるべきことは休まず予定どうりして行こう。

 

腰の痛さをお供に病院へ外来の言語指導受けに行った。

聞き取りやすくなりましたね。褒められた。

部屋に連絡で入って来たのは入院中教えていただいた先生でした。

入院中はありがとうございました。お会いできて良かった。

昨日リハビリ施設に出掛けておしゃべりを沢山したのが言語力にとって良かったようです。

 

こうしてパソコンに向かっても痛さがむくむくと顔を出す。

静かにしていて。 お願い!!

(54-5940)

ランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただくと励みになります。

応援ありがとうございます。

         

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後初めてのリハビリ、どんな顔をして行こうか。 なんて言われるかな。

2017-02-22 17:08:30 | リハビリ生活、胡蝶蘭

   退院後初めてのリハビリ。身体中が痛くて職員に迷惑を掛けないかと気にしながら出掛けた。

送迎車を降りて歩き出そうとしても思うように歩けない。

すぐに車椅子を持ってきてくれた。

車椅子に乗って室内に入った。

顔を見かけた職員が駆け寄ってくれて”神さん、良かった。”

そこへ数人の職員も気がついてエレベーターを待っている間にも”会えてよかった。” といってくれた。

 

二階のリハビリ室に入り懐かしさを感じ、戻ってこられた喜びも!!

何をするのでも大事にされて申し訳ない、

こんなに歩けないとは思わなかった。

利用者には風邪で休んでいることになっていたらしい。

ほんとは入院していたの。みんなびっくり!

いつも隣の席のリハビリ仲間のTさんはポロリと涙を流してくれた。 

そんなことしないで、戻ってきたのだから。

 

マシーンの運動は休んでしまいましたが"無理はしないでください。" 優しい言葉を受け入れた。

あれこれ希望も言わなかったのに全てして欲しいと思っていたことを準備していたのには感謝です。

まず一番初めに言語リハビリの時間を用意していた。

病院のリハビリと同じメニューで個室で言語の練習。

明後日もしますからと言ってくれた。

 

リハビリ室は広いのでトイレに行くのも大変。

声さえ掛けてくれれば車椅子で送ります。とこれも安心。

 

飲み物もとろみはどうしましょうか?

コーヒーでミルクが入っていれば飲めるようになりましたからコーヒーをお願いします。

 

ホットパックとメドマーは普通に出来ました。

 

マッサージでは先生が他の人を全て早めに終わらせて最後に時間を30分以上とってくれた。

普通は10分なのに。

私の身体を十分様子を見て今痛くなっているところ、弱っているところを一生懸命のマッサージ。

今日は神さんの様子を確かめてこれからのマッサージで綺麗に歩けるようにしましょうと言ってくれた。

 

嬉しいことばかり。  痛い、痛いと言ってはいられない。

嬉しいおまけ。  

退院してきて顎がシャープになって若くなったようよ!!!  フ フ フ  

太らないようにしよう。

 

追記  入院する前に電動車椅子ウイルのカタログをお持ちするといったままになっていたSさんにカタログをコピーして渡した。 福祉用品の店で聞いてみたがないと言われたらしい。新しい情報を取っていないのでは相談があっても・・・・

カタログを真剣に見ながら嬉しそうだった。 男性ならば気に入ると思います。

(54-5940)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただくと励みになります。

応援ありがとうございます。

      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔に歪みが出ていると発病した初日に宣言された。 さあ困った、早く直さなくては!!!

2017-02-21 20:22:52 | リハビリ生活、胡蝶蘭

 女にとっての顔はお雛様ではないが顔は命です。

それにゆがんでいますと宣言された。

入院中になんとしても元のように直そう。

それには顔を良く動かすこと。

特に口元はすぐわかるので懸命です。

口を廻す、横に引く、上下に動かす。

わかった、これは言語のリハビリと同じではないか。

鏡を見て演習すると良いと言語の先生が言っていた。

 

朝も5時半ごろには起きてしっかり化粧をする。

化粧をしているときに鏡に映る顔の表情がわかる。

6時ごろに体温、血圧を測りにきた看護士さんがカーテンを開いてびっくり!

もう化粧をしたの、ばっちりと。

お面をつけないと他人に見せられる顔ではないの。なんて言って楽しんでいた。

 

退院するときにはほとんどゆがみは気にならなくなっていた。

けさ鏡を見たとき前回の発病で右目の瞼が少し下がったようだったので気になっていたのが瞼が両目とも同じようになっていた。

怪我の巧妙か!!

 ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きるのがこわい。 身体動くの。 歩けるの。

2017-02-21 18:15:57 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  ああ、朝がこわい。

目覚めるとしばらくじっとしている。

身体の確認に入る。

足動いている。

ベットから一本ずつ足を下に下ろす。

身体をずらして横になった体制で起き上がれるかやってみる。

起き上がれない。

柵を掴んでも起き上がれない。

助けを頼んでやっと起き上がる。

 

これからも難行が待っている。

立ち上がれるのか心配になる。

時間を掛けて何とか立ち上がれた。

また次は歩けるか。

そっと倒れないように一歩足を出してみる。

そうそうそれでいいの。

一歩一歩歩く。

退院したときは楽に歩けたはずなのにどうして?

日に日に歩けなくなる。

こんなはずではと思う。

昨日は退院後の診察を受けたが痛さはリハビリで直すしか方法はないと言われた。そんなこと

あーあ、リハビリのやり直しをしなければ。

それなのに今朝はリハビリ施設に行くはずだったのに痛さで休んでしまった。

初日からこんなことでは・・・

お休みをしないのがトレードマークだったのに。

7年前に戻ってしまった。 ガーン!!!

今までの頑張りをどこに置いてきたの。

探さなくては。

(52-5512)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の入院でとても悲しく見につまされた経験。難しい病気の場合大病院、大学病院、地域密着の病院どこがいいの?

2017-02-20 18:42:40 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  神経内科病棟に移ったとき先に入っていた患者。

一日目には気が付かなかったが二日目になると彼女の布団の中から足をいつも動かしているのに気がついた。

その足の動きは動かしているのではなく痙攣ではないかと・・・

それも24時間休みなく痙攣、だんだん動きが大きくなって手、足をベッドの柵に付くくらい動きが活発になって行く。

向かい側のベッドなので折に触れ彼女の動きが見える。

足の動きが活発になって柵をまたぐようになってしまったので慌てて看護士さんを呼んでしまった。

念のため胸付近にはベルトで縛ってあるのでベッドから落ちることはなかった。

それから安全の為2箇所にベルトをつけたようです。

時々看護師さんの会話が聞こえるとしばらく前は話も出来たのに・・どんどん悪いほうにむかっているような・・

まだ30歳前半の彼女。口も利かずに手足を左右に動かすだけそれも24時間。

ゆっくり眠ることが出来ているのか、点滴で栄養を送っているようです。

片手には包帯、その包帯の取替えのときに・・・・

看護士さん達がTさん(男性看護士)が泣きながらお世話していたようと話すのも耳に入ってしまった。

若い患者さんを見ているうちに涙がこぼれたようです。

数日たってご主人がやって来ました。

担当医師とこれからの治療方法の話し合いのようです。

内容はわかりませんがちょっと聞こえてきたのは大学病院には入れたくない。

珍しい病気だと沢山の医師に見られたり実験材料として扱われるのはやめて欲しい。

今の病院で続けたい。 こう言って担当医師と一緒に相談室に去った。

愛されているんだな。

数日して彼女のベッドが部屋を移っていった。 新しい治療方法が決まったのでしょう。

(51-5304)

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

         

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の発症での後遺症は言語障害が出てしまった。 息が深く、長く続くように手作りでブローイングが出来るものを作ってくれた。

2017-02-19 17:28:43 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    今回の発症では身体の麻痺は幾分強くなっていますが言語障害が一番の麻痺です。

身体の検査が終わりリハビリが始まりました。

リハビリ時間は午前1回、午後2回の予定です。

特の言語に練習は時間をとっていただきました。

   顔のゆがみも治さなくては。これは毎日鏡を見ながらばっちりと化粧をしよう。

   朝は5時ごろ起きてゆっくりと着替え(寝巻きではないですよ)日常着に着替えます。

   それから化粧を始めて6時半の体温、血圧測定に看護士さんが来る頃にはアイシャドウまで付けます。

   これでどこでも出掛けられるスタイルが出来上がります。

   他の3人は病院の寝巻きでリハビリまで行く。頭は櫛も当てずにぼさぼさ。 どうしてこんなでいいの?

     顔を洗うこともない。一日おきの暖かいタオルが来るので看護士さんが拭いてくれるのかしら。

言語練習

   呼吸 深呼吸を深く10回

   呼吸 ブローイング  3秒×10回  これを毎日続ける。

    ブローイングの練習が出来るようにペットボトルで作ってくれた。

      息を吹き込みぶくぶくと一息で続く時間を計る。

       1日目 3秒しか息が続かない。

       3日目 5秒 少し伸びた。

       1週間目  10秒まで続いた。

       10日目以降  13秒出来た

   口の運動   大きく口を開けてアー、 口を結んでム。

            口を横に引いてイー、すぼめてウー。

            舌を鼻のほうに、次にはだらーとたらしてべー。

            頬を膨らます。 結ぶ。

  リズムコントロールトレーニング  一音ずつリズムを変えてはっきりと声に出す。

  ターゲット音の訓練    特に音にならない苦手な音

                  カ行とサ行が難しい。

  会話表現     渡されたプリントで先生と攻守変えて練習。

 

(50-5100)

   

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただけると励みになります。

応援ありがとうございます。

          

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院三日目になり廻りを観察出来るようになって、7年前の入院との違いは看護婦から看護士に変わり見習いで一人だけ男性がいたが随分増えていた。

2017-02-18 17:50:26 | リハビリ生活、胡蝶蘭

 入院して三日目になり部屋も神経内科に移りました

先日までに身体全体の検査を済まし、これからの治療とリハビリ予定が決まった。

治療は右側の麻痺は以前とあまり変わりがないようで薬を服用していく。

特に血液さらさらの薬は以前飲んでいたものより内容量の多いほうに変える。

入院中はリハビリを中心にしましょう。

リハビリの内容は麻痺のある右側の手足、歩行は十分にしていく。

今回は特に言語については飲み込みが悪いためとろみを付けた飲み物、食事に注意していく。

言葉の練習は前回よりひどくなったので2週間で戻れるかは疑問と言われた。

また顔に幾分ゆがみがある、これも直すのは難しい。

そんなこと女性には禁句でしょう。

絶対退院するまでに直すと決めた。

 

お世話をしてくれる看護士さん達の忙しさよ。

特に今回は4人部屋で3人もチューブをつけたオムツを当てている患者。

日に数回のオムツ取替え、汚れに着いた寝巻き取替え。

臭さには閉口。口には出せない。

その忙しさの中ではお願いするわけにはいかないので、何でも自分で何とか頑張った。

 

今回入院して7年前の入院との違いは看護婦さんから看護士さんに呼び名も変わったこと。

その上男性の看護師さんが増えたこと。

前回は試験を控えた見習いの男性看護士さんが始めての一人だけでした。

聞いてみたらこの病棟では7人いるそうです。

患者さんを持ち上げるのは男性増えてくれて助かったとか。

同数になるのもすぐかな。

 

ランキングに参加しています。 ポチッとクリックしていただくと励みになります。

応援ありがとうございます。

           

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院患者が逃亡することがあるの? 隣で話しているのが聞こえてしまった。 退院二日目で早速ウイル電動車椅子でアリオショッピングセンターまで出掛けた。

2017-02-17 17:41:27 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  ああ驚き!! 

入院2日目隣に入ってきた患者。  1日目は午後10時過ぎに部屋に入ったので何病棟かわからなかった。

神経内科病棟は満床の為とりあえず消化器病棟に入った。

昼間になって携帯電話で親戚の人に説明をしている。   ム ム ム

 病院から逃亡したが見つかって戻された。

 どうしても輸血したくなくて逃げ出したの。

 隣の市の日赤に行って事情を話したら同業者でもあるので受け入れることは出来ないと断られた。

 次の市内の2番目に大きな病院にいったところ始めの病院に連絡をされて男性に抑えられて迎えが来るまで待って戻された。  

二番目の病院は系列病院でもあるのを知らなかったのかな。

 またここから出たいけれど・・・

驚きました!!

 

 医師が診察に来ると輸血は受けたくない。 またすぐにでも退院したいとごねている。

少し穏やかにはなってきたが相変わらず退院したいといっている。

 とうとう医師から、貴女は腸捻転でまだ退院するわけには行かない。

 退院してもまた悪くなって救急車で運ばれることになります。良くなるまでここで直しましょうと念を押していた。

 

一日目から今まで聞いたこともない話になってきました。

明日にはベッドが空いたので神経内科に移りますといわれたのでその後のことは不明。

 

神経内科ではどんなことが起きるのでしょうか。

 

今日の午後に入院中待っていてくれたウイルの電動車椅子に乗って始めてアリオショッピングセンターまで行きました。

電動車椅子がどのあたりになったら自動ドアが開くのかも確認した。

エレベーターも難なく乗れてエレベーターの室内でも方向展開がらくらく。

片手で操作が出来るので片手が不自由でも安心です。

写真をたくさん撮ったのに画像に乗せることができない。

どうしたらいいの、誰か教えて!!

友人から電話がありました。今アリオに行くところ。来週会いましょう。

もうすぐアリオ。

アリオの店では春の気配。

 

一休み

 自宅に着いて前の梅林を見上げると梅の花が満開

 

何とか手伝っていただき少し画像が乗せられました。

 

 

(50-510)

 

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしてください。

応援していただけると励みになります。

         

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってきました。19日間の入院でした。 入院患者たちの人生模様に翻弄されてみたり、唖然としたりの経験でした。

2017-02-16 16:35:09 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  ただいま。 退院しました。

まさかの脳梗塞、前回は7年前の3日違い。

1月29日 友達と電話しているときに自分の声に違和感が起こり息も思うようにつけなくなった。

       翌日まで声が出なかったらどうしようと以前教えてもらった言葉の練習を繰り返した。

       パ タ カ ラ パ タ カ ラ と 何度も何度も・・・

1月30日 かすれた声しか出ない。 熱はないようだ。  リハビリに出掛けて声が出なくてと話したら理学療法士の先生がすぐに病院に行って見ていただいたほうが良いでしょうとなり急遽病院へ

      11:30  病院に到着。  レントゲンとCTスキャンを受ける

      14:00  診察    CTスキャンには変化なし

            ろれつがあまりにも廻らないのでMRIで再検査。MRIが込んでいて19:00までかかった。ここで結果を見ながらの診察。 右脳に2,7センチの脳梗塞が見られる。血栓が飛んできたようだ。 飲み込みが悪いので栄養失調と嚥下肺炎が心配なのでそのまま即入院となった。

 

以前の脳溢血は左側で右側に麻痺が起こった。  もしここで反対側の麻痺が起こったら両方に麻痺が起こり大変なことになってしまう。

1月31日 朝から胸のレントゲン、心電図の検査。  内科医により身体の検査と身体中の動きを見る。

     左足動かせる、左手も動かせる。 手足には麻痺が出ていないようだ。 

     2.7センチと小さかったのと危ないところと少しずれていたのが幸いなのかな。

     ただ中心に麻痺が現れて飲み込みが悪い点と言葉が発音しにくいのでかなり言語のリハビリを頑張らねばと言われた。 女医さんで女の心もわかるのか顔に歪みが出ているので元のように直すのは大変よとまで言われた。

 

2月1日  飲み込みが良くなるまでは流動食。 よくなったら少しずつ固形食に。  認知症検査は満点で一安心。

       頑張れば何とかして2週間くらいで退院できるようにしましょう。 目標が出来た。

 

先日言語聴覚士の先生に偽性(仮性)球麻痺とカルテに書いてあると聞いた。

 

 

これからはリハビリ漬けの毎日です。

人間観察もちょっと楽しみ。  かなりユニークな患者もちらほら。

47-4512

クリックして応援をしてください。頑張れそうです。

         

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする