ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

身体の中まで見ている気になる、本当に変わったの? 細かくなるまでソシャクしてから飲み込む、これが吐かない秘訣かな。体調は身体をじっくりと観察。

2018-01-04 17:12:53 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    年が明けてからの体調の変化、自分でもとまどう。

これは喜ばしい兆候なのでしょうか。

少し前の身体に戻らないでください。

ここまで来たのです、お願いします。

 

食事を残さず、懸命に噛み、喉にひっかからないように飲み込みます。

2週間の間には吐き気は起こっていません。

食べられるようになってはいても、おなかが空くことはない。

ああ、おなかが空いた、何か食べたいなと言う気分にならない。

食事の時間になってもまだお腹の中には大分残っているような。

お腹が重いような感じ。

消化力がないのでしょうか。

消化に時間が掛るのでしょうか。

自分の身体でもよくわかっていない。

腹式呼吸の練習をシッカリしよう。

 

ベッドの横に腰掛けての昼間の生活。

本を読んでいるときにも身体はリハビリ中。

座ったままで身体を左右に揺らしたり、大きく廻したりと。

身体をなんと言うことなく動かしていると目覚めてくれる気がする。

目を覚ませ、覚ませ!! 

今日もワインを一杯飲もうかな。

 

運動能力を上げることが今年の目標。

明日からはリハビリが始まるのが楽しみです。

歩行の時間を多くしよう。  

リハビリ仲間に会えるのも楽しみです。

 

今年は目覚めの年にしよう。

 

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする